首回り痩せる病気に該当するQ&A

検索結果:16 件

前腕、手首が痩せる原因

person 40代/女性 - 解決済み

肘から手首までの部分が3-4年かけてじわじわ痩せてきています。手首の小指側の骨のでっぱりもかなり目立ってきています。肉が落ちて細すぎて心配しています。痛みなどはなく、日常特に困ってはいません。 首回り、膝回り、手の甲など他の部位も若干ほっそりしてきているので、自分にとって痩せる(老いる)時期なのかもしれませんが腕は顕著で不安が募ります。体重は変わりません。 約一年前、神経内科へ行きました。ハンマーであちこち叩く検査や血液検査をした結果、筋肉や神経の病気の可能性は低い、今の段階で精密検査(筋電図など)は時期尚早、様子見てさらに痩せてくるか別の症状が出たらまた来なさいとのこと。腕痩せの原因を聞いたら、不明である、個人差もある、とのことでした。 受診から一年強経ち、痩せた腕を最近はかなり見慣れて、気にしない日も増えました。でも何気なく鏡を見た時など、角度によってはびっくりするほど華奢に見えて不安になります。今でもほんの少しずつ細くなっている気もします。(定期的に計測していないので不明) 肘付近が以前より骨っぽく鋭角的になったともおもいます。 ジムの体組成診断(簡易的なもの)では腕の筋肉ではなく脂肪が数年かけてかなり減ったと指摘を受けました(減少理由に心当たりなし)。 手首の一番細いところが一周約13.5センチ、前腕の一番太いところ(肘から4センチくらい手首がわ)が約20センチ。これは今日測りました。 このまま放っておいていいんでしょうか、、、。 原因は何が考えられますか? 加齢や女性ホルモンの低下は関係ありますか? (画像は鏡を写したもの。遠近の関係で実際の細い感じがあまり出ず。前腕がもっと長い。肘(内側)から手首約24センチ、手のひら約17センチあります)

6人の医師が回答

体の不調、痩せ胃腸症状寝汗、

person 30代/女性 -

様々な体の不調、について。 1、健康診断をしたら 去年と比べ、2.5kg痩せていた。 間食など増やし、1.5kg太りました。 今は去年よりマイナス1キロです。 2、8カ月前くらいから 胃が もたれることが多く食欲がわかない、が、痩せたくないので 頑張って食べている。また、 8カ月前くらいから、お腹の調子も 今ひとつ良くない。軟便や泥状便です。 4、首回りあたりに、寝汗をかく。 そのため、着替える。 かなりの寒がりで 真夏以外は 毛布がなければ 寝れないのに、首回りだけ寝汗をかく。 体温調節がうまく行ってない印象 5、ここ半年くらい、 持病の手湿疹の悪化で、手の傷から バイキンが入り、五カ月くらい前から 毎月のように抗生物質を飲んでいた。 一回 感染すると7日くらい 抗生物質飲みます。手湿疹のかゆみから、不眠気味で 精神状態は悪いです。 精神的なものから来る不調かもしれないですが、 胃がんや、胃のリンパ腫、甲状腺疾患、 が心配です。 軟便泥便は、大腸ガンの可能性はありますか? 1-2カ月に一回くらい切れ痔に、 なりますが、これは何年も前からそうです。 ちなみに、 2年前の ABC 血液検査では、陰性。 四カ月前の 健康診断による血液検査は、 異常無しです。 機能性ディスペプシアなら、良いのですが、、、。 病院には行きたいですが、不調が 多すぎて、 何の病気を強く疑うべきか、 アドバイス頂けたら幸いです

6人の医師が回答

去年の9月からals 症状

person 30代/男性 -

去年の9月に元々70キロあった体重が54キロまで痩せ(一年で)胃腸などの全ての癌検査をしましたが異常無し。首周りはかなり痩せガリガリになりました。全身のピクつき 舌のピクつき(小さく小刻みに) 舌の痩せ 嗄声。話すと息切れ 鼻から空気が抜ける。噛む力が弱く食べ物を丸呑み(咀嚼低下)。食べ物の咽せや、咽喉あたりで食べ物が止まる。手足のかなりの脱力感特に左手(ドライヤーなどできない) 左手のひらの人差し指付け根の萎縮 立ち上がり、階段も脱力で厳しい。 咽頭麻痺(突いても嗚咽しない) 口を大きく開けると咽頭の筋が引っ張られて苦しい。物をよく落とす 唾が飲み込みにくい。嚥下困難 ギャップがあけられない時が多々ある 物が二重に見えたりする 舌がかなり痩せたせいか咽頭から喉仏までの何か引っ張られるような感じのかなりの呼吸苦。様々な症状が出ていて、als以外の病気は調べましたがでませんでした。MGも除外。去年の10月に全身針筋電図をしましたが異常は出ませんでしたが、日に日に悪化をしていて、今は食べ物飲み物の咽せや、丸呑みしている状態です。手や足の脱力感がひどく、持ち上げられたりできず、今はほぼ寝たきりです。特に舌の写真を載せますが、舌が小さくやせていって細くなっている事が分かります。 als の人の舌は凸凹になると聞きますが、舌のサイドにヒダが出て縦長に痩せる場合もあると神経内科医に聞きました。 ここまで症状が出ていますが針筋電図に異常がないからと精神科を勧められました。しかし精神科の医師はうつ病などの精神疾患は認めないときっぱり言われました。 どう考えてもalsの球麻痺型や呼吸型にしか思えません。症状が止まるならまだしも9月から悪化を辿り今は呼吸苦まで出てきて睡眠障害も出ています(酸素飽和度には問題なし)ここまで症状があるのに、また精神科はあり得ないと思います。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)