逆流性食道炎治らないに該当するQ&A

検索結果:4,510 件

喉の白いもの水疱とヒリヒリ感hpvと頭頸部癌の関係

person 30代/女性 -

昨年末から喉の違和感があり耳鼻咽喉科を度々受診していました。今年の3月頃にカビがいるとのことでファンギゾンシロップとアズノールを3/25から2回処方してもらいました。 あまり改善は見られず5月に胃カメラで喉の近くまで逆流性食道炎になっていることがわかり薬を飲んでいます。 5月に扁桃腺近くに水疱のようなものが数個でき、だいぶ目立たなくなったのですが1つだけ形が丸から少し崩れたようになり大きさも気持ち大きくなったようなかんじでまだあります。 夕方からが多いのですが、喉のヒリヒリするような乾燥感のような感覚もなかなか治らないので今月耳鼻咽喉科を2件ほど受診しましたが変化なしというかんじです。 右の扁桃腺には白いスジのようなものが数年前からあります。 最近hpvがオーラルセックスによって頭頸部癌になるという記事を見ました。 今39歳で、24歳までは主人以外にも数回程度ですが心当たりはあります。 扁桃腺の白いもの、喉のヒリヒリ、水疱が丸から少し崩れたかんじになっていることが悪性のものではないかと心配です。 hpvの定期検診はしていますが、hpvの検査はしたことがありません。 1、hpv検査をすれば口のリスクもわかるんでしょうか? 2、私のような症状は頭頸部癌の可能性がありますか? 3、口コミのよい耳鼻咽喉科を2件受診していますが症状が改善しません。わたしはどう行動すればよいのでしょうか? 長文で申し訳ありません。回答よろしくお願いします。

5人の医師が回答

軽い咳が3週間以上続いています。

person 40代/男性 -

前に質問させていただきましたが、その後も治らないので質問させていただきます。2日頃から軽い咳(主に話始めで、ジッとしていると殆どなし)が出始め、6日頃に耳鼻科受診。花粉か黄砂ではないかとのこと。その後1週間経過し、人生で初めて呼吸器科を受診。胸の音は綺麗、レントゲン不要、念のためPCR検査するも陰性。それから様子を見ておりましたが、空咳から若干痰が絡み始めました。色は白もしくは透明で、たまに、ネバっとした鼻水そのもののような感じがします。痰が切れると、咳はしばらく気配がなくなります。また、咳は朝より昼、昼より夕方が多く、痰が出たら楽になります。喉の痛みは、殆どありませんが、時々イガイガはしております。また、咳が始まる以前より、毎朝晩、出社時退社時は検温していますが、一度も発熱はなく、お腹の具合も良好で頭痛などもありません。持病は、アレルギー性鼻炎(今特に鼻詰まりがひどいです)と、今症状は出ていませんが逆流性食道炎です。3週間以上続くので、今日、行ったことのある内科含め、市内の内科数軒に問い合わせしたのですが、咳の出る人は門前払いか、指定の日時のみの予約ということでした。PCRが陰性であることを申し出ても効果はなく、中々勤め人には厳しい結果となりました。また、日頃は「外科・内科」を標榜している開業医では、「うちは外科だから内科へ行ってくれ」と言われる始末でした。続くとはいえ、すごく苦しいとか、寝られないとかではありません(パルスオキシメーターの値も98あります)ので、もうお医者には行かず、免疫力を高めるなどして、自力で治そうと思います。

2人の医師が回答

咳と喉の痛みと胸の圧迫感

person 20代/男性 -

28歳173CM78キロの男です。2年前から風邪をこじらせてから軽い咳がつずき、最初は循環器科に通って検査をうけたのですが病名がわからず、レントゲン、CTをとっても異常なし・逆流性食道炎かもしれないと胃カメラをのんでも異常なし・とりあえず喘息の治療をうけていました。くすりをのみつずけましたが、喘息の症状ともいえず原因不明なので耳鼻咽喉科にいってみてといわれ、診断をうけたところ鼻が悪くそれによって口呼吸になり喉が痛んで咳が出るといわれ、湾曲症の手術と鼻炎の手術を2カ月前にし、鼻は完治したのですが、まだ喉の痛み(違和感)と咳がつずきます。以前よりは鼻の通りはすごくよくなり咳も以前と比べると出る回数がへりました。胸の痛みも前よりはよくなったんですが、喉の炎症がつずきます。抗生剤を飲むとよくなるのですが、飲むのをやめると、とたんに炎症を起こし咳と息苦しさと吐き気、胸焼け、微熱がでてきます。うがいをしたり仕事をする(体を動かす)と吐き気がして少し食べ物が戻ってきたりします。喉の炎症だけでこうゆう症状になるのでしょうか?もしくは他の病気の可能性があれば教えていただきたいです。あと病院の先生はいつも抗生剤、痰が出やすくなる薬、整腸剤をくれます。もし喉が治らない状態がつずけば喉の手術とかをうけたほうがいいのでしょうか?抗生物質をのみつずけるのも不安です・仕事もまともにできないので半日だけだったりというかんじで周りに迷惑をかけてます。何かアドバイスがあればお願いいたします。

1人の医師が回答

薬を飲んでも胃がムカムカします

person 30代/男性 -

1月の中旬ごろから胃がムカムカすることやゲップが出ることが増えたので消化器内科を受診して、その際、逆流性食道炎の可能性があるので薬を飲んで様子を見ましょうということでガスター20mgとガスモチン20mgを夕食後10日分処方されました。 症状があまり改善されなかったので2月の頭にまた受診をして薬を朝夕に増やして飲んでみましょうということで20日間ほど様子を見ることになりました。 朝夕で飲み続けた結果、10日ほどで少し良くなってきたのでこのままよくなるのかなと思っていたのですが、ここ1週間ほどはお薬を飲んでも喉奥の違和感(喉ぼとけの少し下あたりがムカムカ)と胃の違和感(胸焼けしているような感覚)がお薬を飲んでも強く感じるようになり、ゲップをすると少し楽になります。 そのことを医師に伝えると胃カメラの検査をしてみましょうと言われました...。 この2種類の薬を1か月のんでも治らないような病気とはどのようなものが考えられますか? 最悪の場合、ガンもありえるのでしょうか? 今のところ、吐血や黒色便などは見られません ここ1か月はヨーグルトやバナナ、茹でた野菜やスープなどを食べるようにして胃に負担が多そうなものは極力避けて治療を行ってきましたが最終的にはあまり改善がみられていない(やや悪化?)のが現状です。 また自分は胃カメラを受けたことがなく苦痛であるというイメージしかないのでなにか受ける際のコツなどあれば是非とも教えていただきたいです 知人から鎮静剤使うところなら当日眠らずにいけばすぐ寝ちゃうんじゃないと冗談交じりに言われましたが正直笑えないぐらい検査が恐怖です。

6人の医師が回答

40代成人 男 やや肥満

person 40代/男性 -

2ヶ月まえから、右下腹部突っ張り、お腹のはり、腰痛、もともと、逆流性食道炎の診断をもらってたクリニックで胃腸薬のむが従来と違いすぐ良くならない。 10年ほど前胆石にて、腹腔鏡にて胆嚢摘出。その後は基本下痢気味で過ごしてきた、今回から便秘気味、べんがたまると右下腹部が少しつままれている感覚。背中が少し焼ける感覚も時々ある。 今までは、昼食、夕食問わず胆汁が流れっぱなしだから、油物たべると、食後すぐゆるい便がでていたのが、今回からその習慣もなくなり、今更下痢気味が治るのも納得できず、腹部の完全じゃない感覚が毎日きになり気がめいります。 上記かかりつけクリニックでは、3年まえ胃カメラ、大腸カメラ受診、消化器内科の先生で今回血液検査もらして大丈夫、大きな疾患とかないよ!と、胃腸薬を再度もらってます。心配で10年前、胆嚢摘出した総合病院内科で、エコー、CTにて、も特に心配ないと言われ、違和感は、手術の癒着とかで大丈夫だろうとの事。 素人ながら、胆嚢摘出後、10年位して何か異常があって、胆汁のながれがわるい、時々お腹がはってる、下痢がなくなって、便秘ぎみになってる。等気分がはれません。 CTでは、腎結石が少しあるとはいわれました。過去尿路結石経験済みです。 専門家の方に、こうじゃないのか、等 可能性も含めてアドバイス頂けると幸いです。ちなみに、地元クリニックの医師からは、大丈夫やと思うけど、心配なら、また胃カメラ、大腸カメラやりましょうか?と言われてますが、カメラで異常あれば全てわかるものでしょうか?? よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

