今回2人目を自然妊娠で授かりました。
一人目は体外受精で授かりました。自然妊娠したのは今回が初めてです。
月経周期は、だいたい32日〜36日です。
基礎体温+市販の排卵検査薬を使って、タイミングをとって夫婦生活を行いました。
サイトで最終月経から計算してみると、今日で妊娠7週6日と出ました。
排卵日から計算しても、7週2日とでました。
本日、産科に受診したら経膣エコーで診て5週3日〜5日程度と医師から言われました。
心拍、しっかり確認できました。心拍音も聞かせてもらいました。
医師からは、出産予定日はまだ決められないのでまた1週間後に受診して下さい。と言われ、それ以上なにも説明はありませんでした。
ここで教えて頂きたい事は以下の事です。
1.サイトで計算した妊娠週数とエコーで診察して頂いた週数が2週間も違く小さいのは、この妊娠初期の時期ではまだ仕方なく、正常の範囲内なのでしょうか?
この時点で考えられる問題点はありますか?
2.心拍確認できていますが、これから心拍がなくなってしまう事も考えられますか?
3.この1週間どのような気持ちで過ごす事が望ましいでしょうか?
つわりは軽度あって、時々下腹部の鈍痛もありますが出血は一切ありません。
お忙しい中申し訳ありません。
よろしくお願い致します。