約1年以上経ちますが、両足先の薬指と小指に痺れがあります。足のレントゲンを撮ったが特に異常無し。
空腹時血糖値82、A1C5.7
で、主治医には糖尿からくる痺れではないと言われました。
整形外科で、腰のレントゲンではお尻と腰の境目の骨が狭いので、そこから痺れがくるのでは?と言われて牽引に通っていますが、一向に良くならず。
持病で、橋本病、限局性強皮症
があります。
これらの病気からくるものなのか?
また、更年期症状はなんとなくやる気がなくモヤモヤとした感じや暑がり以外はあまり気になっていません。
整形外科の先生からは、末梢神経だと言われましたが、説明はそれだけで、薬を飲むしか方法はないと言われました。
薬を飲んでいてもその場限りで痺れはあります。改善方法はありますでしょうか?
ただ、先日足首から少し上のすねを押したら、ピリッと針で刺されたような痛みが薬指と小指に走りました。
宜しくお願い致します。