認知症に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

アルツハイマー型認知症進行具合

person 70代以上/女性 - 解決済み

現在88歳、女性、義母の相談です。脳のMRIをとり、アルツハイマー型認知症の初期と診断され、名前はわかりませんが、薬を処方され副作用もなく8ヶ月目です。 物忘れ(現金の場所、印鑑の場所など管理できない)の症状で受診しました。その頃、義父の介護が大変で心身共に疲れ果てていたようにも感じられます。 義父がすぐ亡くなり、薬を飲み始め、ストレスがなくなると薬もきいたのか、ほとんど普通の人とかわりなく過ごしております。1人でまだ暮らしておりますので、介護認定も要支援1です。 そこで 1、このままアルツハイマー型認知症はそのうち進行するのでしょうか。 薬はそのままいつまでも飲めるときもある、と主治医に言われたのですが、進行がはじまるとなると、 2、いつ頃からさすがに症状が出始めるでしょうか。(いつまで薬がききますか)個人差があると思いますが。 やはりこのままずっと進行しないというわけではないのでしょうか。 主治医の先生は大丈夫、大丈夫というだけでなかなか詳しくは認知症について教えていただけません。 身体的にはどこも悪くなく、ですが認知症が進めば、施設も考えなければならないとなると金銭的にも今のうちに準備しておかなければと心配になってきました。 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)