検索結果:6,625 件
生後6ヶ月双子女児。 7/14~と7/16~1日10回以上の下痢が長引いています。 前の質問が締め切られてしまったので新たに立てました。 今回便培養をして病原性大腸菌O25(3+)とMRSA(1+)に感染していることがわかりました。 発症から2週間以上経過していること、およびMRSAが検出されていることから特に抗生剤は使わずに様子をみることになりました。 この先も下痢はしばらく続くと考えられますか? 早く直す方法はないでしょうか? 外出は避けた方が良いなど生活上気を付けることはありますか?? 来週友達が子供(2歳2ヶ月)を連れてうちに遊びに来る予定なのですが、うつる可能性ありますか?断ったほうが良いでしょうか?
1人の医師が回答
2月1日に、マジックリンでお風呂を掃除して、きちんと浴槽を流し忘れて、赤ちゃんとお風呂に入ってしまい、そのお湯を赤ちゃんが飲んでしまったと相談した者です。 その後、2月2日は下痢もせず普段通りに過ごしていたのですが、3日の昨日、うんちの回数が多く、1日に一回か、2日に一回しか出ないのに、昨日は3回もしました。 今日は、2回しましたが、においがすっぱい感じで(初めてのにおいではありませんが普段は違うにおいがします。)、下痢をしていました。 機嫌は特にかわった様子はありません。 ミルクも、お茶も飲み、吐いたりもしていませんが、下痢が気になっています。 これは、マジックリンの誤飲のせいでしょうか? 関係あるのか分かりませんが、今日は私もお腹をくだして吐き気がしています。 風邪でしょうか? 緊急で病院に行った方が良いですか?
9ヶ月の赤ちゃんなんですが、一週間くらい下痢が続いています。発熱やおう吐などなく、機嫌もいいです。 1日6回くらいうんちします。 病院受診した方がよろしいですか?
3人の医師が回答
生後4ヶ月(修正3ヶ月)の息子が、昨日から下痢が続いています。熱や機嫌が悪いというのは今のところありません。ただ、いつもより日中も眠っています。下痢だけですので様子見してたのですが、先程どろっとした血の塊が出ました。小児科に電話で問い合わせたところ、何回も下痢したから切れて出血したのだろうから様子見でよいとのことでした。このまま様子見で大丈夫でしょうか?
子ども(5ヶ月)が下痢をします。 一週間前まで入院していたのですが、退院してから頑固な便秘で、病院でもらった座薬を入れました。効果覿面ですぐにたくさん便がでましたが、今度は下痢になってしまいました。下痢の状態は5日間続いています。 白っぽい便が出たのでロタかな?と思い、病院にいきましたが検査の結果陰性でした。うんちを見ると、ミルクのつぶつぶがたくさん残っていました。そして、たくさん母乳やミルクを飲むのですが、よく吐きます。 考えられることといえば、ミルク(混合栄養です)をちょうど退院の次の日にメーカーを変えたのですが、それが合わなかったのかな?でも、ミルク変えたくらいで下痢になるものなのでしょうか…? てんかん治療中のため、トピナを飲んでいますが下痢の副作用があるとは聞いていません。入院中も少量ですが飲んでいました。 赤ちゃんの下痢の原因にはどんなことがありますか?また、気を付けることなどがあれば教えて下さい。
5人の医師が回答
いつもお世話になります。3ケ月の息子ですが、昨日からおむつを換える度にうんちがついていて、飲んだ直後に下痢のようなうんちをします。色は透明に近い緑色にミルクの粒々があるような感じです。 その後は落ち着いて、また次のおむつ交換のときに少しおむつについていて…と繰り返しています。 機嫌はよくミルクもいつもどおり飲んでいます。 吐くのは毎回なのですが、特に変わりありません。 いつもと違うのは、うんちの他は、いつもよりよく寝たかなというぐらいです。 完全ミルクで、うんちは普段は朝に緑色のを一回です。 様子を見ていても大丈夫でしょうか?また3日後に三種混合とヒブ、肺炎球菌の予防接種の予定がありますが、延期したほうがいいのでしょうか?
2人の医師が回答
6ヵ月になる男の子です。 昨日から下痢気味で、今朝から7回ほどうんちをしています。 離乳食をあげはじめてから、1ヵ月たち、1日に1回ペースであげています。最近では1日に1回くらいの、わりと固まったうんちをしていたのですが、今日のうんちはかなり柔らかく、水のようなうんちも出ました。 食欲もありおっぱいもよく飲み、機嫌も悪くありません。 病院に行ってみてもらった方が良いものでしょうか? 今日はいつも通り離乳食をあげてしまったんですが、明日も下痢が続くようだったら、母乳だけの方がいいのでしょうか? それと、今朝からよくむせたような咳をするんですが、唾液のせいでしょうか? 下痢と関係あるんでしょうか?
9人の医師が回答
1歳2ヶ月の女の子です。 ここ数日、一日に2、3回の軟便を繰り返し今朝から水のような下痢を7回ほどしています。 脱水症状にならないよう、水分は十分取らせています。(子供用のアルカリイオン水) 食欲は自分の好きなものならバクバク食べます。 機嫌も悪くなく、楽しく遊んでいます。 ただ、長期間の下痢なので明日、救急に行くべきか悩んでいます。 それとも、消化の良い食事と水分補給で少し様子を見た方が良いのでしょうか?
9ヶ月の赤ちゃんです。食物残さの下痢(1日三回以上)が三日続いています。熱や嘔吐はありません。これからゴールデンウイークに入るので、もし病院にいくなら明日行きたいのですが、行ったところで整腸剤や薬はこの月齢ではまだもらえないでしょうか?
まもなく1歳になる女の子の母です。 昨日は不定期のクシャミ、今朝から、下痢便(水のような)が昼12時〜2時の間に4,5回オナラが出たかなと思うと少量ずつ便を出しています。機嫌、食欲ともにいつもの通り良好です。(ただオナラの前後はちょっとぐずります) 誕生以来便秘体質なもので、初めての下痢で心配です。 対処法教えてくださいませ。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 6625
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー