脂漏性皮膚炎パーキンソン病に該当するQ&A

検索結果:5 件

パーキンソン病的な症状あり、脂漏性皮膚炎と診断あり頭皮皮脂や肥のような強い匂いあり。

person 20代/男性 -

自分に思い当たる診断を知りたいです。 〈現在の症状〉 体のかくつき(動く時にかくつく)、 呂律が周りづらい、 表情がなくて、不貞腐れてるような感じに、 寝てる時など顔が勝手に横に震える、 頭皮の強い匂い(動物の糞のような) 〈思い当たる出来事〉 ・2021年7月ごろ、オランザピン服用開始、その頃強いストレスがありその影響なのか、オランザピンの影響なのか散髪の時に顔の震えがあった。テグレトールで顔の震えは改善された覚えがあります。多く服用した事によりアレルギーが出た為それ以来テグレトールは使用しておりません。 2022年に入って顔の震えはなくなってきました。 ですが2022年に湯シャンをしていた時期がありそのせいなのかストレスなのか脂漏性皮膚炎と言われ皮膚科に行きました。この頃から頭皮の皮脂などの匂いに悩まされております。 2023年に再度抗精神病薬開始 2024年4月大きくストレスのかかる事が始まり、顔の震えが久しぶりに起こる。(ストレスのせいなのか薬剤性パーキソニズムなのか) そのあたりから薬剤性パーキソニズムを疑い、抗精神病薬を中止して、抗コリン作用の薬を試したがジスキネジアのような症状がありこれも中止した。 また、ニキビがあったためイソトレチノインを処方していて、その影響か頭皮臭は抑えられていった。 4月から10月にかけて顔の震えは収まっていたが今月強いストレスがありその影響か再発 身体のかくつき、ピクつきあり。 パーキンソン病と脂漏性皮膚炎には相関があるとの論文を拝見しました。 今あるかくつきなどの症状と、頭皮の匂いを良くしていきたいです 辛くて、すみません助けてください。 どのような診断になりますでしょうか? 薬はどのような薬がいいと思われますか? 頭皮臭を抑えるにはイソトレチノインしかないでしょうか?〜

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)