足の血管に該当するQ&A

検索結果:4,902 件

生後1ケ月!

person 30代/女性 -

女児の母です いつも質問させて頂いてます いくつか気になるのでまたアドバイス頂きたいです ・鼻がフガフガ言い泣いてるときなど苦しそうです。鼻の中を見ると鼻くそみたいなのが鼻の奥についてます。取るべきですか? ・手がいつも冷たいです。授乳後などは多少暖かくなります(血管が紫色に浮き出ています 寝かせると手を出すからですか?又タオルケットなど足をバタバタさせてはいでしまいます 何か気に食わないですか? ・母乳(ほぼ出てない)→ミルク80を1日7〜8 (内たまに100を二回にしてます)与えてますが 飲んだあとに寝なかったり泣くときは足りないからですか? ・抱っこで寝ていてもおろすと起きます!泣いた場合はまた抱きますが、泣かずに機嫌よく起きてる場合はそのままでいいですか?普通はあやすんですかね? ・オムツ替えの時に凄く泣きます。授乳後に替えたいですが泣かれるから次の授乳まで変えてません。通常は替えた方が熟睡してくれますか? ・毎朝肌着から一式着替えさせてますが凄く泣きます。裸にすることがストレスなら着替えはやめるべきですか? ・もう1ケ月なのにペースが日々違いパジャマから着替えられずにいることもあり気分が滅入ります 育児は比べるものじゃないとわかりながらも不安です 1ケ月検診頃は子供は落ち着いてるものですか?

1人の医師が回答

冷えと痺れと激痛

person 30代/男性 -

数年前から冬場になると寝ている時に肩から指先にかけて腕全体が氷水につけたように異常な程冷え、痺れと激痛で目が覚めます。毎日なる訳では無く、両方の肩が冷える時も有れば片方だけ等と様々です。 そして3日前からは何故か両足首がこむらがえりを起こした時のような痛みが現れ、現在も痛みと痺れがあります。歩くのも辛いです。 昨日、心臓血管外科の有る病院に行き診察を受けました。腕が冷える症状はありませんでしたが、両腕両足のサーモグラフ、手指と足指の血圧、血液の検査を行いました。足指にかけての血流が悪いとの事で、現段階ではレイノー病が濃厚と診断されました。 カルデナリンとテイコク068芍薬天草湯という薬を処方してもらい飲んでいますが痛みも痺れも今のところ治りません。 まだ飲んで2日なので効果は少ないのかも知れませんが。 10日後に寒冷負荷検査?と膠原病や隠れた病気等が無いか再検査を受ける事になりました。 毎年冬場になると腕の極度の冷えから来る痺れと激痛。今回のこむらがえりに近い突然の足の痛み。現段階で該当する病気はなんでしょうか? そして本来何科で診察を受けるのが良いのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

1人の医師が回答

20歳女子大学生たびたび失神?倒れる事が。受診するとしたら何科へ行けばいいでしょうか?

person 20代/女性 - 解決済み

初めて倒れたのは高校の血液の話しをしている授業のときで、高校の間に3回、いまは大学生になり一人暮らしをしているので、心配なので病院へ行くべきか、ご相談です。 大学生になって3ヶ月~半年に1回ペースで気を失って倒れています。私は看護科で学んでいるのですが、倒れたときは、 ・血液を遠心機で成分分離の動画みせられたとき ・イボの液体窒素治療の話されたとき ・体に電気ながして強制的に筋肉動かすやつ、やったとき ・研修医のかたの採血見てた時 ・患者さんと医療関係者が血圧の話してるのを聞いてた時 (・自分が注射するときは失神までいったことはないが毎回横になって採血や予防接種を受けています) ・腕とか足をむにゅってやって、血管うきあがらせたり、セルライトだしたりするのをやられたときなど。 毎回、ぼーっとして、若干心拍数が上がり、血の気がなくなりブラックアウト、そのまま記憶一瞬ぶっとび急に後ろにふらっと倒れて、数分で復活してるらしいです。 幸いにもいつも倒れる時はまわりに誰かしらいるときなので、助けてもらえているのですが、一人暮らしなのでもし家で何かの拍子に、と思うとちょっと怖いです。

