赤ちゃん 中指だけ曲げるに該当するQ&A

検索結果:42 件

生後半年、指の拘縮?ばね指?について

person 乳幼児/女性 -

生後半年の女の子です。 両手の中指の開きが悪いです。 右手は比較的伸ばせば柔らかく以前より広がるようになり、自分から伸ばすことも増えました。 左手の中指は特に第二関節が硬く、伸ばす際に泣いて嫌がる時もあります。自分から伸ばすことはなくずっと曲げたままです。 ずり這いはしていますが、左手中指だけ曲げたまま進んでおり手をつく時に痛がる様子はないです。 また写真添付のように伸ばそうとすると指の真ん中にスジのようなものが見えます。 先日ワクチンを打った際にかかりつけに聞いたら、お腹の中で指が丸まったままで癖がついたのかも、家で少しずつ伸ばすように言われ、特にばね指など診断はついてないです。 それでも改善しなければ整形外科でなにか装具など治療があるかもと。 以下質問です。 1 右手の中指は何もしなくても以前より柔らかく開くようになりましたが、左手中指もこのまま時間経過でよくなる可能性はあるのでしょうか? 2 痛がってる様子もありますが、伸ばす練習を続けてもいいのでしょうか? 3 写真のような中指中心のスジに見えるものはなんですか?正常でしょうか? 上記よろしくお願いします。

5人の医師が回答

3ヶ月赤ちゃん 女児 手の関節に関して

person 乳幼児/女性 - 解決済み

3ヶ月なりたての女児です。身長62センチ、体重6.7キロです。 右手の人差し指のみ、曲げたままの状態が続いております。 昨日気づきました。 左手はグーパーの動きが活発ですが、右手は左手ほどではありません。 中心遊びをしていますが、右手は基本グーで左手のパーで包んで遊んでいるようです。これも気にはなっています。 右手の人差し指は、伸ばすときもありますし、私がさわれば伸びます。カチカチで動かないわけではありません。昨日はほとんど曲がったままでした。 私の手をつかむのも、人差し指は曲げたまま、中指薬指小指でつかんでいます。 何か麻痺などあるせいなのか、急に心配になりました。 バネ指かな?と思いましたが、間接にしこりはないように感じます。少し、指先の皮下脂肪は人差し指だけ薄く感じます。 何か考えられることを教えて頂けますと幸いです。 ・2ヶ月手前で左手を発見その3日後に右手を発見、ハンドリーガードはよくします。 ・2ヶ月でおもちゃをつかみ口へ(左手) ・中心遊びも2ヶ月から始まりました。 ・指しゃぶりは基本右手親指、人差し指の第2関節です。 【補足事項】 首はもう少しですわりそうです。 向き癖がまだ少しあり、右を見て寝たがります。そのため少し左肩があがっています。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)