薬を飲んでも咳が止まらないに該当するQ&A

検索結果:6,762 件

4歳の息子、咳が止まりません。熱はありません

person 10歳未満/男性 -

4歳の息子ですが、花粉症があり、ほぼ一年中なにかしらのアレルギー症状が起き、薬を飲んでいます。 1週間ほど前から透明な鼻水が出始め、他に症状もなかったため、アレルギーの薬を飲ませていました。後鼻漏、副次鼻炎になりやすいと言われてます。 5日の木曜日の朝方に、咳が止まらなくなり、起きてしまったので、小児科に相談に行きました。 薬を変えてもらったのですが、金曜日、土曜日、と咳が悪化し、土曜日の夕方に再度小児科へ相談に。 喉は赤くなく、胸の音も悪くないとのことでした。 アレルギーの薬により、鼻水が固まり、咳き込むのでは?と言われ、昨日の夜からアレルギー薬は止め、咳止めのみ飲んでいます。 アレルギーの薬をやめたことで、今朝から透明な鼻水が止まらず、一日中ダラダラと出ています。 しかし、咳が止まりません、 本日夕方から悪化し、痰が絡んだような咳をしており、苦しそうにしています。 夜も咳で眠れず、一日中眠そうですし、食欲はありますが食事中も咳が止まらず時間がかかっています。 風邪の症状はなく元気さだと言われましたが、 なにが原因でこうなっているのでしょうか? 咳が苦しさなのでなんとか止めてあげたいなと思っています。 ちなみに、鼻の薬として処方されていた薬は、 フェキフェナジン塩酸塩DS 5%15mg 咳は、 アスベリンドライシロップ2% アンブロキソール塩酸塩DS1.5% カルボスティンDS50% です。 どんどん悪化していくため、対処法も、教えて頂けると助かります

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)