平日の1日中食べても食べなくても胃が痛いです

person 20代/女性 - 解決済み

胃がずっとキリキリします。食欲もないですが、普通の量は食べられます。食べても食べなくてもずっとキリキリしています。食べるとだんだんものが下がるのがわかるように痛む部分が変わります。食後1時間程度は苦しい感じで痛みは少なくなります。時には気持ち悪さや食後何時間たってもげっぷがでるなど、逆流性食道炎かなとも思いますが、仕事がある日に特に症状が重いです。 平日の生活習慣としては朝はお茶飲みで昼はだいたいコンビニで30分程かけて食べています。夜は基本自炊です。帰りが遅いので食べるのは22時以降がほとんどです。休日は朝昼抜きでも比較的平気で、外食をすると平日よりよく食べているのに、胃のキリキリは少ないです。げっぷの頻度も少ないです。ただたくさん食べすぎるとうめくくらい痛みが起きます。別の話になりますが、もうひとつ自律神経失調症の可能性も高いです。自律神経失調症の症状に胃のキリキリするのも含まれると知ってこちらの方を強く疑っています。突然発汗するぐらい暑くなって手足がふるえてカロリーをとると治るといったことも3ヶ月に1回くらいのペースであります。チェックリスト等する限り自律神経失調症は高確率ですが、胃がとにかく痛いので、病院は心療内科でなく、消化器科がいいかなと考えていますがどうでしょうか?長期休暇(1週間程度)を除いて、1ヶ月ほど胃のキリキリ、気持ち悪さが続いています。胃カメラ検査とかもした方がいいのでしょうか? 自律神経失調症のカテゴリがわからないので胃で登録します。

3人の医師が回答

去年くらいからか、膨満感吐き気胃もたれがあり、だいたい食後すぐから始まります。

person 40代/女性 -

40歳です。たぶん何年か前からありましたが、頻繁ではなかったので、パニック不安からきてるものだと思ってましたが。今年に入り体調が良くない時が増え、かかりつけ医に相談してますが。原因が、自律神経乱れか、生理系かと言われてますが。頻繁に、胃もたれ吐き気膨満感が、だいたい食後すぐから、2時間くらいが酷く辛いです。 空腹時にも、あります。 逆流性食道炎も胃カメラでは無かったですが、一応症状ある時はランソプラゾールももらってますが。生理中は、何故か食べてもその症状がありませんでした。 4月に胃カメラ、2年前に大腸カメラしました。異常なしでした。機能性ディスペプシアも当てはまるし、PMS、PPDD、潜在性鉄欠乏症も当てはまるし。 原因がわからないから、心配性不安症なので、余計に意識すると、吐き気増します。 食べても大丈夫な時もありますが、だいたい食べた後、腹部重だるい感じや、胃もたれ、吐き気的な感じからの腰もダルいみたいな感じです。 婦人科は、定期的に子宮筋腫あるので通ってます。 内科、耳鼻科も心療内科も行ってます。 肥満なので、痩せないとダメなんですが。 とにかく、この胃もたれ吐き気膨満感をなんとかしたくて‧⁺◟( ᵒ̴̶̷̥́ ̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) 明日主治医内科、心療内科の日です。聞くつもりですが、何が当てはまりますか? もう生活の質を下げてます。吐き気膨満感胃もたれあると、身体がダルいし、家事も治るまで出来なかったりしますし。 副腎疲労症候群かなとか、怖い病気が検査してない臓器に潜んでるのかなとか、症状が続くとマイナスに考えてしまいます。 何か対処法、効きそうな薬などありますか? おへそ周辺から下腹部にかけて症状があるイメージが強い。たまに、昔から肋間神経痛右側よく痛む。さっきも、食後我慢できるが、キリキリと痛かった。ストレス溜まると昔から痛む。

3人の医師が回答

喉の痛み、違和感、異物感から歯痛、咽頭痛

person 60代/女性 - 解決済み

何度か喉の痛みについて相談させて頂いております。 逆流性食道炎(胃食道逆流症)があるのならまずその治療をと耳鼻咽喉科で指摘を受け薬を飲みつづけているのですが以前のように無症状にならずいろんな症状が続きます。 9月からずっとタケキャブ10mgを飲んでいたのですが良くならないので20mgにしたら2ヶ月半以上続いた右喉奥の痛みが1週間で消えたのですが同じ頃今度は右軟口蓋の上部に痛みが変わりました。 その時、また耳鼻科を受診したら右軟口蓋だけ凄く赤いということで抗生物質をもらい1週間飲んでまた受診したら治っていました。 それからも右軟口蓋の痛み、違和感、異物感がずっと続いていたので12月よりタケキャブ20mgに薬を追加して六君子湯、茯苓飲合半夏厚朴湯、モサプリド、レパミピドも飲んでいます。 11月下旬より舌のピリピリと一緒に右奥歯(歯茎の辺?)もじ~んと痛みだしました。 最初は右上下ばかりだったのですがここ1,2周間は両方の上の歯全体とか下の方全体とかです。 最近は上顎や舌も一緒にピリピリしている時もあれば歯(歯茎?)だけ2,3時間痛んだりします。ゆっくり入浴してる時も痛みだしたりします。 そこでお聞きしたいのですがこの歯の痛みの原因は何でしょうか? タケキャブは最初10mgで今20mgですが痛みはひどくなっています。 それまで同時に右耳の痛みもあったのですが12月中旬、飛行機に乗った際、翌日までかなり激痛になったのですがなぜかその翌日頃から急激に10月からあった痛みがなくなり今に至ります。(これは不思議に思っています) 右奥の痛みは2ヶ月半の痛みがタケキャブ20mgのみ1週間ですっかり消えたので右軟口蓋上部、耳、歯の痛みは精神的なものからでしょうか? 咽頭がんの放散痛から歯が痛むことはありえますか?10月に内視鏡をしているのですが大丈夫でしょうか?

