血液検査 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

一歳半のこども、発熱が10日以上続いています

person 乳幼児/男性 -

一歳半の男の子です。38.0前後の発熱が10日間続いています。原因は何が考えられるでしょうか?土日は病院を受診せずに自宅で様子を見るので大丈夫でしょうか? 2025/3/11(火) 16:00 体温 37.6°C 2025/3/12(水) 20:00 体温 37.2°C ⚪︎起床後目ヤニで両目が開かない ⚪︎夕方から白目の充血 ⚪︎19:00から翌朝繰り返し嘔吐 2025/3/13(木) 09:00 体温 37.5°C 11:00 体温 39.7°C ⚪︎朝嘔吐が治り、お粥と水が飲めた。 ⚪︎昼食後下痢。 ⚪︎小児科受診。目の充血があるためアデノウイルス検査。陰性。胃腸炎と診断。整腸剤処方。 2025/3/14(金) 08:00 体温 38.4°C ⚪︎左鼻から鼻血。朝起きた時に鼻から滲む程度。すぐに止血。 ⚪︎15:00 16:00 17:00下痢。 2025/3/15(土) 12:00 体温 37.0°C ⚪︎朝と16:00に下痢。ほぼ水状だったのが、少しボソボソと形がある感じに変化。 2025/3/16(日) 12:00 体温 37.4°C ⚪︎おやつの後、右手の甲全体に蕁麻疹のような赤いブツブツが出て手の甲が真っ赤になる。1時間程度ですっかり消える。 ⚪︎18:00一回嘔吐。夕飯食べ過ぎ? ⚪︎咳が激しくなる。 2025/3/17(月) 07:30 体温 37.8°C ⚪︎15:00大量の下痢。ボソボソ。 ⚪︎痰が絡んだ咳。黄色いドロドロ鼻水。 2025/3/18(火) 12:00 体温 37.8°C ⚪︎痰が絡んだ咳。黄色いドロドロ鼻水。 2025/3/19(水) 08:00 体温 38.0°C ⚪︎下痢が治り普通便。 ⚪︎痰が絡んだ咳。黄色いドロドロ鼻水。 2025/3/20(木) 08:00 体温 38.0°C ⚪︎痰が絡んだ咳。黄色いドロドロ鼻水。 ⚪︎午後からぐったりしてきた。不機嫌。 2025/3/21(金) 07:00 体温 38.0°C 17:00 体温 36.8°C 20:00 体温 38.0°C ⚪︎朝からオナラが魚の匂い。オナラと一緒にボソボソとした便がつく感じ。 ⚪︎病院以外ほぼ横になっている。不機嫌。食欲はあり。 ⚪︎小児科受診。レントゲン肺はきれいと言われ問題なし、ヒトメタ陰性、マイコプラズマ陰性。抗生剤を処方される。血液検査結果は添付画像の通り。 2025/3/22(土) 07:00 体温 38.0°C ⚪︎普通便。匂いも普通。 ⚪︎起床後目ヤニで両目が開かない。

9人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)