1年近く喉なのか首なのか分からないんですが、痛みや違和感が続いてます。
以前にも質問させていただいたのですが、症状としては常に痛みがあるわけではなく、横になった時や座ってる時などなんでもない時に、喉なのか首なのか分からないんですが、ツーンと痛い時があったりします。
たまに息を吸った時に痛いと感じてる部分が、少しスーッとする感じもあったりします。
痛みとしては常にあるわけでもなく、症状が出始めてから痛みが強くなったりもしてないので、様子を見ていたのですが、やはり変わらない痛みと違和感が続くので何か隠れてるのではないかと心配です。
また、痛いと感じている箇所が首の左側の方なのですが、症状を感じ始めてから、そこの痛みから頭痛に発展したり、頭痛がそこの箇所と連動して脈打つように痛かったりすることが増えました。
検査は一通りしてもらっていて、耳鼻科でカメラとエコー。
頭と首のMRIもしてもらったのですが、特に異常はないとのことでした。
首には神経や筋肉など色々あるとネットで拝見したこともあるのですが、なにが原因なのでしょうか?
少し姿勢が悪くなった気もするのですが、そのせいもあったりするのでしょうか?
緊急性ではないと思うのですが、もし、再度病院を受けたほうがいいなど、ご意見がありましたら、聞かせてください。
よろしくお願いします。