検索結果:1,624 件
腰痛と頻尿に年中悩まされています。 腰痛は前屈みの姿勢が辛いです。頻尿は悩みはじめて数年たちますが、泌尿器科へ行っても膀胱炎ではないし原因がよくわからないと言われました。 トイレに間に合わないなどと言ったことはなく、常に尿意がある感覚がストレスです。 体の不調が気になり、腹部エコーやレントゲン検査はしておりますが、特に異常はありませんでした。 お腹も弱く、大腸癌などの初期症状なのではないかと不安な毎日です。 腰痛と頻尿は何か大きな病が隠れているのでしょうか。ロキソニンを飲むと、腰痛や頻尿が少し良くなるのですが、常用するわけにもいかないですよね。 何かアドバイスいただけたら助かります。よろしくお願いします。
5人の医師が回答
38歳女性です。先日健康診断を受けました。検診では初めて尿潜血がありました。2+でした。今回の検診では他にも要精密検査がありました。高血圧と便潜血、脂質異常です。数値は血圧が150/94 総コレステロール233 中性脂肪55 hdlコレステロール75.0 ldlコレステロール152 他、値を超えているのは白血球93.0 血小板37.6です。総合病院泌尿器科で検査より一ヶ月後ぐらいに尿検査をしましたら1+でした、超音波検で膀胱と腎臓をみましたが異常なし。あとは細胞診の結果待ちです。癌ではないかと心配です。祖父がぼうこう癌だったこともあり気になっています。少なくとも一ヶ月間はどこかで出血しているのですよね?怖いです。要精密検査が3つも同時にきたのは初めてでどこかに重大な病気が潜んでいるのではと家事も手に付きません。考え出したら下腹や背中の下の方が痛いような気までしてきて。まだ20歳ぐらいだったころに血尿で造影剤の検査をしたことがあります。そのときは膀胱炎で片方の腎臓からの管が分かれているところがあり、よくある奇形のようなもので心配ありませんとのことでした。今回は細胞診をするということで膀胱炎の可能性はないのですよね?膀胱炎ならば尿検査だけでわかっているはずですよね。結果まで待てばよいのでしょうが気になって、どのような病気の可能性がありますか?
6人の医師が回答
21歳の長女のことで御相談いたします。5月末から膀胱炎のような症状と微熱があり(薬が効いているとき以外)、6月上旬に近くの婦人科を受診、大腸菌が出ており、抗菌剤を1週間分出されました。飲み終わればよくなるとのことでしたが、またすぐにぶり返し、近くの泌尿器科を受診、やはり菌が出ており抗菌剤を5日分出され、またぶり返したので違う薬を出してもらいました。あまり効かないのでまた違う薬を出してもらったのですが、それも効かず、7月中旬からは排尿時以外も気になる痛みが続くので、先週の金曜(3日)に総合病院の泌尿器科を受診、やはり尿には菌が出ていましたが、クラミジアは陰性でした。しかし、ここの抗菌剤も効かず、金曜からずっと激しい痛みと7度台の熱とひどい全身倦怠感が続いています。我慢強く根性がある娘ですが、あまりに激しい痛みが続くので、月曜に泌尿器科、婦人科、内科を受診、泌尿器科では薬のせいか菌はなく、血液には少しの炎症反応、ケトン体が出ていました。婦人科では触診、超音波検査の結果問題なしと言われ、内科では念のためブスコパン錠を出してもらい、本日(8日)の超音波検査、15日の腸内視鏡検査・診察の予約をしてもらいました。今日もまだ激しい痛みが続くので、腎細胞がんの手術の後に免疫療法を行ってもらっている母である私とともに泌尿器科も受診、先生からは泌尿器科ではない、月曜のクラミジアの結果がまだでそれを見る必要はあるが、内科の精密検査の結果を見る必要がある、痛みがひどければ内科(消化器)を受診するようにというお話がありました。まだ痛みがひどく、救急で駆け込むことも考えていますが、精密検査の結果が出るまでかなりありますが、それまで激痛を耐えるしかないのでしょうか?検査入院ができるといいのですが、どうしたらよいのでしょうか、お知恵をお貸し下さい。
2人の医師が回答
前から多発性子宮筋腫を持っています。1年に1回に総合病院の婦人科で検査と子宮けい癌の検査しています。今年も7月に検査しました。子宮けい癌は異常無しでした。前から右側の腹部が軽い鈍痛があったのでかかりつけの内科で紹介してもらい8月にCTを取りましたが臓器系は問題なしで卵巣嚢腫疑いと水が入っている?といわれました。内科でどうすればと伝えたら「年に1回婦人科に行ってるから心配ない」と言われ2か月経過した頃に夜に頻尿があり10/31に泌尿器科に行ったら「過活動膀胱」と言われベタニスを夜飲んでいて10/14に泌尿器科は再診となりました。頻尿と卵巣嚢腫と関係してるとnetで知り、本日、年1回通院してる婦人科に行き検査したら「内科系」はCTだけど婦人科系はMRIと言われました。検査したところ子宮筋腫が大きくなっていて捻れによって痛みが出てるんだと言われました。卵巣嚢腫だと癌の恐れもあるがMRIしないと確定できないと言われました。先生に癌が怖いと伝えました。「自分の今のところの見立てはおそらく子宮筋腫だろう」しか言えないと言われました。子宮筋腫も手術した方が良いと言われ、卵巣嚢腫の癌の疑いもはれません。 採血もしましたが腫瘍マーカーだと思いました。7月の定期検査では卵巣嚢腫は解らなかったのかなあ?と思いました。8月に婦人科へ行ったら手遅れにならずと後悔してます。
4人の医師が回答
53歳の主人なのですが、4日前に下着の前の方にに薄茶色の3ミリ程の点々が4.5個ついているのに気づき、その後2日程排尿時にも時折しみるような軽い痛みがあるとのことで、仕事が休みの昨日、泌尿器科にかかりました。現在、排尿時の痛み、出血はありません。 エコーでは特に膀胱の腫れ等は見られないとのことでした。 主人は若い頃から腎臓に結石があるそうで、毎年受けている人間ドック等、尿検査ではいつも潜血プラスになっています。 血管腫もなかったので、出血の原因を調べましょうということで、膀胱鏡検査の予約を入れました。 医師には緊急性はないが、癌だったら検査を早くしておけばよかったということになるから、なるべく早く検査した方がいいと、言われたそうです。 先生が万が一のことをおっしゃっているのでしょうか? それとも癌の可能性が高いのでしょうか? 血液検査、尿検査の結果は来週で、膀胱鏡検査は再来週の予約ですが、もしかして癌なのかと検査まで大変不安でなりません。 主人はエコーを見て尿管に結石?白っぽい点が見られるので尿管結石じゃないかと申しますが、医師からは腎臓の結石を指摘されたのみで尿管のことは何も言われなかったそうです。 癌ではなく尿管結石であってほしいのですが、医師に指摘されなかったということは、画像からその可能性はないということでしょうか? ご回答どうぞよろしくお願い致します。
2週間ほどまえから排尿痛があり、4日ほど前から夜になると38度5分の熱が出ることが続いています。他にも下腹部痛や安静時にも尿道や膣内に突き刺さるような痛みがありロキソニンを服薬していました。腎盂腎炎を疑い、今日泌尿器科に受信したところ、潜血は+、ウロビリノーゲン±、尿蛋白2+で細菌は出ていません。CTを撮ったところ、膀胱の上に影があると言われ尿管膜膿瘍の疑いと診断されました。 今後、どのような経過をたどるのでしょうか? 手術は必要になりますか?? また、癌の可能性もあるのでしょうか。 33歳 女性です
主人(43歳)が昨夜から血尿が出たので、今夜、泌尿器科に行きました。尿検査では血尿が確認され、エコー検査も行いました。原因不明とのことで、血液検査を行いました。検査結果は来週です。再来週は膀胱の内視鏡検査を行います。 医師が、がんの可能性もあるからということでしたが、原因不明の場合は突発性腎出血ということもあるそうです。 主人は最近、激しくプールで泳ぎの練習をしていましたが、突発性腎出血の場合、このプールの練習が原因であることはありますか?また、エコーで何も確認されない場合、突発性腎臓出血の可能性は高いですか?
58才の母の事です。 これまでの経緯 突然痛みの無い血尿がでる2日ぐらいでおさまる 2週間後再び血尿 病院泌尿器科へ受診 尿検査 で 血の反応がでて膀胱鏡検査とエコーを行うが異常は見当たらない。 抗生物質処方され1週間後に尿検査。 血尿の反応はないが細胞診がクラス3の上の為2週間後静脈腎盂造影を行う予定。 癌があるのではと心配です細胞診3上 で 何も異常無いという可能性はあるんでしょうか? よろしくお願いします。
1人の医師が回答
51歳女性です。4月に憩室出血し入院した際にCTを撮った所膀胱に影が写り泌尿器科を受診しました。内視鏡で腫瘍が確認された為切除したのですが病理診断でadenocarcinomaの増殖が認められました。標本内に尿膜管遺残の成分が見られるとの事です。幸い標本の断端面は腫瘍の進展を免れていたらしく9月に再診しMRIを撮る予定です。尿膜管癌は余り症例が無いとの事ですが再発した場合、治療や手術等で生存出来る可能性はありますでしょうか?診断されたのは赤十字病院です。
7人の医師が回答
頻尿感がひどいのですが、泌尿器科では膀胱炎ではないと言われて、婦人科に行ってみました。筋腫もないし頻尿の原因は婦人科系ではないと言われたのですが、超音波で見て右の卵巣に黒い塊があるけど生理の時に流れるから心配ないと思うと言われました。 ですが帰ってきて心配になってしまいました。卵巣癌など怖い病気の可能性はないでしょうか?頻尿の原因もわからないので、頻尿は卵巣の原因もあるのかと怖いと思ってしまいました。生理が終わった後受診してみようと思うのですが、まだ2週間以上先なので気になってしまい、すみませんがよろしくお願いします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 1624
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー