検索結果:1,149 件
35歳。2019年から非嘔吐過食症が原因の逆流性食道炎と萎縮性胃炎になり、それ以来急性胃炎が治ったり再発したりを繰り返してます。メンタルクリニックにも通っています。現在は年齢もあってか食欲がわかず過食はあまりしてません。 ...4年連続胃カメラ検査してますがピロリ菌はいずれも陰性...
8人の医師が回答
先々週土曜日の夜、吐き気が強い為、初めて医師から処方された胃薬(タケキャブ20mg、モサプリド5mg)を飲んだら胃が激痛になり、一晩中苦しみ、翌朝強烈な吐き気で3回吐血しました。元々萎縮性胃炎、コロナ後遺症などあり、薬に副作用が出やすいのですが、...
4人の医師が回答
気持ち悪くなる場合があるので、その時は薬を変えるからきなさいといわれて、 今のところは大丈夫なのですが… 便が黒くなり、びっくりして、ネットで薬のことを調べて、 薬でこういう状態があるとあって、一安心しましたが、別の心配がでてきました。 ...
2人の医師が回答
胃カメラで、逆流性食道炎、食道裂孔ヘルニア、萎縮性胃炎、胃底腺ポリープ、食道・パレット(SSBE)と指摘を受け、2018年9月よりラベプラゾール(パリエットのジェネリック)を服用していましたが、症状が悪くなったため、2020年3月よりタケキャブ10mlを処方していただいて服用してい...
昨年末から今年にかけて食事をすると胃痛がする不調が2ヶ月ほど続いたので、最近検査を受け、結果、潰瘍もびらんもないけれど、全体的に軽い萎縮が見られるということで、萎縮性胃炎と診断されました。(今年は組織検査はしていません。) 担当の先生は、私の話を聞く前に自分で健康や食事に努力もし...
1人の医師が回答
4月の中頃から胃痛、胸焼け、嘔吐、食欲不振で消化器外科を受診し、採血、腹部エコー、胃カメラ、ピロリ菌の検査を受けました。 胃カメラで多発性胃潰瘍、食道れっこうヘルニア、逆流性食道炎グレードB、萎縮性胃炎がわかり服薬中です。ピロリ菌は陰性でした。胃の組織をとって、病理検査にまわされ...
9人の医師が回答
こないだ胃カメラをして軽い逆流性食道炎と萎縮性胃炎と急性胃炎が分かりました。ピロリ菌も陽性です。 除菌薬を飲み終わりましたが次の日胃痛結構あります。 現在モサプリドとりっくしんとうを服用中です。 この痛みは薬の副作用なのでしょうか? ...
6人の医師が回答
毎年、多い時は年2回胃カメラ検査をするも、萎縮性胃炎はあるものの特に悪いものはないと言われ続けています。 食道も目立った炎症はないタイプのようです。 胸焼けやみぞおちの痛みがあるため、ずっと胃酸を抑える薬を飲み続けています。 ...タケキャブにする前はランソ...
11人の医師が回答
結果は除菌成功して一安心しました。 バリウム検査の結果では胃のびらんと 萎縮性胃炎と書かれてたので何か 治療があるかと思いましたが、ピロリ菌除菌出来たので自然に良くなると 言われ、薬も治療も無く、また一年後に 胃カメラ検査をして、暴飲暴食を 控えるよう...
3人の医師が回答
先日の胃カメラで萎縮性胃炎でピロリ菌が見つかり昨日から除菌を開始しました。 除菌の薬はラベキュアパック400で朝夕食後の1日2回を、7日間服用です。 医師の処方箋および薬剤師からは1日2回食後のとしかいわれておらず昨日朝食後9時と夕食後19時そして今朝9時に服...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 1149
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー