鼻の頭が冷たいに該当するQ&A

検索結果:117 件

ガラス戸に思いっきり鼻をぶつけて痛い

person 40代/女性 -

1時間前、飲食店に入る際に自動ドアのガラス戸に思いっきりぶつかりました。自動ドアの更に先の店内を見て急ぎ足で歩いていて、入り口のガラス戸が開き切る前に思いっきりぶつかりゴンと大きめの音と同時に鼻に痛みを感じました。すぐ確認したら鼻の根元あたりが赤くなり腫れてきてました。ぶつけて直ぐズキズキした痛みが出てきて数分後には鼻の根元から上の頭まで痛みがでてきました。今帰宅して確認したら鼻の根元でも正面と自分から見て左側が赤くかなり腫れてます。触ると左右差がはっきりわかります。(画像を撮りましたが実際の方が赤みはあります) 1.帰宅後は正面と左側が腫れてます。どういう状態が考えられますか?骨折してないでしょうか? 2.帰宅後ロキソニンを飲みました。冷たいタオルをあてても冷た差がすぐ無くなるので濡れタオルに氷を数個入れたものを鼻の根元の左側に乗せてます。この冷やし方で大丈夫ですか?腫れてる部分に乗せてますが重さなど含めて鼻に悪影響は無いでしょうか? 3.様子を見るなら何日位が目安になりますか?また、どういう症状が出たら受診した方がいいですか?受診するなら耳鼻科で良いですか? 4.骨折していたらどんな症状が出ますか?また骨折してた場合どんな治療になりますか?

7人の医師が回答

酒さの薬の塗り方について

person 40代/女性 -

7年前くらいから夏になると昼に鼻の頭が真っ赤になり放置をしていました。冬は落ち着いてましたが今年は寒暖差が激しいせいか朝は綺麗でも昼間は毎日真っ赤で小さいぶつぶつができて少しヒリヒリしてました。生理前になると口周りにニキビがすごく今回は生理終わったのに白ニキビができてしまい痛く、皮膚科に行くと酒さだと言われました。酒さがあるせいでニキビができやすいと言われました。治療薬として酒さはロゼックス塗り薬、根本的なニキビ治療としてペピオゲルウォッシュゲルを処方され、後はニキビに塗る薬と内服薬としてビタミンB6を処方されました。 今は夜はメイク落とし→洗顔→ペピオゲルウォッシュゲル(5分置いて洗い流す)→低刺激の化粧水→低刺激の乳液→ロゼックス→ニキビの薬を塗ってます。 朝は洗顔→化粧水→乳液(日焼け止め)→ロゼックス→ニキビ薬を塗ってます。 医師から説明は受けましたが、説明が長く頭に入ってないとこがあり塗る順番は合ってますか?またロゼックスとニキビ薬の上からファンデーションを塗って大丈夫ですか?薬の上にはファンデーションは塗らない方が良いですか?ちなみに、酒さがある場所は鼻のみです。 一応、昨日、皮膚科に電話で聞こうとしたら、受付の女性に1日2回ですとしか言われず冷たい対応を取られた為、再度、電話しにくいです。 酒さは、いつかは治るものですか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)