脊髄空洞症に該当するQ&A

検索結果:329 件

頭部外傷後のMRI画像について

person 40代/男性 -

 頭部外傷後に吐き気やめまいや首や肩の痛み、凝りがあり頚椎捻挫と側頭葉てんかんの診断と治療が続いています。先日MRIを見て、専門外の医師から小脳が下垂している気がする、と言われました。脳外科の専門ではないので専門医の後日の診察をすすめられましたが、その点についてご質問がありますのでよろしくお願い致します。 これまでMRIで頭部の奇形や異常は全く指摘されていませんでしたが、脳脊髄減少症の疑いは専門医師から言われていました。可能性としましては1・・・頭部外傷後の脳脊髄液減少症のため小脳が下垂してきている。 2・・・キアリ奇形による脊髄空洞症 3・・・キアリ奇形によらない外傷後の脊髄空洞症4・・生まれながらのキアリ奇形によるもの の4つの可能性がありますか? 4つの可能性の画像上の特徴の違いがありましたら教えてください。5・・・またこれらの鑑別はMRIの画像でわかりますでしょうか?頭部外傷前後で合計8~9回くらい造影撮影も含めてMRIやCTをとり、1回に2000枚以上MRI造影撮影を大きな総合病院や大学病院脳外科でも撮影したこともありましたが、まったく異常を指摘されたことはありません。 画像から脳脊髄液減少症の可能性はありますか?詳しい先生がたお返事お待ちしております。

5人の医師が回答

耳痛を伴う頭痛が治らない

person 40代/女性 - 解決済み

現在の症状は左耳に針金を刺すような傷みが断続的にします。耳の後ろから登頂部にかけての頭痛があるときもあります。 耳鼻咽喉科では軽い中耳炎と副鼻腔炎か??と言うことで薬を飲みましたが、まったく良くなりません。別の抗生物質を飲んでもかわりません。アレルギーの検査をしたので結果を聞きにいくところです。 私がこれまでに参考になるような検査結果を持参してもみることもせず、自分がとったレントゲンのことも忘れ再度撮影しようとしたり、信頼するのが難しい状況です。 医者を変えるのも嫌ですが、病気の原因もはっきりわかっていないので不安です。どうしたらよいでしょうか。また、考えられる病気は何でしょうか 元々、頭痛もちでした。その後、左耳が聞こえにくい症状を伴う回天性の目眩がありメニエールになりました。しばらくは目眩がありましたが現在はありません。 頭痛はずっとあり、手足が痺れロレツが回らない症状がでたので頭痛外来にいくと「耳にヘルペスウィルスが入った&脊髄空洞症」と診断されました。脊髄空洞症は問題ないということでヘルペスの薬がでました。 その後も頭痛があったのですが、頭痛外来があまりにも混んでいて足が遠退いてしまいました。 最近は頭痛より耳痛のほうがきついです。仕事中も集中できない位に😵💥痛くて、別の頭痛外来に行っても特に問題はないので耳鼻咽喉科を進められました。そして、現在にいたります

12人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)