検索結果:11 件
50代、女性、立ち仕事です。 2、3日前からなのですが、左膝を床についた時(例えばお風呂を洗う時や片膝ついて仕事する時)に小石でも挟んでるのかと思うくらいの痛みが走ります。 お風呂のタイルや職場の床(御影石)等、硬い場所に膝をつくとお皿の左下といえばいいのか…骨が出てる所辺り、...
6人の医師が回答
足の甲や足の裏、足首などもなんともありません。 ⚪︎左足 強く圧迫すると少し痛痒い違和感があり、 体重をかけると小石を踏んでいるような感じがあります。 それ以外はなんともありません。 ◾️痛みが出始めたらタイミングについて 雪道をスニーカーで出歩き、 つま先が濡れたので少し冷えた...
7人の医師が回答
1ヶ月ほど前から、正座したり雑巾がけをしたりするような動作で膝の少し下を床などにつくと、丸い小石を膝で踏んだような感じの痛みがするようになりました。 見た目は特に異常はありませんし、歩いたり走ったりにも全く支障はありません。
1人の医師が回答
今回は膝の痛みについて相談させていただきます。 いつから始まったのか覚えていませんが、左膝をつくと痛みが走ります。 イメージ的には小石などを踏んだような痛みです。 痛む場所は膝の下あたりでやや骨みたいなのが出っぱっているような気がします。
仕事上膝をついたりする作業があるのですが、3.4ヶ月前より右膝を床に着くと小石を踏んだような鋭い痛みが走って2.3分その痛みが続きます。場所は膝のお皿らへんです。いろんな方が書いている通り歩く、走る、座るなど膝をつく以外は問題ないです。
3人の医師が回答
その際ひざにえぐれたような傷ができていて、出血しました。 転倒した所は、木の近くで、舗装された道路に土や木の枝や小石等が落ちているような場所です。 えぐれていたので水で洗うことも怖く、洗わずに絆創膏を貼ったままでほぼ1週間経ちました。
9人の医師が回答
62歳女性です。3か月ほど前、床を拭こうとして床に膝をついたとき、まるで小石かネジの上に膝をついてしまったような痛みがありました。それ以外の時は、痛みはまったくありません。おできが出来ているのかなとも思いましたが、そうではないようで、その後も床に膝をつくたびに痛みを感じます。
4人の医師が回答
1週間ほど前から膝をつくと左膝だけ下に小石でもあったんじゃないかと思うくらい激痛がします。 歩いたり走ったりする時に特に痛みや違和感はありません。 どこかにぶつけた記憶もなく見た目もあざや腫れは見られません。
仕事がら、激しく走り回ったり膝をついたりすることが多く、今日いつも通り膝をついた瞬間に、膝の皿の右上あたりに小石かなにかを踏んだような強い痛みがあり、そのときは本当になにかを踏んだのかもしれませんが、その後立っても走っても全く痛くなかったので気にしていませんでした。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 11
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー