検索結果:715 件
2月に風邪を引いた時、ひどい咳と声が出なくなりました。その後も、朝、起きた時や、仕事が客室乗務の仕事なのですが、声がかすれます。耳鼻咽喉科で、カメラにて診て頂いたのですが、特に異常がなく、喉仏に白いものが出来ていて、それが、声のかすれを起こしているかもと言われ、キ...
3人の医師が回答
4/20頃から、 仕事による声の酷使で、声が枯れたり、浮ついた声になってきました。 でも、すぐに治るだろうと思い、そのまま仕事をいつも通り続けました。 ゴールデンウィークはお休みはあったものの、 ゴールデンウィーク明けには声がカスカスになりま...
5人の医師が回答
1週間に風邪をひいた際、 咳の持続や仕事で声を出すことがあり、 その後声が出せなくなりました。 耳鼻科を受診してファイバーをしてもらい、声門がむくんでいて、完全に閉じないために声が出せないのだろうといわれています。
痰も出るのですが、耳鼻科で診てもらった時に鼻に膿がないので肺からではないかと言われています。 声は話してるうちに戻ってきて、お昼頃には痰も減ってきて声が普通に出るようになるのですが、午前の仕事に支障が出るので困っています。 30分ほどの短い時間の眠りでも、起きた時の声はガラ...
2人の医師が回答
1ヶ月半くらい前に風邪を引いてしまって、ほとんど声が出なくなってしまいました その際は声帯が充血している声帯炎の診断で、注射やステロイド抗生剤の服用で声が改善しましたが、7割ほど回復した頃に再び風邪を風邪を引いてしまい声が枯れてしまいました 今回は後鼻漏や咳のひどい風邪で、声に詳しい耳鼻科医...
2週間前、仕事中に声がでにくくなり(人前で話す仕事)、風邪かな?と思いました。咳、鼻水、喉の痛みなどはなし。 次の日、声がかすれてきたので耳鼻咽喉科受診。鼻からのカメラで喉の確認後、デカドロンとトランサミンを1週間分処方されました。...(痛み、咳、飲み込みづら...
くらいで気にも留めていませんでした。今回の声枯れは風邪症状などは全くありませんでしたし、大きな声を出しすぎたとかもなく普段通り仕事をしていたようにおもいます。 しかし、3週間ほど経った今でも治らず、耳鼻咽喉科を受診したほうがいいのか悩んでいます。
6人の医師が回答
先週の月曜に喉の違和感があり、翌日には声がしわがれかなり出づらくなりました。 翌日には少しよくなったものの、仕事でどうしても声を張らないといけないため、無理して発声を続けていました。 金曜日(声枯れして4日目)に耳鼻咽喉科を受診しました。...風邪気味になってから声が枯れたよう...
今週日曜日、風邪のような咳が出る症状があり、市販の風邪薬を服用しました。熱などは特にありませんでした。朝起きた時の喉の違和感が水曜日くらいまで続いておりました。 仕事には通常通り出勤継続し、水曜日の夕方くらいから声が掠れはじめ、木曜日には声がほとんど出なくなりました。
12人の医師が回答
痛くなるときは唾を飲むとき、しゃべる時(大きな声で)です。 歌を歌うときは特に感じません。 仕事は発達障害児の施設なので声はかなり使いますし、大きな声も出します。 耳鼻科に行き、内視鏡はまだしませんでしたが、抗生剤、トラネキサム酸を5日間飲みましたが、落ち着いたり痛み...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 715
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー