生後半年の女の子です。
両手の中指の開きが悪いです。
右手は比較的伸ばせば柔らかく以前より広がるようになり、自分から伸ばすことも増えました。
左手の中指は特に第二関節が硬く、伸ばす際に泣いて嫌がる時もあります。自分から伸ばすことはなくずっと曲げたままです。
ずり這いはしていますが、左手中指だけ曲げたまま進んでおり手をつく時に痛がる様子はないです。
また写真添付のように伸ばそうとすると指の真ん中にスジのようなものが見えます。
先日ワクチンを打った際にかかりつけに聞いたら、お腹の中で指が丸まったままで癖がついたのかも、家で少しずつ伸ばすように言われ、特にばね指など診断はついてないです。
それでも改善しなければ整形外科でなにか装具など治療があるかもと。
以下質問です。
1
右手の中指は何もしなくても以前より柔らかく開くようになりましたが、左手中指もこのまま時間経過でよくなる可能性はあるのでしょうか?
2
痛がってる様子もありますが、伸ばす練習を続けてもいいのでしょうか?
3
写真のような中指中心のスジに見えるものはなんですか?正常でしょうか?
上記よろしくお願いします。