検索結果:105 件
腫れは引いてきたものの、抜歯をした箇所に歯ブラシや食べ物が触れたり、頬の外側から押すと痛いです。 また、しこりのような固まりができてしまっています。たんこぶのような感じです。 こちらも押すと痛いのですが、治るものなのでしょうか?
4人の医師が回答
口腔外科にて手術を行ったのですが、切開し縫合した箇所に未だにしこりが残っています。 縫合したと思われる歯茎〜頬の内側3箇所に、白く点のようにしこりがあります。 現在、通院中の歯科医院では縫合跡が残っているだけと以前言われましたが1年経過しても残っていることに不...
左下の親知らず抜歯後、舌の左奥、ちょうど奥歯が当たるところ周辺に違和感があります。 抜歯は今月の6日にしました。その後も前述の箇所に違和感があったのですが、縫ったところの糸があたって違和感があるのだろうと思っていました。 ...・左の奥歯は内側に少し傾いています ・今年5月に...
2人の医師が回答
穴の中を麻酔をかけてスプーンのようなものでかき出しました。 今日で半月は経ちましたが 抜いた跡の付近の内側の頬に柔らかい しこりがぽっこり出来ています。押すと痛みがあります。 それが、顎を動かすと歯茎に当たり、違和感で、気持ち悪く片側の歯で食べ物を食べるのが 難しく、...
骨は削っておりません。 抜歯部分の痛みは順調に軽減したのですが、右アゴの下(リンパのあたり)が腫れており触ると硬いしこりがあります。 また、口を開けると右の頬骨のあたりが痛く指一本半くらいしか開けられません。 1週間ほどで良くなるかと思っておりましたが、傷の治りに比べて口...
1人の医師が回答
私は排卵後生理前あたりになると口腔内が荒れやすく、その関係かなと思っていたのですが、 過去に親知らずを抜いた辺りが痛むことってあるのでしょうか? 親知らずを抜いた痕だとはわかっていますが、しこりのようになっているため、悪いものにならないか気になっています。 このまま痛みが続くよう...
別の抗生剤も10日分出してもらい3日目には腫れが殆んど無くなりました。今日で5日目なんですがまだ直径1.5センチ程のシコリがあり触るとコリコリした様な感じです。普段は痛みはありません。触ると少し痛いです。先生からは温めてマッサージをするよう言われてしているのですが、どうも消える気配...
3人の医師が回答
これから口腔外科に電話してみる様ですが、抜いたところを切開したり、といった処置もあり得るのでしょうか。 頬の腫れているところをさわると、シコリの様な少し硬い腫れがあります。 よろしくお願いします。
5人の医師が回答
6日目の今日・だいぶ腫れは引いてきたがまだ痛みは残る。しこりが頬より少し下の部分にできてる事がわかった。 相変わらず顎開かない。約一週間毎日流動食のみでストレスもたまってきました。 顎はどのくらいで開くようになるのでしょうか? しこりはどのくらいで?
〇処方された薬 ・サワシリン錠 →細菌を殺菌 ・ムコスタ錠→胃の炎症やわらげる ・ロキソニン錠→抜歯後の痛み炎症を抑える ※全て毎食後、3日分 ・ネオステリングリーンうがい液 →1日2、3回 ・止血用ガーゼ→あと2、3回分しかない 〇現在の症状と知りたいこと ・血が止まらず...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 105
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー