顎下のしこりに該当するQ&A

検索結果:1,814 件

左顎下のしこりについて

person 30代/女性 -

顎下にできたしこりについて教えていただきたいです。 2018年にしこりができ その際に耳鼻科で細胞診をとりエコーでも みていただき、良性の腫瘍のような話で経過観察で良いとの事で大きくなったり、痛くなったりした場合は再度受診をして下さいと言われました。 それから特に変化はなく 2022年末に単相性の脊髄炎にかかりステロイドパルス療法(数日間のパルス療法、その後プレドニンを二ヶ月ほど内服)をしました。 すると、ずっと変わりなくあったしこりが気付いたらなくなっておりました。 2023年には妊娠出産があり慌ただしく過ごし、2024年の始めあたりにふと気付くと元あった場所にしこりがありました。 ずっと再発したしこりに気になっておりましたが、以前と同じ大きさで特に痛みもないので育児で忙しいのもあり一年ほどそのままにしていました…。 今年に入り、耳鼻科を受診する事があったのでそういえば!と思い、先生に上記の経過をお話して、しこりについて相談してみました。すると、ステロイドで一度なくなったことがひっかかる…とのことで血液検査を受けて、数日前にその結果がでました。 結果的にいうと先生が疑っていた?IgG4の数値が高かったとのことでした。 ですが、IgG4の数値は181でそこまで高くないからなのか…とりあえずは一年に一度血液検査を受けて変化がないかなどの経過観察でいいかな〜とのお話でした。もし、どうしても気になるようだったら紹介状書くからね。との事で、その場では経過観察の方でお願いします。と言って終わりました。 【経過】 2018年 顎下のしこりに気づく 細胞診、エコー 問題なし 2022年 脊髄炎にてパルス療法     しこりが消える 2024年 気付いたらしこり再発していた 2025年 耳鼻科受診     IgG4 181 抗SS-A/Ro抗体 陰性     抗SS-B/La抗体 陰性 【質問】 上記のような経過、顎下線?のしこり、IgG4数値181の場合…このまま経過観察で良いと思われますか? 宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)