逆流性食道炎治らないに該当するQ&A

検索結果:4,501 件

環境の変化から…

person 50代/女性 -

約10年位前に今の(葛飾区)に越して来ました。以前は同じ東京の墨田区に居ましたが、鼻炎症状は出ませんでした。 余りにも風邪の症状が長引くため、耳鼻科に行きましたら、環境の変化による、アレルギー性鼻炎と言われました。ダニ、花粉症…と色々調べて貰いましたが、異常は無いと…今は市販のパブロン鼻炎薬をずーっと飲み続けてます。5年前から更年期障害が酷くなり、色々と病気も増え続け(内科的にはデーター上異常有りません)その時ぐらいから、風邪気味状態が酷くなり、別の専門家医に見て貰いましたら、アレルギー性鼻炎は言われましたが似たようだな?と、ふくびこう炎とも…アレルギー体質の為、色々薬を頂いても痒み、便秘…と悩むので、現在はパブロン鼻炎薬、ホットシャワーを心がけてます。勿論風邪も引いてる可能性がある時は、pLとパブロン鼻炎薬。熱が有ったり無かったりの毎日で、しょっちゅ風邪引いてるのも分からないくらい、鼻水が…鼻の奥を見ると、ふくびこう炎なのか?蓄膿症なのか?指を入れての感触は濡れてます。鼻炎の長引きって有るんでしょうか?今年初めに逆流性食道炎になり、更年期障害と…何れも関係無いですよね?治りやすい方法が有りましたら、宜しくお願いします。

1人の医師が回答

薬を飲んでも吐き気、膨満感がなどが数ヶ月続く

person 30代/男性 - 解決済み

少し前に似たような事で質問させていただいてます。30代の男です。 症状としては4ヶ月前のカンピロバクターとCDトキシンが治った後からも ・吐き気 ・膨満感 (上二つは感じとして一番多いのは、水分が溜まって嘔吐しそうな感覚) ・通じが悪いと思ったら、急に腹痛で軟便 ・便意はあるのにガスと透明な粘液しか出ない事がある ・ゲップまでは無いが何か込み上げてくる感じ ・食欲はあるが、少し前までのように食べれない ・尿の量が多い ・下腹のズキズキ ・手足指の関節痛 ・背中・腰の痛み いずれも四六時中どの症状も出ているわけではなく、いずれかが出ては引っ込みの感じです。 そして一番気になるのは痩身です。 元々が170cm、50kgないくらいではあるのですが、体重よりも見た目の問題で明らかに痩せてしまっています。腰はもちろん、肩、胸、太腿など骨が出るようにわかるように痩せています。 少し前から胃腸科には行って薬は飲んでいるのですが、少し改善はされていますが完治にはいたりません。 この症状が出始めて胃カメラも超音波検査などもしておりません。と言うのも、2月に大腸内視鏡と胃内視鏡をしてどちらとも放置OKのポリープかあるのと逆流性食道炎があることだけ分かっています。 6月には別件で採血、超音波検査と健診で胃カメラをしていますが、やはり逆流性食道炎のことだけです。 このことを伝えているためか検査は特にされておりません。 ネットで見ても機能性消化不良症など引っかかるのですが、膵臓や、スキルス胃癌なども見つけてさしまいます。体重痩身の件もあるので。 以前質問させていただいた時のように不安でいっぱいと言うわけではないのですが、数ヶ月続くこの症状ではどのような病気の可能性があるのでしょうか? かかるならこのまま胃腸科だけでよいのでしょうか?お願いします

3人の医師が回答

慢性膵炎?臍少し上が痛む 朝方 1ヶ月以上

person 40代/女性 -

6、7年程前から、時々、臍少し上辺りがキリキリ、ずんと軽く痛むようになりました。 特に朝方に痛み、たまに食時中、食後にも痛みます。 痛む持続時間はそれ程長くなく、数分から30分程度です。 胃カメラにて、多少の荒れはあるが、大きな問題なし。 胃酸を抑える薬を服用していました。 それからも周期的に(年に2、3回)数日間、長くても1ヶ月程度痛みが出る、薬飲む、しばらくすると治る、を繰り返してきました。 5ヶ月前の胃カメラでは、逆流性食道炎が少し見られる、赤くはなっていないが、白くなっている所があると言われました。 2ヶ月前くらいから、また痛みが出てきたので、胃酸を抑える薬エソメプラゾールを服用し、少し良くなったからとお酒を飲むとまた痛くなる、を繰り返したので、1ヶ月前からは断酒しましたが、改善しません。 喉の痛みもあったので、耳鼻科にて鼻からのカメラで、逆流性食道炎が見られると言われました。 本日、2ヶ月近くエソメプラゾールを服用しても改善がないので、タケキャブに変更してて様子をみるが、慢性膵炎の可能性も示唆されました。 2週間前に腹部エコーを行い、問題はありませんでした。 朝方、4時5時頃目が覚めると痛みがあるので、水を飲むと痛みが和らぐので、水を飲んでまた寝ると、起床時には痛みはほぼありません。 背中の痛みはないと思います。 食欲もあります。油っぽい物はあまり食べたいと思いませんし、たくさん食べられません。 飲酒歴は長く20年以上、毎日飲む時期もあったり、週4、5回飲む時期があったりです。 平日はビール350〜700ml程度 週末は700〜1300ml程度 やはり慢性膵炎の可能性が高いのでしょうか?

