腎疾患 40代に該当するQ&A

検索結果:851 件

アナフィラクトイド紫斑病について

person 40代/女性 -

8年前にアナフィラクトイド紫斑病と診断され、ごく微量のステロイド治療を受けていましたが、半年後に尿蛋白、潜血が認められ、腎生検を行ったところ、慢性糸球体腎炎と診断されました。その後、口蓋扁桃腺を切除手術を受け、2〜3か月後に紫斑はでなくなりましたが、昨年12月に再発。 現在はアドナ錠、シナール顆粒、サワシリン、ムコスタ錠、タケプロン錠を服用していますが、一番気になるのはサワシリンです。 血液検査の結果、溶連菌の数値が高く、しばらく抗生剤を服用しましょうとのことで、初めの1か月は1日3回服用、今では減薬して1日2回服用していますが、抗生剤を服用してても紫斑は数は減ったものの、未だに引くことはありません。 先日、今までお世話になっていた主治医から別の担当医に変わり、とりあえず1か月分今までと同じ薬を出しておきますなどと言われ、ますます不安が増してきています。 こんなに長期にわたり、抗生剤を飲み続けなくてはならない不安と、消えない紫斑、時々起きる激痛を伴う腹痛や関節痛に憂鬱になります。 幸いにも腎機能には問題ないのですが・・・ 先生方のご意見を聞かせていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

2日前より右上腹部に痛みがあり、右の背中にも違和感

person 40代/男性 -

2日前より、右上腹部に痛みあり、食事前後に関係なく痛みがあります。じっとしていても痛みが続きます。右の背中にも違和感あり、右脇腹に違和感があります。熱はありません。 昨日より、ブスコパン、コスパノン、服用するも症状は改善せれません。 ネキシウムは服用中、(普段ビタミンC、ビタミンBのサプリメント) 3年前に胆嚢摘出術を行いまいた。右季肋部痛ですが胆嚢はありません。 今年6月に術後年に1回のフォローアップのため、MRCP、上部内視鏡(以前潰瘍がありました)を行っており、その際はMRCPはあきらかな異常所見はなく、胆管の拡張もありませんでした。上部内視鏡ではびらん性胃炎ということでした。腎嚢胞はあるものの、コレは問題ないと言われました。読影レポートには両腎嚢胞と記載あり 9月には健康診断を受診しており血液検査の結果も異常はありませんでした。 非常に不安で痛みもあることから、仕事にも支障をきたしてしまいます。 何からくる痛みなのか? このまま自宅で様子を見ていていいものなのか? すぐに病院に行くとしたら、どの診療科に受診したら良いのか? 胆嚢摘出後症候群というものなのか?右季肋部痛には他に何か病気の可能性があるのか? 直近ではないものの右腹部のそれなりの検査をしたので余計に不安になっています。

1人の医師が回答

右腎杯拡張&左下部尿管拡張を疑う菅腔構造

person 40代/女性 -

先月、右腎盂拡張&右腎嚢胞で相談させていただいた者です。 人間ドックで指摘されましたが、その時の血液検査や尿検査での腎機能は問題ありませんでした。 その後、MRI検査をしました。結果、今回は右腎盂は拡張していませんでした。 ですが、新たな診断結果がありました。 原因特定に至らない左腎杯拡張、左下部尿管拡張を疑う菅腔構造です。 下記は、検査報告書に記載されていた文章です。 骨盤内に拡張した菅腔状構造がある。 下部尿管の拡張を疑うが、今回の画像では上流尿管との連続性を断定できず、尿管との確定に至らない。仮に尿管とすると右UVJのすぐ手前で高度なcaliber changeを有していることになるが、腫瘍圧排や壁肥厚といった異常構造は指摘できず、原因特定に至らない。また上部尿管が拡張していない原因も不明。慢性的な変化なのかも知れない。 上記の新たな診断結果をうけて、総合病院の泌尿器科を紹介され、今度受診すると事になりました。さらなる精査としてはCT、尿細胞診、膀胱鏡が必要…と検査報告書に記載がありました。 最初は右腎盂拡張だったのに、今度は右は問題ないが、左腎杯拡張&左下部尿管拡張を疑う菅腔構造? これはやはり、何かの病気が隠されているのでしょうか? 宜しくお願いします。

3人の医師が回答

尿閉で神経因性膀胱といわれ信じられない

person 40代/女性 -

金曜日の夕方から尿閉、神経因性膀胱、急性腎障害、慢性腎臓病で緊急入院しています。今は脱水防止のために持続点滴をしてるだけです。5月にも尿閉になりました。今回で2回目です。 原因不明の神経因性膀胱は一時的なものではないと回答をいただきました。今後の治療は腎臓の精査してから自己導尿の予定です。今は尿カテーテル留置しています。 カテーテルを入れていると尿意はかんじないのでしょうか? 今回、尿閉になったとき尿意はそれほどなくお腹も少し張ってるかなぁもう少し我慢できるかぐらいだったのですが導尿で1050くらいありました。 尿意をあまり感じないということは神経因性膀胱ではあるのでしょうか? 明日の検査が終わってから内服治療も始める予定です。 本当に治療が必要なのか? このまま管を抜いたら自然に排尿があるのではと思うのですがその可能性は考えられませんか? もし、治療をしなかった場合どうなりますか? 腎臓病も神経因性膀胱の影響といわれてますが、5月のときは腎臓はなんともなかったですが無治療だったから悪くなった可能性はありますか? なかなか実感がわかないです。 たった一回尿がでなかっただけなのにびょうきなのでしょうか? なかなか受け入れられないです。 なにか他の病気の可能性はないですか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)