検索結果:71 件
駅務室より救急隊駆けつけ様子見をしましたが、迷走神経反射の可能性とのことで救急車を降りました。 帰宅後、食欲はなく、水分も1日で500mlほどしか飲めていない状態でした。この時の体温は上がっていて、38度ありました。カロナール服用後、仮眠してから風呂に入ると、再...
3人の医師が回答
6歳男児です。 3/12(水)腹痛(お腹がゴロゴロ)の訴えあり。(体温36.5℃) その後通常便の排便あり痛みが治ったため通常通り朝食摂取。 朝食後少しするとやはり腹痛があるとのことで幼稚園を休み小児科受診。 ...→そこまで腸の動きは悪くないが、胃腸炎か便が出来っていな...
7人の医師が回答
薬を飲んで3日後くらいには熱も下がり元気になったため、翌週には保育園に通い始めました。 1月19日にまた発熱し38.7℃まで上がったため、 翌日受診するとインフルAが陽性。 オセルタミビル、カルボシステインを5日間飲みました。 21日に解熱したため、27日からまた保育園に行きまし...
6人の医師が回答
昨日学童のお迎え時17時頃に頭が痛いとの訴えがあり、自宅で体温測定したところ37.8℃でした。 かなりだるそうにしていたのと、熱が38.3℃まで上がったので年末に頂いたカロナールを飲ませ就寝させました。 翌日の本日朝イチで病院へ行きインフルエンザの検査をし...
11人の医師が回答
食事後に体温があがります。食事前は36度なのに食後に37度近くに上がります。何時間かすると下がるのですが気になっています。食後に体温が上がるとはよく聞きます...
1人の医師が回答
6歳の子供ですが、先々週38.5℃の熱を出しました。 熱は3日ほどで下がり、一旦回復しましたが2日前の土曜日に38℃の熱が出ました。 以下は体温の変化です。 (エアコンをつけて室温28℃の部屋で検温) 【土曜日】 11:30 38.2℃ 14:00 37.7...
職場の同僚が、今週日曜の朝から発熱(平熱より2度高い)したと聞きました。 私も体温測定したところ、以下の通り、上がったり下がったりしています。 12日12:30(食後):37.5度 12日13:00:37.0度 13...
8人の医師が回答
最近1日の体温を調べているのですが 朝起床してすぐが36.0~36.3くらい、昼食後36.6くらいで 夕方になると36.8~37.2度くらい上がります。 夜になると36.6度くらいまで下がります。 ...最近軽い手術をしたので一般の血液検査はしました。肺の...
12歳中1男の子です。昨日の朝に発熱(37度前半)し、夕方に受診し、インフルエンザB陽性でした。帰宅後、1回目のイナビルを吸引しました。本日、朝は38.2、昼頃は38.1でしたが、昼食後にイナビル2回目を吸引した後、少し眠り、体温を測ると、39.3度と急に上がってしまいました。.....
16人の医師が回答
点滴をしてもらった夜から体調が回復し、今朝は食後に多少の胃の不快感があるくらいでほとんどいつも通りの体調だと思っていたのですが、体温を脇で測ると36.9度ありました。 その後、何度か測ってみてもやっぱり36.8〜37.0度になります。 ......
5人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 71
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー