私は7月初めに急性膵炎、門脈塞栓症で入院しました。急性膵炎は完全に治り、約3週間足らずで退院しました。
急性膵炎は完全に治りましたが、食欲不振はまだ続いています。膵臓は元々萎縮していたそうです。
門脈塞栓症については入院中は点滴治療、退院後はリクシアナOD錠60mgを毎日服用しています。入院当初から長い間猛烈な腹痛は続きましたが、血栓が溶けるまで腹痛は続くとのことでしたが、今は腹痛は全くなくなりました。
10月末のCTスキャン検査では3か月前よりかなり血栓が溶けていました(4分の1位か)。
血栓がかなり溶けたとはいえ、まだ残っているのでリクシアナOD錠60mg服用は続けて、3か月後の1月末頃に再度CTスキャン検査を受けることになりました。
血栓は古くなると溶けなくなると聞いていますが、どの位までに溶かさないと、固まって溶けなくなるのでしょうか?