酢酸トコフェロール副作用に該当するQ&A

検索結果:13 件

ジエノゲストの副作用による乳房の痒みと張りについて

person 30代/女性 -

ジエノゲストを服用してもうすぐ5ヶ月になるのですが、乳房の痒みが酷いです。元々湿疹ができやすい体質で、手指や手の甲、手首、膝の裏などかきすぎて肌が硬くなっています。以前は季節の変わり目に痒みが出ていましたが、ジエノゲストを服用してからはずっとどこかが痒いです。特に乳首とその付近の痒みはずっと続いておりが、乳首が取れてしまうのではないかと思うくらいかきむしり、出血してしまいます。またかくと胸が大きく張って痛みが出て、辛いです。 婦人科の担当医に話したところ、アズレン系の塗り薬を処方され、5日ほど試しましたが、全く効きませんでした。また、家にあったジフェンヒドラミン塩酸塩、グリチルレチン酸、 酸化亜鉛が入った市販薬も試しましたが駄目でした。薬局で相談しウフェナマート、リドカイン、クロルフェニラミンマレイン酸塩、トコフェロール酢酸エステル、グリチルリチン酸二カリウムが入った市販薬は塗っている間は多少効くのですが、お風呂に入ったり汗で流れてしまうと直ぐに痒みがぶり返して来ます。 婦人科の担当医にジエノゲストの服用を一旦お休みできないか相談したところ、内膜症や卵巣の腫れが酷いこと、副作用は便秘と胸の張りと痒みだけで他の人より軽度な方なので、続けた方が良いと言われました。私自身もやめた時の子宮や卵巣の症状悪化を考えると、続けた方が良いと思っています。 この胸の酷い痒みや張りをジエノゲストを服用しつつ止める方法はないのでしょうか?また、ジエノゲストを飲んでいる限り、痒み止めも続けなければならないのでしょうか? 良いお薬などあれば、教えていただけますと幸いです。 長文となってしまい、申し訳ありません。 ご回答をよろしくお願いいたします。 ※今月乳がん検診に行きましたが、そちらは異常なしでした。

1人の医師が回答

ミノキシジルのかぶれ?

person 30代/男性 -

主人のことです。 https://www.askdoctors.jp/topics/2954929 上記のとおり、フィナステリド1年、ザガーロ1年服用し、ALT値が41まで上がったため5か月前よりザガーロの服用を中止しています。かわりに約4ヵ月前からミノキシジル配合の外用薬を使用しています。 ふと見ると額にかぶれ(?)またはニキビ(?)のようなものができていました。頭皮にはできておらず、また痒みや痛みはありません。 やはり外用薬の副作用かなぁ?と少し心配になりました。主人も、ザガーロ服用当時より今の方が明らかに抜け毛が少ないと実感しているようで、やはり続けたい心境のようです。 1.外用薬の影響でしょうか?頭皮にはできていませんが。 2.家系的にものすごく脂肌でニキビ跡もたくさんあるため、かぶれなのかも微妙です。皮脂を抑えることは抜け毛予防にも効果的でしょうか? 3.女性用のミノキシジル配合外用薬の方が肌に優しい気がしますが、女性用は使用しない方がよろしいですか? 4.保護クリームなどを使用した上で男性用または女性用を使用するのは良くないですか?使用しない方が良いのは分かりますが、黒くて太い髪を維持したい気持ちもわかるので。 男性用外用薬の成分 100mL中 ミノキシジル 5.0g ピリドキシン塩酸塩 0.05g トコフェロール酢酸エステル 0.08g l-メントール 0.3g 添加物:セタノール、1,3-ブチレングリコール、ジブチルヒドロキシトルエン、リン酸、エタノール 女性用外用薬 100mL中 ミノキシジル 1.0g パントテニールエチルエーテル 1.0g トコフェロール酢酸エステル 0.08g l-メントール 0.3g 添加物:1.3-ブチレングリコール、クエン酸、エタノール、ヒアルロン酸Na

