検索結果:1,518 件
一歳半の息子です。朝方は37℃台に下がり夜になると40℃を超える発熱が二日間続き、解熱した二日後から腹部に発疹が少し出始め、翌日は腹部全体に広がりました。機嫌は特別変わらずです。小児科からは突発性発疹だろうと言われました。 実は発熱の一週間前に麻疹風疹のワクチンを接種しました。 発熱している間、鼻水が多く、咳も時々していました。 自分で調べてみて、 ワクチンの副反応の可能性もあるのではと思うのですがいかがでしょうか?
2人の医師が回答
先日、病院で、風疹とはしかの抗体を調べたら、抗体が、ありませんでした。 今日、MRワクチンというのをうちに行きました。その前に、体温を計らされたら37.6度でした。もう一度計らされましたが、同じでした。診察室にとうされ、普段の体温を聞かれたので、36.8度ぐらいと答えました。症状も聞かれましたが、なんともないので、そう答えました。 その結果、注射はしました。なぜ、体温が高いか、わからないですが、予防接種してしまったのが心配になってきました。お医者さんも、いろいろ質問して考えた結果、決めたようでした。大丈夫でしょうか?
5日前より38℃台の熱発があり、特に風邪の症状もありません。最初の2日は一日中38〜39℃の熱発でしたが、現在は夕方から38℃の熱発があります。 血液検査の結果は肝炎の数値が高いGOT405GPT528ALP373LDH741ことと、 風疹ウイルスIgMの抗体反応陽性という結果でした。 医師からは安静、入院を薦められており、明日から入院となります。 肝炎の熱発はいつ治まりますか?あと、考えられる原因って何でしょうか? よろしくお願い致します。
1人の医師が回答
1歳1週間の息子ですが、今日(10/27)、ヒブと小児用肺炎球菌の追加接種をしてきました。 風邪気味で別の小児科から処方された風邪薬と抗生物質を服用してる事に加え、そこでは1回に2本までしか接種ができないとの事でまずはヒブと小児用肺炎球菌を接種しました。 まだ、麻しん風疹と水痘とおたふくが残っているのですが、今日から4週間あけてから接種した方がよいのでしょうか? それと、2本までの接種となるとどれを先に接種したら良いなどあるのでしょうか?
4人の医師が回答
現在2ヶ月になる子供がいます。予防接種を本日より開始するのですが、6月の終わりに5歳の上の子が発熱しました(その時は風邪でしょうという診断でした)。その後7/20頃に頬、腕、太腿に発疹が出始め、38.0度程発熱したので再度受診した所、症状を診てリンゴ病だったのでしょうと先生より言われました。 家族や遊び仲間が麻疹や風疹等に1ヶ月以内にかかっていた場合は予防接種が難しいと思うのですが、リンゴ病だった場合もやはり接種は難しいのでしょうか。
昨日風疹麻疹の予防接種をしました今日の夕方になって熱が38・6℃出たので以前貰って置いた解熱剤を飲ませましたが下がる様子がありません…副反応にしては早いような?麻疹は咳も出ると聞きますが咳は出て居ません…このまま解熱剤を与えて様子をみていいのか?休み明に予防注射したお医者さんに受診した方がいいのか?今までこれほど熱が出た事が無いのでどうしたものか良く解らないので処置の仕方なども教えて頂ければ幸いです
お世話になります。 約18年前から潰瘍性大腸炎の直腸に炎症が有出血します前回の検査で盲腸付近にも炎症があると言われました。 イムラン2錠だいぶ前から飲んでいます。レクダブル1年半1日2回使ってましたがこれ以上使えないと言うことでステラーラを進められました。1度使うと一生使わなくなると言われましたが本当でしょうか?薬代も大分高い様なので心配です。 あとステラーラ使ったら風疹の予防接種は、可能でしょうか?よろしくお願いします。
今月中旬から5日間ほど、主人が38度の熱を出し、腕や足や背中、腹などに鈍いかゆみのある発疹が出たので麻疹の疑いがあるということで、血液検査と喉の細胞の採取などを数日のうちに2回受けました。ですが、今日の2度目で陰性とされ原因が分かりません。熱も上がったり下がったりを繰り返しています。ちなみに風疹は初めの検査から陰性で、主人は不規則な生活の営業マンで、アレルギー体質でもあります。このような症状の場合は前例があるのでしょうか。心配です。
今週の火曜日に帰宅後嘔吐が始まりその後下痢をし、ノロとの診断を受けました。 嘔吐は火曜日の夜には治まり、水下痢は水曜日まで続きました。 木曜日にはすっかり元気になり、今日登校できました。 整腸剤を飲んでいます。 月曜日に今回診断を受けた病院とは別に麻疹風疹の予防接種とインフルエンザの予防接種を同時摂取する予定です。 このタイミングで予防接種は問題ないですか? 病み上がりで心配です。 また病院には申告したほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。
1歳8ヶ月の子供ですが、昨日夕方保育園で38度の熱があるとのことで迎えに行きました。 帰宅後、午後7時頃には39.7度に上昇しました。 夜中も同様の熱が続き、うなされるように泣き続け、短い睡眠を繰り返す状態でした。 現在午前6時30分では38.2の熱ですが変わらずうなされるように泣き続けています。 この症状であれば病院へ連れて行くべきかアドバイスをお願いします。 ちなみに風疹やはしか、おたふくなどの病気は一度もかかったことがありません。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 1518
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー