食道炎 妊娠・出産に該当するQ&A

検索結果:229 件

脂肪肝、肝硬変について

person 30代/女性 -

産後7ヶ月です。 今年の7月に体調不良が続き、CTを撮りました。 特に大きな異常はないが脂肪肝との事で、恥ずかしながら知識がなかったので、 どんな事が起きるか先生に聞くと 太りやすくなる。とだけ言われました。 帰って調べると肝硬変などの恐い病気に繋がると知り不安です。 後日また病院にいく機会があったので、 脂肪肝はひどくないか聞くと うん。血液検査も問題ないね、と。 1年に1度くらいエコーで経過見てねとだけ言われました。 この時点で肝硬変など言われてないのであれば、特に心配いらないのでしょうか? 血液検査結果どうでしょうか? また、3年前の血液検査でアルブミンが4、総ビリルビンが0.3と低かったのですが 今回の血液検査(総ビリルビンはなかったが)で上昇していたなら問題ないのでしょうか。 年子で出産しましたが妊娠中も特に異常言われてません。 3年くらい前まではよく飲酒してましたが、1日缶ビール1本程度で、月に2回ほど外食で多めに飲む感じでした。 妊娠してから今も飲んでません。 171センチ64キロ、専業主婦で運動しておらず、痩せるべきなのは理解してます。 今年検査したものは エコーとマンモで乳がん異常なし、 不正出血ありましたが子宮頸がん検診で異常なし、 胃カメラは逆流性食道炎ありとは言われてます。 そして今回のCTでも脂肪肝のみ指摘でした。 最近朝起きた時や時々、みぞおちあたりに違和感、右の背中に鈍痛、げっぷのような上がってくる感じがあるのですが逆流性食道炎の症状で肝臓は関係ないでしょうか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

生理について

person 30代/女性 -

20年の3月に帝王切開で2人目を出産し、20年の12月に逆流性食道炎になりドグマチールを服用したさい生理が止まり、服用中止後から生理が再開しましたが、生理不順になり、生理が11日〜12日位あり基礎体温をつけていますが排卵もあり、婦人科に行き検査して貰ったのですが、子宮経癌・体癌検診でも異常なく、子宮筋腫でも内膜症の異常も見受けられず、子宮経菅ポリープもなく経過観察しています。妊娠した時から肝機能に異常があり 21年の夏に肝生検した結果、薬剤性肝障害とわかり肝臓は一切薬を飲まずこちらも経過観察で、逆流性食道炎は治らず今だタケプロン15の薬を飲んでおります。婦人科の先生にはなぜ過長月経になっているのか原因不明と言われ薬剤性があるからピルの薬は出せないと言われ、そのうち過長月経も落ち着くのでは…と言われ今は婦人科には行ってません。このまま経過観察してて良いのでしょうか?ピルを飲むと乳癌や子宮経癌のリスクが高くなるとも聞くのでピルを飲むのも不安です。過長月経は自然に治るものなのでしょうか?薬剤性肝障害やタケプロンの胃の薬が原因になってたりもするのでしょうか?教えて下さい。

1人の医師が回答

34歳女性、右肩甲骨横の痛み、食道の飲み込みにくさと違和感、食後すぐのゲップ

person 30代/女性 -

34歳女性 橋本病 妊娠糖尿病(2020年第一子妊娠時)→出産後経過観察 胆石症(2022年11月2日胆嚢摘出手術済み) 脂肪肝→経過観察中 今月2日に胆石手術で、胆嚢摘出手術を受けました。 経過良好です。 退院後は、消化の良さそうなものを中心に食べ油物を控えていました。 しかし、24日昼過ぎから、急に気になりだしたのですが、食道の飲み込みにくさを感じるようになりました。 食べていると何故か飲み物も食べ物も少しひっかかる気がして、飲み込みにくい気がします。 食べてすぐゲップが出ます。 食事している時以外もずっと少し違和感があります。 その後から、右肩甲骨横の痛みが出てきています。肺の違和感のような肩甲骨横が筋肉痛のような凝ったような痛みです。 発熱やしんどさはありません。 今年10月8日に毎年の胃カメラを今年も受けました。 数年前のピロリ菌除後の慢性胃炎経過をみるためです。特に問題なく、少し赤くなっている部分の生検も大丈夫でした。 ですが、いつも胃カメラでは、症状はないのに、逆流性食道炎の跡があると言われることはあります。 ちなみに、今月2日の胆石手術後の11月4日は、全身麻酔をした関係で肺のレントゲンも撮りましたが、異常はありませんでした。 胃カメラをしたのが先月で、その後この1ヶ月弱で、そんな大病になっている気はしないのですが、この症状は逆流性食道炎などが考えられますか? 右肩甲骨横の痛みや喉の飲み込みにくさを感じ始めた日のお昼は、久しぶりにチキンステーキや生野菜サラダを沢山食べました。 その辺りの日は、日中の過ごし方の姿勢も悪かったです。 胆石手術後 右肩甲骨横の痛み 食道の飲み込みにくさと違和感 食後すぐのゲップ からどんな病気が考えられるか教えてください。

