赤ちゃん睡眠時間短いに該当するQ&A

検索結果:97 件

赤ちゃんのギャン泣きと睡眠について

person 40代/女性 - 解決済み

現在、生後4ヶ月の男の子です。 質問は以下の2点です。 1、新生児の頃から、とにかく睡眠が細切れです。夜に5時間程度寝てくれたこともありますが、数える程で、基本は夜は2時間~3時間おき、昼は30分~1時間くらいで目を覚まします。 調べると4ヶ月頃になるの睡眠退行が始まると書いてあったりしますが、うちは最初からずっとこの調子です。 また、1日のトータルの睡眠時間も、日によってバラつきはありますが、一般的に必要とされる睡眠時間(15時間くらい)と比べると少ないです(10時間程度の日もあります)。 あまり、昼と夜の区別もついている感じもありません。 この時期までずっと細切れ睡眠なこと、昼と夜の区別がついていないことは何かしら異常でしょうか? 泣く→抱っこでしか眠れません。布団に寝かせてトントンして寝かせるなどが出来ないのは異常ですか? 寝ている時にちょっとしたことで目が覚め、再度自分で眠りにつくことが出来ないのは異常でしょうか? 睡眠時間が毎日短めだと、成長に悪影響がありますか? 赤ちゃんのために、どのようにすればいいでしょうか? 2、生後1ヶ月頃から、今までずっと、とにかくギャン泣きが激しいです。 毎回ではないですが、普通の泣きからギャン泣きに発展することが多々あり、そうなると目を見開いて顔を真っ赤にしてギャンギャン泣きます。見ていて心配になる程です。いろいろなだめるのですが、結局疲れて眠ることがほとんどです。最近は、そうなる時はだいたい眠くてグズってると思うのですが、仮にそうだとして、1日何回もギャン泣きしてしまうのは異常ですか?自閉症とかの兆候なのでしょうか? いろいろ不安です。 回答よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

生後59日 ゲップが出ず哺乳量が減少、グズりが悪化、オナラが増加

person 乳幼児/女性 - 解決済み

生後59日の乳児についてです。生後から、母乳と粉ミルク半々くらいの混合栄養です。 数日前から下記のような様子が出ています。 ■ これまで粉ミルク70mlを10分ほどで飲み切っていたが、半分位飲んだ所で飲むのを嫌がるようになった。飲み始めの速度は変わらないが、気持ち悪くなった様子で飲むのを止めてしまう。 ■ 仰向けにされるのを嫌がるようになった。具体的には、横抱きにすると激しく泣くようになった。また、これまでベビーカー(仰向け寝)に乗るとすぐ寝ていたのが寝つけなくなりグズるようになった。 ■ オナラをする回数が増えた。1日を通してかなりの時間いきんでいる。便は以前と変わらず1日1回出ている。 こちらの過去質問やWEB・本を見ると、ゲップを出すのが下手→お腹が空気で張る→膨満感のために飲まなくなる・オナラが増えるという情報があり、同じ状況と推察しています。確かに産院にいた頃からゲップが下手な赤ちゃんだと言われておりました。 そうであれば、とにかくゲップを出すこと、目を配りながらうつ伏せにすること、哺乳量を小分けにし回数を増やすこと、が対応策かと思います。 そこで質問なのですが 1 哺乳回数を分ける場合、粉ミルクの間隔を3時間とれないのは問題ないでしょうか?現在も粉ミルクを飲みきれなかったときは1時間位で空腹で泣くことがあり、赤ちゃんも辛そうですしこちらも辛くなってくるため、問題ければあげたいと思っています。 2 進行すると胃軸捻転という病名になるようですが、小児科にかかる目安はありますでしょうか?体重は週1くらいで見ていくつもりです。 3 以前から昼寝が苦手で睡眠時間が短くなりがちでしたが、ゲップを出す時間含め哺乳時間が長くなる・グズりが悪化しているため、更に短くなっています。気にしたほうが良いのでしょうか? 以上、宜しくお願いします。

4人の医師が回答

生後4ヶ月になる赤ちゃんの睡眠時の姿勢について

person 乳幼児/男性 -

まもなく生後4ヶ月になる男児についてご相談させて下さい。 生後3ヶ月になったあたりから寝返りをするようになり、現在は寝返りはマスターして多少ぐらつきますが頭も上げることもできるようになりました。ただ寝返り返りはまだ出来ず首も完全に座ったわけではなさそうです。(あおむけの状態で腕を引っ張っても頭がついてきません。) 夜の就寝時、またお昼寝の時間もそうですが、横向きもしくはうつ伏せで寝たがります。だっこで寝かせたあとベビーベッドに置いたときに少し覚醒するのですが、その際に寝返りを打ちます。うつ伏せになっても顔は横を向いているので息ができないことはないと思うのですが、心配なため気づいたときに仰向けに直すようにしています。(動けないようにタオルで高さを出して両サイドを挟んだりもしてみましたが動けず激しく泣いたためそれ以降あまりやっていません。) ただその際にどうしても大きく体を動かすことになり目が覚めてしまいなかなか眠れず寝るまでに1時間半から2時間程度かかるということが続いています。お昼寝はできずに諦めることもあり、本人は眠たいのにお昼寝ができず不機嫌になり夜の寝つきも悪くなります。1日の睡眠時間は平均11時間前後です。 確実に首が座ったわけでもなく、寝返り返りもできませんが姿勢より本人の睡眠をとったほうがよいのか、以下についてご意見をお聞かせ下さい。 1、うつ伏せ(顔は横向き)で寝ているときには今まで通り戻したほうがいいですか 2、うつ伏せ(顔は横向き)、横向き寝は頭の歪みや歯並びに影響しますか 3、仰向けで腕をひいたときに頭がついてこなければ首は座っていないと認識でいいでしょうか。(うつ伏せで頭を上げた際には左右に首を振ることもできています。) 4、睡眠時間がこの月齢にして短いと思いますが発達に影響ありますか

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)