顎関節症 風邪(かぜ)・インフルエンザに該当するQ&A

検索結果:8 件

耳鳴り、腰痛から始まり筋肉痛、握力低下

person 30代/男性 -

左のキーンという耳鳴りが首を曲げた際などにあり年始に脳外科医を受診しました。mriを撮って頂き聴神経など異常はなく、顎が少し痛い旨ご説明したら、肩凝りもしくは顎関節症ではということで、レチコラン、ノイロトロビン、エチゾラムを処方されました。 翌日頭痛と寒気、腰痛や各所の筋肉痛で風邪を疑い内科を受診。発熱なし。インフルエンザの初期症状疑いでロキソプロフェン、ムコスタを処方されました。痛みは少し抑えられていたものの、腰痛から背部痛、首痛になったりし、2日後に腕の筋肉痛が酷くなり握力低下も感じ再度3日後に内科を受診。インフルエンザは陰性でした。おそらく、変なウィルスによるものでは?ということで、最初の処方に加えビタダン、念のため血液検査をしました。 握力は、薬が効いてないとき、柔らかいものを握ると、肘の付け根や手の甲から肘までの筋肉が痛みます。いつもの半分以下の感じで字を書く際しんどいときがあります。 整形外科も受診し、首のレントゲンを撮りましたが異常ありませんでした。ロキソニンテープを処方され、何もしていない際は今は痛みはないですが握力が少ししか戻っておりません。 今は全身の痛みは少なく、握力低下が気になります。 原因は何が考えられますでしょうか? 薬なしで筋肉痛が消えたら握力は戻りますか? 早く戻す運動などありますか? また、悪化する場合は何科をいつ頃受診すべきでしょうか? よろしくお願いします。

1人の医師が回答

扁桃周囲炎になってしまったのか気になっています

person 60代/女性 - 解決済み

お世話になっております。 10月8日から右側の喉が痛くなり、嚥下痛もひどく、右の耳も嚥下時にズキンとかなり痛くなって来たのですが、倦怠感もなく熱も平熱の36度1分〜36度8分程度でした。 片側のみ痛いのは初めてでしたし痛み方が普通の風邪とは違うと感じ、10日に耳鼻科に行きました。 喉の中をカメラで見たりしてくれて、多分風邪との診断だったと思います。 (インフルエンザとコロナの検査もしましたが陰性でした。) 初めて行った病院で、マスクして小さい声で早口で喋るお医者さんで、 「熱はないのですが」と言えば「熱の無い風邪は沢山ある」 「耳はズキズキ痛い感じではないです」と言えば「それは見れば分かる。中耳炎でも顎関節症でもない」 こんなやりとりなのでそれ以上質問は出来ませんでした。。 トラネキサム酸、ジェニナック、カロナール、カルボシステイン、アズノールうがい薬を5日分処方してもらいました。 12日と13日は夕方は37度程度の微熱と倦怠感はありましたが、今は熱も倦怠感もありませんが嚥下痛は少し和らいだ程度で舌の付け根辺りは嚥下時に痛み、耳も相変わらず嚥下時にズキンと痛み、頬骨辺りと耳は黙ってじっとしている時も少し痛みます。 口を大きく開けたりするのは痛みませんし、右側のみというのも変わりません。 ネット検索すると扁桃周囲炎に症状が似ていますし、悪化はしていないと思いますが、薬を飲んで4日目になるのに症状があまり変わらず不安になっています。 また月曜日に耳鼻科に行ったほうがよいでしょうか? 長々書いてしまい申し訳ありません。 お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願い致します。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)