年末〜ほぼ毎月、膀胱炎を繰り返しており、処方された抗生剤を服用すれば多少良くなるのですが、完全にスッキリという感じではなく、いつも残尿感と多少の頻尿感がありました。先月、また膀胱炎になった際に泌尿器科を受診し(それまでは内科を受診)抗生剤と猪苓湯を服用、その後再診で尿はキレイになりましたが、また続くようであれば婦人系(膣炎等)の可能性もあるので、一度婦人科を受診してみてはと医師に勧められ、そこで昨日、改めて婦人科を受診し、超音波検査、子宮頸がん、尿とオリモノの検査をしたところ、右側の卵巣が腫れており、卵巣のう腫(24.4mm、子宮内膜症性?)と診断されました。
先生より「消失する場合もあるが、上手くつきあって行くしかないかも。とりあえず検査の結果が2週間後に出るので、また来て下さい」と言われましたが、この検査結果というのが、卵巣のう腫が卵巣がん(悪性の疑い)か否かの事なのか、それとも他の検査(子宮頸がん、尿、オリモノ)の事なのか分からず、とても不安です。
超音波だけで、卵巣のう腫か卵巣がんかの判別は多少はつくものなのでしょうか?また、生理周期も2月から乱れており、直近の生理が4/25〜4/30で、まだ先月〜今月にかけて来ていません。
今月25日に検査結果を聞きに行く予定ですが、それまで待たずに、別の病院ですぐにMRI等で詳しく診て貰った方がいいのかどうか、悩んでいます。