4人の医師が回答

癌患者の整骨院の受診

person 70代以上/男性 - 解決済み

76歳の父親の事です。今年6月初めに腎細胞癌で腎臓を一つ摘出しました。あれから3ヶ月近くたち、本人も10キロ痩せた体重もほぼ元に戻り、食欲もあり、残された腎臓もよく働き、元気に過ごせるようなりました。ですが、退院する時にとったCTには少し肺に転移の疑いがあり、膵臓にもその疑いがあります。ですが、手術前からあるもので、膵臓に関しては組織をとって検査をしたのですが、わからずでした。なので、どちらともまだはっきりわからず、定期的検査というところなのですが、主治医の先生の話では、手術で中みたところ、太い血管やリンパ管も癌の部分に浸潤していたので、転移の可能性はあるとの事。 ですが、本人は比較的元気なので、少しウォーキングや、軽い運動をして、もっと元気にと思っているんですが、ただ足も高齢で膝や股関節も痛いようで、長い入院生活で、筋肉もおちてしまい、そのケアの為、整骨院に行きたいと。家族としての心配は、電気をかけたり、マッサージなどする事により、血行がよくなり、血液にのり癌が回りやすいんでは?と。やっぱり関係あるんでしょうか?あと父は糖尿もあり、インシュリンを打っています。糖尿は落ち着いています。

5人の医師が回答

胸の痛み・下肢の浮腫・息切れでの際の病院選び

person 30代/女性 -

クーラーの利いた職場でのデスクワークで冷えて、スネが指で押した痕が残るくらいにむくむようになりました。 浮腫は暖めたり足を上げて寝たりすると解消するのですが、最近むくみと併せて、布団の上げ下ろしや、少しの距離を歩いただけで息切れをするようになりました。 昨年、不正出血が原因の貧血でも息切れしましたが、婦人科を受診して、現在は規則正しく生理も来るようになって息切れも解消していたたので、今回は貧血が原因とも思えません。 息切れの際は、軽く胸の真ん中を押される感じがあります。 また、たばこや蚊取り線香の煙、カビ臭などが混じる汚れた空気を吸い込むと胸の上部がツーンとする感じに痛みが出ます。 私はたばこを吸いませんが、主人がヘビースモーカーなのと、職場の換気が悪く、たばこの煙が充満している中で働いています。 心臓・肺・腎臓が原因かと思うのですが、二軒ある病院のどちらで受診するべきか迷っています。 病院a外科医院(外科・整形外科・皮膚科・内科・循環器内科・心臓血管外科)、 病院bクリニック(小児科・内科・外科・循環器科・リハビリ科) どちらの病院にも、循環器と内科が診療科目としてあるのですが、今回のような場合、どちらが適切でしょうか?

1人の医師が回答

体の変調 どの科を受診するべきか

person 30代/女性 -

箇条書きにします 1、この二か月生理不順です。量が極端に少なくなって周期が狂いました。生理痛はひどくはないのですが、眼球の奥がとにかく重く目を閉じても鈍痛です。 2、夜中にトイレに起きるようになり、起きてしまうほどの量の尿がでません。 3、自分から見て右側、足の付け根から少し上あたりの腰が痛みます。一年前の冬にも同じ様子だったので腰痛については整形外科では何でもありませんでした。泌尿器科にも受診をしましたが、何ともありませんでした。当時は生理の不順はありませんでした。 4、体は時折むくむ感じがします。毎朝の便が出ません。 5、昨年1年ほど、ストレスの強い環境におりました。最近緩和はされたところ、このような症状が出てきました。 6、眼球が年のせいなのか、白い部分に血管の筋が目立つようになりました。 生理についてはもう一月様子を見てみようと思っています。以前にもこういうことがあったけれど、3か月ほどで普通に戻りました。どの科を受診してよいかもわからず、すべての症状が関連しているのかしていないのかもわかりません。大抵は今まで何ともないという診断しか出ないので病院に行くのもおっくうではあるものの、人間ドックは受けるつもりです。強いストレスでホルモンバランスが崩れてしまっているとすれば、やはり婦人科を受診すべきでしょうか。

1人の医師が回答

介護サービスについて

person 30代/女性 -

義母(74歳、義父は他界)が軽度のアルツハイマー&脳血管障害があると診断されてから介護申請をし「要支援1」の判定がでました。 同居はしておりませんが毎日様子を見に通っています(滞在時間1時間程度)生活自体出来ないわけではないのですがお風呂には自分から入らず、洋服もずっと同じまま。料理は一切作りませんが自分でパンやお弁当を買いに行きます。犬の散歩は週に3.4回自発的に行っています。しかし、1日の大半をテレビの前に座りこんで引きこもっています。 嫁であるわたしは義母の精神的に安定してるとき一緒に外出するよう促してみたり、掃除等しています。が、最近攻撃的な言葉を発する事が多くなり家庭状況を包括センターに相談し、何回かサービスを受けるよう足を運んでいただきました。しかし義母の「家に居るのが一番!サービスは受けたくない」「高齢者でも一人で生活できる」と頑なに拒みセンターの方も困り果て「本人の承諾がない限り動けません」と言われもし、サービスを受けたいならばご家族が説得して下さい!と・・・ かかりつけ医の先生にも相談しましたが「行政はそんなものでしょう」との返答でした。やはり本人の意思がなければサービスは無理なんでしょうか?少しでも外との交流をと思うのは身内の勝手なのでしょうか?