3人の医師が回答

胃の不調

person 30代/女性 -

現在妊娠23週、切迫早産で入院中です。入院してから、胃の調子がかなり悪く、不安です。吐くまではいきませんが常に軽いムカムカ、げっぷや唾液が頻繁にでます。妊娠前まで逆流性食道炎で薬も飲んでいました。入院先に胃の不調を訴えても、助産師が「様子をみよう」とか「子宮が大きくなって胃を圧迫してるのかも」とか「まだ胎児は圧迫するほど大きくないから変」とか言うだけで、なんの解決にもなりません。医師はお腹の張りしか診ません。かなり不安なのですが、もし胃の病気(胃炎や胃癌など)だったとしたら、妊娠中は検査、治療はまったくできないのですか?もし検査するとしたら、血液検査や尿検査だけでわかりますか?出産まであと四ヶ月ありますが、もし胃癌などの重い病気だった場合、治療を待つ間に手遅れになることもありえますか?とりあえず今は食事の量を減らし、食べたあとは一時間ほど横にならないようにしています。一時間座っているとお腹がつらくなるので、数分横になり、また座る、など、二時間は体を起こしているようにしています……他に、入院中できることはなにかないですか。疑われる胃の病気、発見するための検査や投薬(妊娠中でも使えれば)はどんなものがありますか。ご指導ください。

1人の医師が回答

逆流性食道炎(産科の先生と内科の先生お願いします)

person 30代/女性 -

現在妊娠27週です。 切迫早産と診断され、自宅で安静に過ごしています。 安静生活を始めてから、妊娠前に患っていた逆流性食道炎が再発し 非常に辛い日々です。 食欲もあまりなく、妊娠初期~中期の悪阻状態に逆戻りしてしまった ようで、リンゴを少し食べたり、おかゆを少し食べたりなど、口当たりの 良いものを気が向いたときにすこしずつ食べています。 そのため、私の体重は全く増えません(むしろ微減)が、胎児の成長は正常と 医師に言われています。 妊娠初期~中期の悪阻の時はそのような食生活でも胎児には必要な栄養が 届いていると聞いたので安心していましたが、後期に入ってきてもこの 栄養状態で大丈夫でしょうか。 もっと、胎児のために栄養のある食事を、バランス良く食べたいのですが 胃痛と胸やけが酷く、夜も眠れないので、どうしても偏った食事になって しまいます。 カルシウムと葉酸と鉄分が入ったサプリを飲んでいますが、やはり あと数ヶ月もの間、健全な食生活を遅れないかと思うと不安です。 質問1 このような食生活が出産まで続いても、胎児の栄養状態は大丈夫か 質問2 胃に優しくて栄養がきちんと取れるような食事方法 を教えて下さい。 出来れば、産科の先生と内科の先生のご意見を伺いたいです。 宜しくお願いいたします。

1人の医師が回答

生理前の症状とおりものについてです。

person 30代/女性 - 解決済み

現在生理予定日5日前で、これまでなら、まだおりものも少ない時期でひどいPMS(頭痛、37度代の微熱、吐き気、頭痛、気分の落ち込み、イライラ)に悩まされています。 しかし、今回はおりものの量が多く水っぽく感じます。 においは強くありません。 PMSについては、37度代の微熱と吐き気くらいしか感じず、いつもはない下腹部痛と腰痛があります。なんとなくいつもと違う感じがしています。 先日、ずっと胃もたれのような感じが続いてたため内科を受診して検査をしてもらったところ、逆流性食道炎と胃十二指腸炎と診断されました。 下腹部痛や腰痛や胃もたれがその病気が原因なのか、PMSやおりものがいつもと違うのがまた別の婦人科系の病気かもしれないのか、もしかして妊娠をしているのか、不安で気持ちが落ち着きません。 妊娠の可能性に関しては、たしかに排卵日あたりに行為はありましたが、妊娠は希望していないため、きちんと避妊はしていました。なのでその可能性はないと信じたいです....。 婦人科系の病気は、ひとり目を出産した際に子宮内膜症が見つかりました。 これまで特に治療もせず、そのままにしている状態です。 生理痛や量は年々酷くなっている気がします。 内膜症が悪化しているのでしょうか? 診断された病気が関係しているのでしょうか? 他の婦人科系の病気だったり、もしかしてクラミジアなどの感染症なのでしょうか、妊娠の可能性があるのでしょうか.... 支離滅裂な文章ですみません。 誰にも言えず、病院に行く勇気もなく、こちらにご相談しました。

1人の医師が回答

胃の不調が続いています

person 30代/女性 - 解決済み

3年前に胃の不調が続き胃カメラをしたところ萎縮性胃炎と逆流性食道炎と診断されました。(ピロリ菌は呼気の検査により陰性。別日に経過のため同じ病院の受診すると別の先生には萎縮性胃炎ではなく表面が少し荒れているだけ、と言われました。) アシノンを処方され、不調もよくなりました。 2年に1度は胃カメラしておいていいかもとのことでしたが、昨年妊娠し現在まで胃カメラはできておりません。 今年1月に出産しましたが産後数ヶ月してから、疲れや寝不足とともにまた胃の不調があらわれるようになりました。 症状としては、胃の不快感(食べたのに空腹のときの感覚)、胃痛、胃もたれ、喉の下の違和感です。とても食欲はあり、食べることが好きなので胃の不調がでてしまうことが怖いです。 なるべく脂っこいものや甘いもの、炭酸など刺激になるものは控えたり、食後すぐ横にならないように等気をつけてはいるのですが、治ったり症状がよくなったりを繰り返しています。 便の異常はとくにないです。不調が続いているので大きな病気ではないかと不安です。 以下、2点質問をさせてください。 1.胃カメラをしなければわからないことは重々承知しておりますが、わたしの現在の症状をみて胃がんや食道がんの可能性はあるのでしょうか? 2.現在完全母乳で授乳中なのですが、胃カメラで使用する麻酔は子どもの体に影響はないのか、また逆流性食道炎や胃炎の症状を和らげる薬も服薬してよいのか心配です。授乳を休んだ方がいいのでしょうか? 近日、消化器内科を受診を検討しておりますがその前に不安が募っていたため相談させていただきました。よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)