雨蕁麻疹に該当するQ&A

検索結果:54 件

太ももの蕁麻疹がかゆくて原因を知りたいです

person 20代/女性 - 解決済み

先週の土曜日から太もも(左のみ)の赤い蕁麻疹のようなものが消えません。 とてもかゆいです。 皮膚科に行きましたが、あまりよくわからないとの診断で不安だったのでこちらで相談させてください。 今年の3月に帯状疱疹(左腕)になったときもこのくらいの痒さと赤みでここからブツブツがでてきたので、その話を皮膚科の先生にしたところ、帯状疱疹の可能性もあるとのことでバラシクロビル錠を昨日から飲んでいます。 塗り薬は今ゲンダマイシンとアズノールを塗っていますが、ブツブツがでる気配がなく帯状疱疹ではないのではないかと思ってきました。 また3月に帯状疱疹になった時も帯状疱疹によくある痛みが少なくかゆみが強かったと先生に話したところ珍しいとも言われました。 元々アレルギー体質で卵とアルテルナリアがだめなので雨の日とか湿気が多い日は頻繁に蕁麻疹が顔にでます。 また、体調をお伝えすると、今年の2月から半年で帯状疱疹、咽頭炎3回、副鼻腔炎、リンパ節炎2回、コロナにかかりました。毎月何かを患って抗生剤を飲んでいる状況です。そのため、7月に大学病院で耳鼻科とリウマチ科で一通り血液検査やCT検査を受けましたが異常がありませんでした。 仕事のストレスも特にないので原因がわからないままで心配です。

3人の医師が回答

蕁麻疹の薬の効果が出るまで

person 20代/女性 -

28歳女です。 先週7/27に仕事のため外でレインウェアを着用しかなり汗をかきながら長時間過ごしたところ、夜23時半頃帰宅した際全身に蕁麻疹が出ていました。 28日は手や足、お腹など場所を変えながら一日中症状が続き、痒みもひどくなっていたので翌日29日にかかりつけの皮膚科を受診し、ベポタスチンベシル酸塩錠10mgを1日2回朝晩3日分処方していただきました。服用してすぐは効果があったものの、シャワーや外出、あるいは鞄や服などちょっとした皮膚への刺激で赤い発疹と痒みが出てしまい、8/1朝に3日分を飲み終わっても症状が変わらなかったので再度同じ皮膚科を受診しました。 上記の状態を先生に相談し、また(薬を飲み始める前に痒みで眠れなかったせいかもしれませんが)ベポタスチンを服用すると眠くなってしまう旨を伝えたところ、薬を変えて、ビラノア20mgを1日1回毎夕食前に服用するよう一週間分処方され、薬がなくなる頃に再院するよう指示を受けました。 8/1夕食前(17:15頃)にビラノアを服用した際はかゆみが残りつつも皮膚の赤みがおさまりましたが、入浴し、就寝するころにはやはり赤みが出て、8/2朝から日中は症状が治まりませんでした。(写真添付します。)日中は仕事のため外に出ておりましたが、帰宅後17:15頃にビラノアを飲み、涼しい部屋で過ごしたところ、赤みと痒さは落ち着いています。 現段階ではベポタスチンと比べてビラノアもそれほど効いている実感がないので、ビラノアがなくなるのを待たずに明日再度同じ皮膚科に相談し、薬を変えていただけないか頼んでみようと考えています。 ただ、まだ服用してから2日目ですし、蕁麻疹への効果が出るには、もっと日にちがかかるものなのでしょうか?もし効果を待つとすれば、何日くらい飲み続ければ良いでしょうか? 仕事柄外出が多いため、この状態で過ごすのが辛いです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)