1人の医師が回答

脚の痛み 心臓や膠原病との関係

person 30代/女性 -

30代女性です。 朝起きると脚に痛みがありました。 昨晩は痛くありませんでした。 部位は、左ふくらはぎの外側というか、膝下の外側面というか。 関節は痛くありません。 皮膚の表面を撫でたり、洋服が触れただけでヒリヒリするような、はたまた青タンを押したような筋肉痛のような鈍痛で、掌を広げた面積に痛みがあります。 腫れや浮腫や色など見た目の変化はありません。 ぶつけた記憶はありません。 もしかしたら子どもに頭突きされた可能性はありますがあまり記憶にありません。 安静時は痛みません。 歩くとその振動でヒリヒリと鈍痛がほんのりあります。 単なる筋肉痛や、軽く筋を痛めただけとか気にするほどではないのかもしれませんが、持病がありそれと関係があると怖いので相談させていただきました。 大動脈弁に機械弁が入っているのでワーファリンを服用しています。 レイノー現象があり膠原病疑いで検査結果待ちの段階で、ベラプロストを服用しています。 もしかして血管詰まってるのかな?とか、血栓でもできた?など、持病と絡めるととても心配です。 ちなみに持病に関しては、自分が病気だっていうことを忘れて生活しているくらい何も不自由していません。 次回受診日は来月13日です。 それよりも前に受診すべきか否か、どういう症状が出たら要注意か教えてください。

4人の医師が回答

再転院について

父(68歳)のことでご相談いたします。 1ヶ月前に胸部大動脈瘤の人工血管置換手術を行い、その際に脳梗塞を発症しました。 左手と左足に運動麻痺が残りましたが、1ヶ月の入院期間内のリハビリで手は8割くらい足も筋力が落ちているものの支えナシで少し歩けるほどに回復しました。 今週になり、病院から紹介されたリハビリ回復期病院に転院しましたが、その病院の設備が古くて、本人もいろんな面で不安なようですし、私たちも安心して2、3ヶ月も預けておけるような状態ではないと思いました。 (実際何ヶ月も入院されている方もいらっしゃるのは理解できるのですが。) 看護師、先生、ソーシャルワーカーの方にお話しましたら、改善できるところは対応すると言っていただいたのですが、如何せんハード面のことですしすぐに対応できるとは思えません。ソフト面につきましては良くしていただけているようなのです。 転院してきてすぐのことですが、今が大事な時だと思いますので少しでも気持ちよくリハビリに専念してもらえるような環境を作ってあげたいのですが、再転院をお願いするのはダメでしょうか?自分で病院を探してから紹介状をお願いするのがいいのでしょうか? 本当に勝手なお話で恐縮ですがアドバイスをお願いします。

1人の医師が回答

狭心症 カルーテル手術

person 60代/女性 -

60代母親の狭心症、カルーテル手術についてお伺い致します。母は以前から胸が痛く小さな病院で今年検査を受け問題ないとの事でしたが痛むようで本日地域では大きい病院で検査を受けましたら二日後に緊急のカルーテル手術になりました。子宮筋腫もあるため明日一度検査します。手からカルーテルを入れるのか足からなのか選べるそうですが、血管が細い為母は大変心配しています。カルーテルの入れ方でのその箇所の一長一短を教えて頂けますでしょうか? 腕からは大変痛むようです。又、千人に一人は手術中の変異があるそうで大変恐ろしい事だと思います。地域で大きな病院ですが30分から1時間以内には大きなハートセンターの病院や手術数が多い病院もあります。カルーテルの箇所の件、数名の手術中の変異など病院や医師によっては少なからず成功例が高まる事はありますでしょうか?このような説明での病院(手術数県内26病院中 7位 手術実績328)で手術内容など良い部類に入ると思われますでしょうか?狭心症の手術の場合、医師の方や病院によってどの程度の差異を考えると良いでしょうか?答えにくい事もあると思いますが是非ともよろしくお願い致します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)