満腹感で苦しいです。よろしくお願いいたします。
【期間】自覚症状は一年以上前から。辛い程〜気にならない位まで、程度は波があります。1月位から最近はつらいです。
【症状】何か食べるとすぐ苦しい程満腹になる。見た目もみぞおちの下辺りが出っ張る。胃の入口の辺りから喉が詰まったように苦しい。寝る態勢は特に苦しい。屈むと嘔吐する事がある(嘔気無し、屈んだらいきなり出たという感覚)。 胃痛は強くないが時々あり。胸やけは無し。便通は毎日有り。
【自分について】35歳女性、食事量は長年変わらず。一般的な食後量だと思います。体重等も大きな変化は無し。食事時間は毎日バラバラですが、食べてすぐに就寝する事は無し。
昨年2回程、内科を受診したのですが、伝え方が悪かったのか、症状を伝えただけで「薬を出しておきますね」と言われ、胃薬?を処方されて終わりました。胃痛はなくなりましたが、満腹感は変わらず続いています。
何かの病気なのでしょうか?また、私は今後どのようにするのが良いのでしょうか?(検査等が必要か、または生活を気にするだけで良い程度か)
よろしくお願いいたします