ここ1ヶ月ほど、数日〜数週間おきに頭痛が起き、痺れや震えが起きるようになりました。数時間すると発熱し、解熱すると痺れや震えは収まります。夜、外から帰宅し、部屋で安静にしているときに起きます。
ズキっとした頭痛ののち、徐々に口の周りや舌が痺れ、ひどいと手足が震えたりします。意識は少しふわふわした感じで、眠くないのに眠いような感じになりますが、歩行や会話は可能です。
1-2時間すると37℃を超えて発熱し(幅はありますが38℃まではいかない)、その後1時間くらいで36℃台にまで戻り、痺れや震えは収まります。
頭痛の位置は不定で、左右どちらかの頭頂部のあたりが一瞬ズキっとしたあと、いろんなところがジワジワと痛みます。左の頭頂部あたりの波のような不快感だけは翌日も残ります。
また、普段から胸のあたりの痛みや、手足の痺れ、ピリピリと痛むといった症状が発生するようになりました。左右どちらにも発生し、数秒から数分で収まります。
持病で、側頭葉てんかん (カルバマゼピン 300mg/日で抑えられています)があり、また精神科で抑うつ傾向と言われています(アリピプラゾール 1mg/日, ラメルテオン 4mg/日)。
先月の頭に、頭痛で脳神経外科を受診し、頭部MRIを撮りましたが、脳・血管ともに問題はなく、血液検査でもγGPTやHbA1cが若干高い(基準値内)ほかは問題ありませんでした。
そこで質問です:
- MRIや血液検査で問題がなかった以上、脳卒中・脳梗塞など緊急性の高い病気を過度に心配する必要はないでしょうか。
- 発生時の注意点や緊急要請すべき基準なども、教えていただけるとありがたいです。
- 現在、脳神経外科のクリニックを受診していますが、ほかに何科を受診するとよいなどありますでしょうか。
アドバイスの程よろしくお願いいたします。