4人の医師が回答

【再質問】頚椎症の診断でステロイド薬のプレドニン錠を処方されました。副作用等注意点はありますか?

person 50代/男性 - 解決済み

【診療科領域指定を変更して再投稿します。】 2週間ほど前から、後頭部の皮膚の張りを感じていましたが、3日ほど前からその後頭部の痛みが強くなりました。指で触れたりしなければ痛みを感じるわけではないのですが、脳に異変が起きていてはまずいとの懸念が強くなり、脳外科クリニックを受診しました。CT検査、MRI検査を受けたところ、診断は「頚椎症」でした。頸椎の右側の4、5番が詰まっていて、それ以外にも頸椎が曲がっていることが原因となって後頭部の痛みを起こしていると言われ、痛みを抑えるためにステロイド薬のプレドニン5mg錠を処方されました。そして、ビタミンB12を補うメチコバール錠500mg錠と、ビタミンEを補うトコフェロール酢酸エステル錠50mg錠を同時に処方されました。 プレドニン錠は5mg錠を4日間服用するとのことで、朝食後に初日4錠、2日目3錠、3日目2錠、4日目1錠で漸減させて飲み切りです。 ただ、調剤薬局の薬剤師さんに、「顔が浮腫むというような副作用が出る虞がある。」と言われました。明日日曜日から飲み始めるので、月曜日まではいいのですが、3日目以降は仕事もあり、顔が浮腫むようなら仕事休むしかないのか?と心配しています。 このような処方で、服用するにあたり、このほかにも注意すべき点はありますか?日曜日、祝日と続くので、飲み始めの2日間、調剤薬局も病院も休みですので、ご教示いただければと思います。よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

生後11ヶ月子供女性用育毛剤を誤飲してしまったかも

person 乳幼児/男性 - 解決済み

大した量は入っていなかったのですが、気がついた時にはノズルを咥えておりどの程度飲んだかは不明です。病院を受診しましたが症状がないので様子見となりました。持参した成分表も見て頂きましたが成分が多く調べきれなかったが漢方などが主成分で大丈夫ではと言われました。本当に大丈夫なのか不安でご相談しました。どんな副作用や、症状が考えられるのでしょうか。グリチルリチン酸ジカリウム、酢酸DL‐α‐トコフェロール、センブリ抽出液、常水、精製水、1,2-ペンタンジオール、濃グリセリン、フェノキシエタノール、乳酸ナトリウム液、L-ピロリドンカルボン酸、DL-ピロリドンカルボン酸ナトリウム液、L-アルギニン、L-アスパラギン酸、水酸化ナトリウム、グリシン、L-アラニン、L-セリン、L-バリン、L-プロリン、L-スレオニン、L-イソロイシン、L-ヒスチジン、L-フェニルアラニン、クエン酸、クエン酸ナトリウム、ヒドロキシエタンジホスホン酸液、ヒドロキシエタンジホスホン酸四ナトリウム液、ビワ葉エキス、1,3-ブチレングリコール、海藻エキス(1)、エタノール、ボタンエキス、シナノキエキス、ヒキオコシエキス(1)、ヒオウギ抽出液、オウゴンエキス、アルニカエキス、オドリコソウエキス、オランダカラシエキス、ゴボウエキス、セイヨウキズタエキス、ニンニクエキス、マツエキス、ローズマリーエキス、ローマカミツレエキス、セージエキス、サクラ葉抽出液、ジオウエキス、アロエエキス(2)、キューカンバーエキス(1)、セイヨウサンザシエキス、セイヨウノコギリソウエキス、タイムエキス(2)、ラベンダーエキス(1)、ノバラエキス、ニンジンエキス、無水エタノール、加水分解ケラチン液、加水分解コラーゲン液(4)、マリンエラスチン、チャエキス(1)、シャクヤクエキス、クロレラエキス、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ラベンダー油、オレンジ油

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)