5歳の子供のことで相談させてください。
4月下旬に38.4℃の発熱がありましたが、次の日には解熱していました。
ただ、その前後から眠りが浅く、ここ最近は目の下のクマが酷いです。
心配になり小児科を受診し、血液検査をしたところ白血球の値が11200でした(リンパ球や好中球は正常値、crpも正常値でした)。
食欲もあり、日中も変わった様子は無いのですが、眠りが浅く熟睡できていないため、起きて1時間ほどで眠そうにしています(車に乗っていたら寝てしまいます)。
3週間ずっと眠りが浅く酷いクマができているのはどのような病気が考えられるのか、また白血球の値が高いことは熟睡できないことに何か関係しているのか、教えていただきたいです。