検索結果:17 件
生後5ヶ月の女の子の母です。赤ちゃんの頭は柔らかいとはよく聞きますが、授乳中に赤ちゃんの頭を見ていたら、頭頂部よりもう少し前のところが脈打つようにべこべこなっていることに気がつきました。触ってみると他の頭皮とは違い、十円玉ぐらいの大きさの部分だけ...
1人の医師が回答
もう少しで生後4ヶ月になる男の子ですが、大泉門が脈打っている時と全く動いていないときがあります。 これは普通ですか? 閉じてきてしまっているという訳ではないでしょうか。 優しく触った感じは柔らかいのが確認できます。 また頭のおでことこめかみに段差がある...
9人の医師が回答
生後3日の新生児ですが、頭にカチューシャのような線があり、気になりました。 それは、助産師さんに聞くと、産道を通るため、赤ちゃんはみんなあると教えてくれました。 この辺の大泉門は強く触らないでねと 言われましたが、ネットで見るような大泉門が 見当たりません。...この辺の大...
4人の医師が回答
赤ちゃんは泣くこともなく、すやすや寝ており、吐き戻しもなく顔色もいつも通りです。 なお、だいせんもん箇所はいつも通りに感じますが、だいせんもん箇所の脈打つ様子がいつもより強い気がします。 受診すべきか、また、障害が発生するものなのか心配です。
生後56日目の赤ちゃんの頭をガラスの机にぶつけてしまいました。 どの辺をぶつけたかはわかりません。 ゴンッと音がして直後泣きましたが、抱っこしたら泣きやみました。 見た感じ赤くなっているところはありません。 ...機嫌が悪そうな状態がイマイチわからないのですが、手足をバ...
8人の医師が回答
7ヶ月の息子のことでご相談です。一昨日ぐらいから、頭や手足が非常に熱いです。また、大泉門が膨らんではいませんがどくどく脈打っています。先週、くしゃみや痰の絡んだ咳の出る風邪をひいていましたが投薬し、ほぼ治っています。...その時も発熱はありませんでした。赤ちゃんは...
生後56日目の赤ちゃんなのですが、昨日午前中に授乳のあとげっぷをさせようと縦抱きにした時に私の顎に頭をぶつけてしまいました。首が強いので私の体から一旦離れて戻った時にぶつけてしまいました。すぐに激しく泣いてすぐ泣き止みましたが頭を観察すると大腺門の辺りが脈を打って...
生後2ヶ月の男の子の母です。 頭の湿疹が魚のうろこみたいなかさぶたになりなかなかなくならないため、また顔も赤く荒れていたため皮膚科を受診しました。 ステロイドを処方され、1週間様子をみることになっています。 頭に塗ってしばらくすると、かさぶたが剥がれやすくな...
7人の医師が回答
(テーブルの角ではありません) 泣きはせず、ちょっと寄り目っぽくなってましたが、いつもと変わらない様子でした。 その後、母乳を飲ませた所、いつも通り飲みました。 心配で大泉門を触ってみたら、ドクドクと脈打っている様な感じでした。 とても心配ですが、様子見で大丈夫でしょうか。
5人の医師が回答
生後5ケ月の赤ちゃんについてなのですが…最近仰向けで頭と足を使って這うようになりました。そのせいなのか分かりませんが、おでこの上の辺りがペコッと少しへこんでしまいました。そして今なにげなくそのへこんでる部分を見たら、脈打つみたいにピコピコと動いてます。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 17
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー