鎖骨しこり男性に該当するQ&A

検索結果:58 件

右肩側の首の付け根、鎖骨の上あたりの奥の方に「しこり」があり、しこり周辺の凝りがひどい

person 40代/男性 -

40代男性です。 もともと肩や首の凝りに悩んでいたのですが、最近夜に起きてしまうほどの痛みを感じています。 日中も同様の痛みが続き、仕事に集中できず困っています。 腰痛や肩の痛み、首の凝りは前からあったのですが、 整形外科でブロック注射をしたり、薬を内服したり、リハビリやマッサージを受けることで、 腰痛や左肩の痛みは改善されたのですが、右肩~首の右側にかけての凝りや痛みがひどいです。 鎮痛薬を飲んだり、マッサージを受けたりすると一時的には軽減するのですが、すぐに痛みがぶり返してしまいます。 四十肩や五十肩はなさそうで、可動域の制限はありません。 また、右肩側の首の付け根、鎖骨の上あたりの奥の方に「しこり」があるように感じています。 整骨院で指摘され、確かにマッサージを受けているときに、その部分に違和感を感じ、しこりのようなものがあるのが分かります。 自分で触っても、あまり分からない程度で、 大きさは数センチ程度で、1つだけあります。 以前整形外科で、レントゲンを撮った際には、首の角度が悪くストレートネックなのと、 首の軟骨がすり減っているので、将来的に大変なことになるかもしれない、とは言われましたが、 現時点で、手のしびれなどの症状もないことから、治療は進められませんでした。 しこりに関しても、特に指摘はされませんでした。 質問は下記です。 1、右側の方~首にかけて、しこりの周辺の凝りがひどく、夜も起きてしまうのですが、 何が原因と考えられますか。このしこりは何でしょうか。 2、レントゲン上、しこりは指摘されなかったのですが、追加でエコー検査やMRI検査などをするべきでしょうか。 3、整形外科、耳鼻咽喉科、ペインクリニックなどを検討していますが、 今後の受診先としてどの診療科が良さそうでしょうか。

5人の医師が回答

リンパの腫れ 1ヶ月以上 悪性リンパ腫

person 30代/男性 -

35歳男性です。 耳下および首筋のしこりが気になりご質問です。悪い方ばかりに考えてしまい気が滅入っています…。 お答えいただけますと幸いです。 下記詳細内容となります。 1.逆流性食道炎 1.5ヶ月ほど前に喉の違和感と胸焼けで内科を受診。逆流性食道炎と診断。 その後倦怠感や膨満感等が続き念の為内視鏡を実施。逆流性食道炎グレードAと診断。 2.しこり1 1ヶ月前逆流性食道炎の体調不良時、首回りを触っていたところ耳たぶのすぐ後ろ頭蓋骨と先端付近の上に動かない0.5mmのコリとした丸いしこり。 耳鼻咽喉科の先生に伺ったところ、耳下腺でもなくリンパでもないから軟骨腫?脂肪腫?ではないか大きくなる、気になるなら耳鼻科へと言われる。 3.しこり2 しこり1と同タイミングで側頸部で鎖骨から指2本上、喉仏から横延長線上、耳から真下の位置に1.0mm〜1.5mmのしこりを発見。 ※過去1,2年前にも同位置にしこりがあったような記憶がうっすらあり。 全体は楕円形で真ん中が膨張しているような形。無痛、コリコリしており、可動性はかなりあり、硬さは押すと逃げるため厳密にはわからないが硬めで多少の弾力、大きさは一度小さくなったような気もしますが大きくはなっていません。 耳鼻咽喉科の先生へは2回受診しており、リンパの腫れだね。喉が若干炎症を起こしているので、抗生剤飲んで様子見ようとなっています。 今週改めて伺う予定。 ※エコーや超音波はなし。 下記質問です。 1) 耳下の骨の上にもリンパ節はあると思いますが、診断としてリンパでないは合っているのでしょうか。 2)首のリンパ腫れは1ヶ月ほど続いており、増大や増多傾向はなさそうです。 症状から悪性リンパ腫を疑うものと考えた方が良さそうでしょうか。 3)逆流性食道炎はリンパの腫れとは関連してはいないでしょうか。現在もタケキャブ服用中です。 4)気にしすぎかリンパ節の腫れている首側の肩凝りや、胸鎖乳突筋の凝りが気になります。 関連性はなさそうでしょうか。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)