検索結果:1,320 件
手の甲から腕に湿疹(小さいぷつぷつ。水ぶくれ?)ができており痒くはないのですが、何かのアレルギーかと思っていたら次の日、その腕の内側にかくとできるような小さい点状の内出血を見つける→また次の日の夕方、今度は無かったもう片方の腕の内側へも同じような小さな点状の内出血がてきていて、驚きここで質問させてもらっております。 どこか悪いのでしょうか?
1人の医師が回答
右の腕の内側に一センチ大のうっすらとした赤みがあるのを見つけました。少ししたら消えるだろうと放っといたのですが全然なくならず、かゆみや痛みもないです。最近左にも同じようにできていました。盛り上がりや、虫刺されでもないです。シミのでき始めなのか教えていただきたいです。
2人の医師が回答
腕の内側の柔らかい部分に時々痒い湿疹ができるので、皮膚科に受診したところ フルメタクリームを処方されました。 しばらく塗っていたら、湿疹は治りましたが、皮膚がカサカサになり、お風呂でお湯がしみたので見たら赤くかぶれていました。 とりあえず薬を塗るのはやめましたが、何かほかの薬を塗った方がよいでしょうか?
5人の医師が回答
身体のかゆみについてですが、もともと汗をかくと湿疹がすごく出来、皮膚科で塗り薬をもらって塗っていました。 しかしここ最近は、湿疹はなくただかゆくて(お腹、背中、足の付根、肩、足全体、頭皮も少し)朝もかゆくて起きたりしました。 ネットなどで見ると、内蔵からくるかゆみもあるようで、だいぶ気になります。 腕の内側はかいた跡が、点々と内出血みたいな感じになったりしています。 薬は家にある朝、晩に飲むアレグラ60を飲んで、塗り薬も塗ってはいます。 かゆくてかゆくてたまらないとまではいきませんが、気になると常にどこかがかゆい気がして投稿させて頂きました。 よろしくお願いします。
4人の医師が回答
昨日の夜、服を脱ぐと左右の太ももの内側、ふくらはぎ、腰の部分にのみ発疹がありました。 出ている場所は左右対称で痒み、痛みはなく、大きさはバラバラです。 腕の内側にも出ていますが足と比べると薄いです。 寝て朝起きると全体の湿疹自体は薄くなったものの前日湿疹の大きかった部分だけ毛嚢炎のように真ん中にプツッと膿が溜まっているような箇所が全身で20箇所ぐらいあります。 痛みや痒みはないのですが月曜日受診すべきでしょうか?? アレルギーの出そうなものは飲み食いしておりません。 スネ部分の剃毛はしましたが、発疹部分は剃っておらず皮膚に刺激も与えていません。 画像は昨日発疹に気付いた時のものです。 これはなんの可能性がありますか??
ここ数週間ほど腕のブツブツ(毛穴が赤くブツブツになっているような)がひどいです。 特にお風呂上がりがひどく、腕の内側(日焼けしない白い部分)も出ます。まるで剃刀負けみたいなぶつぶつです。 痒みはさほど強くなく、むずむずする程度です。 以下流れです↓ 5月末頃、肌に合わなかった化粧水とクリームを勿体無いので腕や足に塗たところ、赤くブツブツになって腫れる → 使用中止、保湿クリームに切り替え → 新しい銘柄のものに買い替える(10年ほど前に使っていたもの) → 数日後また赤いブツブツ、痒み →ワセリンベースのクリームにて保湿中 この流れの途中で一気に暑くなり、日差しも強くなったので日光によるものでしょうか。 クリームかぶれと同時に起こってしまったため原因がどちらかわからず…… 現在自宅療養中ですぐに皮膚科に行けないので、どのように対処すればよいか教えていただきたいです。
夕方からなんとなく首筋、耳、頭皮、胸や脇が痒くなってきました。その時は特に発疹なども出ておらず乾燥かなと思っていましたが、夜になると肘の内側や手首も痒くなり、その時には赤い発疹(おでこ、顎、首、左足の付け根)と白い丘疹(手首外側や腕)もでていました。左耳もパンパンに腫れています。痒い箇所も熱を帯びています。ピアスを日中つけていたのですが、関係あるのでしょうか。あと、その前日に部屋の大掃除をしたら右目も痒くてパンパンに腫れてしまいました。アレルギー症状でしょうか?普段はベルトやピアスで痒くなる時と無症状な時がありますが医療機関にはかかったことがありません。全身が痒くなるのは初めてなので驚きました。痒みが収まって発疹もない状態で医療機関にかかっても大丈夫なんでしょうか。ご解答の方よろしくお願い致します。
腕の内側にたくさんの小さなポツポツしたものがあります。 家の中では目立たず気づかなかったのですが、半袖で運転中に気づきました。 写真は右腕ですが、左腕にもあります。 毛穴にしてはランダムというか、触ると少しざらついてますし、大きさもまちまちです。 首や脇の近くにも少しざらつきがあり、以前皮膚科で老化でできるイボだと言われましたが 腕のも同じく老化でできるものでしょうか? 赤丸のものは少し大きいです。 以前、指に疣贅ができて液体窒素でとったことがありますが、もしかしてこれも全部とったほうがいい疣贅なのでしょうか? それとも繊維腫? レックリングハウゼンでしょうか? ちなみにカフェオレ斑や他の症状はありません。 腕に痒みなどもありません。 気にしない人は気にしないものかもしれないくらい小さいですが、わたしは不安症のため気にしてしまってます。 悪いものではないのか、ほっといていいものなのか、みんな歳をとると普通にあるものなのかわからず教えていただきたいです。
抗ヒスタミン薬の服用をやめると、2日間程かゆみが出ます。 このような症例、対処方法はありますか? ・症状 肋骨辺り、脇、腕をメインに痒いです。 蕁麻疹等のような発疹はなく、内側からザワザワするような痒さです。 痒み以外のアレルギー症状はでていません。 2日間を過ぎると痒みはなくなります。 ・背景と経緯 花粉症のため、毎年スギ花粉シーズン中は抗ヒスタミン薬を服用しています。 主な自覚症状は鼻水、喉のイガイガです。 去年と今年はビラノア、それ以前はアレジオンやザイザルでした。(シーズンごとに合う薬を探していてビラノアに落ち着いた流れです) スギ花粉のシーズンが終わったかなという頃に薬をやめると、その翌日から痒みが発生します。2日間ほど続きます。 ・持病で服用している薬 ロサルタンK錠、イコサペント酸エチルカプセル
11人の医師が回答
20歳代男性 12/23 鼻水、くしゃみ、喉の違和感出現 12/27 上記症状が悪化(発熱なし) 12/29 上記症状が緩やかになるが、飲酒後太ももに5mm〜1cmの赤い発疹確認。翌朝には跡形もなく消失 12/30 右足甲に細かい発疹確認。この時点ではかゆみや痛みなし。 12.31 かゆみ出現。掻くとその一帯が赤くなり発信同士の境もなくなる。一枚の板を貼り付けられたような感覚。 その後左足甲にも同様の発疹が出現。現在は腹部、胸部、背部、腕の内側、太ももなど全身に細かい発疹あり(腹部と胸部に熱感あひ)。右足甲意外に痒みは現時点でなし。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 1320
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー