来月に10歳になる息子の事です。6歳で自閉症スペクトラムと診断,現在支援学級に在籍しています。知的は遅れはありません。
癇癪を起こすと何時間も荒れて泣き叫ぶのですが、年齢を重ね、頻度が減ってきたなあと思ってたのですが、進級してからとても酷くなり、暴言、自傷、破壊、大人には叩いたりする他害が増えました。同世代にはあまり手をだしてないのですが、この先やるのでは、と心配です。「警察を呼べ」等言うので、本当に警察署で相談したこともあります。
以上のことから、今月よりリスペリドンを服薬することにしました。色々不安な書き込みを拝見したものの、藁にもすがる思いで。頼れるなら頼らないと、みんな倒れてしまう、もうそのくらいまでなってしまって…
こんな状況から少しでも改善するのにだいたいどのくらいの期間かかりますか?個人差がある、としか聞いておらず…。まだ服用3日目なのですが、本日も学校で些細なことでブチ切れ、大暴れしたこともあり…はやく落ち着いてくれればなぁ…と期待してしまいます。
ちなみに、服薬は寝る前です。
もしかしたら、学校に行くころには薬の効果が切れてるから荒れる、なんてありますか?主治医に相談して飲む時間かえたらいい等ありますか?
なんでもいいです。教えてください。よろしくお願いします。