主人の話です。
今年の5月8日にムンプス抗体HI検査で『8未満』だったため、6月9日におたふくの予防接種をしました。
6月28日から左の耳の下が腫れ、痛みもありました。37.2℃くらいの発熱があり(平熱は36℃ないくらいです)、肩などの関節痛もあったそうです。熱や関節痛は2日ぐらいでなくなりましたが、腫れは今も少し残っています。腫れている場所の痛みはなくなっています。
病院に行って、血液検査もしましたが、原因不明と言われました。血液検査の結果は、
アミラーゼ 61
白血球 6200
血小板 20.4
CRP 0.25
ムンプスigG(EIA) 2.3
ムンプスigM(指数) 1.27
です。他にも検査項目がありますので、判定に必要なものがあれば、おっしゃって下さい。
質問事項は、
1 抗体が出来ているようですか、おたふくにかかってたのか、予防接種によってできたものなのかどちらでしょうか?
2 おたふくや風疹のような、人に移る病気である可能性はありますか?(私が妊婦なので、知りたいです)
3 考えられる病気はなんでしょうか?