2人の医師が回答

食事中に胃の上部か食道の下部のあたりがギューと攣る

person 60代/男性 -

乾いたパンや芋などを急いで食べると、急に喉が詰まったようにぎゅーと痛くなります 腹の真ん中、あばら骨の下から5cmくらい上のところの感じです 涙が出るほど痛くて苦しいのですが、何もせずに1,2分で普通に戻ります 喉が詰まるという感じですが、水も普通に通るし、呼吸も普通にできます 12年前に初めて発症し、その後は数年に一度くらいの頻度でしたが、ここ1ヶ月で2回発症しました 吐く前に一瞬胃がギューと収縮して涙が出るほど痛くなる状態がしばらく続いているような感じにも似ていますが、全く吐き気はありません 口の中の食べ物もそのまましばらくの間じっと耐えていると、ほどなく治ります Grade Mの逆流性食道炎が6年前に見つかって、制酸薬を長年飲んでいましたが、良くも悪くもならずに、胃酸が上がる自覚もないので主治医と相談して薬は休止しています 胃が攣るような症状は逆食よりかなり以前より始まっています 3,40年も前から,胃に空気が溜まる不快感から呑気をして空気をまとめてゲップとして吐き出す習慣がありましたが、その時の一瞬胃のあたりが締まる感じにも似ています 発作の際も空気を通せば治るかと試そうとするのですが、喉のあたりの筋肉が動かせず、空気を呑むことも吐くこともできません 自律神経失調症も時々ありますが、体に力が入って上肢がガタガタとわななき始めると、同じように呑気が出来なくなっています ヒステリー球があり、寝る時に時々半夏厚朴湯を服用することもあります 食事中に胃のあたりが攣るのはどのような原因でしょうか? 発症した時の対処はどうすれば早く楽になれますか? 使ったことはないですが芍薬甘草は効きますか? 治療が必要でしょうか? どのような治療がありますか? よろしくお願いします

3人の医師が回答

3cm位の尖って硬い柿の種を飲み込んでみぞおち右下に痛みや違和感があります

person 60代/女性 - 解決済み

昨夜7時頃、3センチ程の先が尖って平べったく鋭く硬い干し柿の種を飲み込んでしまいました。 1時間半後位にみぞおちの右側辺りに痛みを感じその後もみぞおち右下辺りにつっかえたような違和感と鈍い痛みがあり夜11時頃からは喉(食道の上)にひびくような感じと少しムカムカする感じがあり、今現在(午前1時)痛みは軽いですが重苦しい感じです。 ストレスで胃腸の不調が出やすく昨年秋からは逆流性食道炎を繰り返していたり、20年前に虫垂炎の手術をしてから麻痺性イレウスらしいガスが出なくてお腹がパンパンに張り直腸辺りが痛くて七転八倒するような症状が年に1、2度忘れた頃にやってきます。いつも何とか自力でガスを出そうと苦しみながらも半日から数日中には治っていました。 昨年末に胃腸の調子が悪いのにたまたまその日も柿や消化に悪いものを無理して沢山食べてしまい、いつもと同じ直腸辺りの痛みから始まる症状が急に出て治まらず年末に当番病院に駆け込みました。レントゲンと血液検査の結果血液検査に異常はなくレントゲンの画像は内臓の様子がわからない位胸の辺りまでガスで一杯でした。食べられないので点滴をして貰い帰りましたが胃腸の調子は良くないままです。 3センチ位の細長く硬く先も横も鋭い種なので腸に刺さったり詰まるのではととても不安です。ネットには、ほぼ同じ柿の種で稀に消化管穿孔を引き起こすことがあると1例が出ており、その方はS状結腸憩室穿孔で緊急手術をされたと画像も出ていたので怖くて心配でたまりません。 8時間以上経過しているので、内視鏡で取り除くことは無理でしょうから、ご飯を沢山食べるとか、詰まったり刺さったりせずにスムーズに排出される為にすべきことはあるでしょうか。 今はみぞおちから下辺りまで痛くなって来ました。 どうぞよろしくお願い致します。

9人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)