2人の医師が回答

逆流性食道炎

person 20代/女性 -

今年の2月。胃腸炎と診断され薬を出されました。ですが、今度は食後の吐き気や胸焼け、ヒリヒリした感じの症状がで始めました。今は、主に夜の胸焼けが気になり、朝やお昼はそこまで気にはなりません。市販のガストールという薬を飲んでいましたがあまり良くならず、というか胸焼けもひどい時とそんなでもないときがあるので、薬が効いているのかいないのか分かりません。職場ではあまり症状がでず、たまに胸焼けやヒリヒリするとき、吐き気があるときもありますが、夜のほうが症状があります。症状は食前、お腹がすいてくると、喉からみぞおちのほうが気持ち悪くなったり、ヒリヒリしてきたりします。ですがそのようなときは気持ち悪くてもご飯を食べると症状が落ち着きます。そして今度は食後に胸焼けや喉が乾く感じがします。喉の奥が乾燥しているような乾きを感じます。そのときは必ず胸焼けもしていてヒリヒリしています。また喉に何かつまっているような感じもします。以前もこのような症状でした。少し多く食べると胸焼けも酷くなります。必ず食後の場合は、症状は30分〜1時間後くらいにでます。最近病院に行きました。タケプロンという薬を出され、最近は、食事が終わると胸焼けや吐き気が出る前に飲んでしまいます。すると、なぜか飲む前より胸焼けやスースーする感じが強い気がします。そしてずっとは続かず、1時間〜2時間くらいで全ての症状が落ち着きます。今の症状は、たまに食前の胸焼けや吐き気、胃酸が上がってくる。食後の胸焼けや吐き気、喉の違和感やみぞおちの圧迫感、喉の乾燥。食事をしてもすぐにお腹いっぱいになること。なぜか夜に多いこと。以上のことから、先生方は何の病気が考えられますか?また、逆流性食道炎だった場合、なぜタケプロンが効かないのか気になります。また、以前にも逆流性食道炎になり、検査はしていませんが、薬で治りました。

2人の医師が回答

喉の異物感、しこり

person 20代/男性 -

喉の異物感についてお聞きさせてください。 6月中旬頃に逆流性食道炎と診断されています。 逆流性食道炎でも喉の異物感があるそうなのですが、同じ時期に何気なく首を触ると右頬から少し下に降りた所に小豆ぐらいの大きさの動くシコリを発見し その頃、今までにない吐き気や胃不快感に連日悩まされネット等で調べると癌なのでは… と考えてしまいこのシコリももしかしたら と思い急ぎ耳鼻咽喉科に行きました。 咽頭扁桃炎と診断され、Bスポット療法とペニシリンの抗生物質を処方され 2週間程、同じ治療をしていただきました。 3度目の診察時にシコリと喉の異物感が変わらずでしたので念のため内視鏡をお願いしました。 異常はありませんでした。ただ、普通の成人してる方と比べると咽頭扁桃が大きいと言われました。 3度目もBスポット治療を受け、出血が少なくなってきていました。 先生からは治りつつあるので、しばらく様子を見てみましょうと言われ 2週間後ぐらいに相変わらずシコリ、喉の異物感に加え鼻水でしょうか? 喉あたりが不快で口から鼻水?痰?を出すのですがそれが少し黄色く気になったので病院に行きました。 その日も同じくBスポット療法をしていただき出血自体もかなり少なくなっていました。 1カ月程経つ今も変わらずシコリと薄い黄色い痰?が口から出すと見受けられます。 喉の異物感に関しては通院中からなのですが、『ある時』と『ない時』があります。 食事中は特に気になりません。 日常の生活でもない時はないのですが、気づくと異物感があったりします。 サプリメントを飲んでるのですがそれだけが何故かいつも飲んだ後に引っかかってるような感覚があります。 姿勢の問題かもしれませんが時々背中が痛む事があります。 この様な症状の原因と症状の改善方法はありますでしょうか? また、これらの症状の場合、耳鼻咽喉科より内科の方がよいのでしょうか?

2人の医師が回答

治らない舌表面の粘膜と、上顎の荒れについて

person 30代/女性 -

舌表面について・・・ 1ヶ月ほど前、舌ブラシをして真っ赤になり痛くなった部分が全く治りません。 赤くなってから舌ブラシは使っていません。 地図状舌があり、苔はついていて毎日模様が変わっていましたが、舌ブラシをしてから赤くなった部分の苔が剥がれたまま治りません。 上顎について・・・ 硬いもの、熱いものを食べていなくても違和感を感じて見てみたら、赤い斑点が出て荒れてしまっています。 治ってまた出てを繰り返していて、正常な日がありません。 この他頬粘膜も荒れるため、毎日アズレンでうがいをしていて、耳鼻科を2件受診しましたが、舌も上顎も問題ないと言われています。貧血の舌でもないとのことです。 ・舌は1ヶ月も治らないことはありますか?やはり貧血の場合などもありますか? ・上顎は、硬いものや熱いものを食べていなくてもこんなに毎日のように荒れることはあるのでしょうか? 睡眠不足、ストレスはひどくビタミンBなど飲んでみましたが、効果はあまりありません。 胃カメラは7月、大腸カメラは1年前にしていて、逆流性食道炎と言われて、大腸は異常なしでしたが、何か内科的な重大な病気などないか不安です。 こんなことはよくあるのか、そして、別の耳鼻科受診が必要かお教えください。よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)