(匙)帰脾湯に該当するQ&A

検索結果:822 件

三日前から左胸の下辺りに痛みがあります

person 70代以上/女性 -

左肩がこりはじめてから何かを気にしたり、厭だと思った瞬間に左胸の下乳房の内側辺りにちかっとする痛みを感じ始めてからクセのようになっていました。そして三日前からは常に左胸全体に鈍痛があります。昨日循環器医院に行きました。医師はちかっとするのは皮膚感覚だろうと言われて、簡単に心音も聞かれましたが、正常だから心配ないと言われました。頻脈もありませんが、心電図の必要はありませんか?肩凝りで心臓や胸の辺りが痛むことはなかったので心配です。左肩を回すとゴリゴリと音がして、背中も右より筋が張っています。ただの凝り症状から来ているのでしょうか。心臓の検査をした方が良いでしょうか?心不全になるのではと思ったりして不安です。ネットで心臓神経症というのがあることを知りました。半夏厚朴湯が良いとあります。喉の詰まった症状はありませんが、飲んだ方が良いでしょうか?耳鼻科で加味帰脾湯を低音障害感応難聴で処方されたのがあります。耳は治っているので残りがあります。五苓散もあります。内科でもらった今は飲んでいませんが、補中益気湯もあります。どれか服用するとしたら何が良いでしょうか。神経質人間です。よろしくお願いします。

5人の医師が回答

過呼吸の時に片側に強く痺れが出ることはありますか?

person 30代/女性 - 解決済み

いつもお世話になっています。 過呼吸について質問です。 私は5年ほど前に、パニック障害と不安症で、 精神科に1年ほど通っていました。 子供が欲しいのをきっかけに、 薬の服用と通院をやめました。 (主治医に相談しながらと、 私の症状をみての主治医の判断で。) 今は、子供ももうすぐ2歳になり、 比較的落ち着いていますが… 産後、自律神経の乱れが酷く (かかりつけの内科や耳鼻科で受診済で、 特に耳管解放症がしんどくて、 加味帰脾湯を調子の悪いときのみ服用しています。) 生理前や排卵時、またストレスがたまったり、 寝不足で疲れているときに、 たまに、左側に色んな症状が出ます。 頭痛や、動悸、息苦しさ、 鼻炎の症状の悪化、 肩凝り、首懲りなど。。。 ここ1ヶ月ほど、服用なしで、 何も症状がなかったのに、 久し振りに、左側に違和感がありました。 強く出るのは、左側の鼻炎症状の悪化、 左目の上の(眉毛の辺り)重い感じ、 あとは、少し息苦しさがあり、 それが気になっていたせいか、 過呼吸になりました。 その時に、両方の手が痺れ始めましたが、 産後の過呼吸発作では、 左側が強く出るようになった気がしています。 左の頬辺りなど、、、 数日、寝不足があり、 多分自律神経の乱れが出たのと、 排卵痛があるからだと思っているのですが、、、 過呼吸の時に、 左側に強く痺れがあることはありますか?

9人の医師が回答

高3娘の不調について

person 10代/女性 - 解決済み

現在高3の娘。真面目で完璧主義な優等生タイプ。高2夏に突如燃え尽き症候群のような状態になり、勉強・学校に対して拒否反応を起こす。やや起床困難・PMS・登校渋り等の症状は、ストレスを取り除くことでなんとか緩和。 高3になり勉強を再開したものの、起床困難(漢方・生活習慣・鍼治療で様子見)、神経性胃炎(治療済)を発症。9月にPMS(PMDD)がひどくなりピル(ドロエチ)を服用、まもなく1シート目が終了します。飲み始めは、眠りが浅い・倦怠感等がありましたが徐々に安定、しかし排卵期あたりから、ジクジク数秒の下腹部痛(1日10回程度)があり、突然泣き崩れるなどの抑うつ症状(ストレスがたまった時)が出てきました。休薬に入ると下腹部痛はなくなりましたが、今度は苛々感とひどい癇癪(PMS)が目立ちます。 このような状態でも、本人曰く、ピルを飲んでからのほうが体調が良いとの事。しかし、ピル服用中の下腹部痛と休薬時のひどいPMSが心配です。抑うつ・癇癪時は、漢方(抑肝散・半夏厚朴湯・加味帰脾湯等)の服用と疲労回復(リフレッシュ、仮眠)で対応し、どうにか元に戻りますが、この先エスカレートしないものかと不安です。メンタル不調については、ストレス専門の心療内科を受診予定です。(婦人科も受診予定です) どんなことでもよいのでアドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

一昨日から続く下腹のシクシクとした痛み

person 30代/女性 -

いつもありがとうございます。 一昨日の夜、腹痛を伴う便意があり、普通便だったのですがそのあたりから下腹がシクシクと重く痛む感じがあります。 主に左側や真ん中あたりの下腹部で顔をしかめたり声が出るような痛さは全くないのですが、なんとなくシクシクとスッキリしない感じが続いてます。このままギュルギュルとなって下すかな、治まるかなという中間のような感じです。便は昨日からは食後に便意を感じ一日に2回ほど出ます。軟便~水様便です。 生理6日目くらいで、いつも生理が終わってすぐ排卵しているような感じです。機能性胃腸障害でアコファイドを服用してます。2年前の大腸内視鏡では過敏性腸症候群といわれてます。 神経が全て下腹にいってしまうのもあるのかもしれませんが、恥骨の辺りがピリピリっと針金を通すように痛むこともあります。 本日かかりつけの消化器内科を受診しましたが、漢方の説明ばかりで肝心の腹痛の話はほとんどできず、大建中湯をもらって帰ってきました。 緊張型頭痛と言われて心療内科で加味帰脾湯を処方されてこちらも飲んでます。 過敏性腸症候群なのでしょうか、それとも何か炎症がおこっているのでしょうか。

5人の医師が回答

線維筋痛症(心因性疼痛)

person 50代/女性 -

先日、かかりつけの内科で線維筋痛症かもと言われ、大学病院のメンタルヘルス科へ受診してきました。そちらでも線維筋痛症(心因性疼痛)の可能性があると言う事でした。(線維筋痛症も心因性疼痛という考え方なので治療は同じようなものと説明して下さいました。) 治療はリリカやサインバルタなどの薬があると説明して頂いたのですが、家族に障害者や介護を必要とするものがいて、薬の副作用で1日たりともダウンしている事が難しく、今は副作用の少ない漢方薬でお願いできればとお伝えしました。 主治医の先生は、「無理に強いお薬を勧めはしないし、薬も必要ですが、休息や睡眠も線維筋痛症(心因性疼痛)を酷くしないためには必要なので、漢方薬でも良いとおっしゃって下さいました。 ですが、主治医の先生は漢方薬に詳しくないそうで、私が8年前にストレスで皮膚がピリピリした事がある時に飲んでいた薬を一応出しておくということでした。 (加味帰脾湯と抑肝散加陳皮半夏) で、質問なのですが、線維筋痛症(心因性の疼痛)には漢方薬に効果はあるという意見と効果はなしという意見がありますが、どうなのでしょうか? もし、効果のあるものもあり、試してみると良いというものがありましたら、是非教えて頂きたいのです。 宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

耳に違和感を伴う、吐き気について

person 40代/男性 - 解決済み

3ケ月前より、耳に違和感を伴う吐き気に困っております。 本症状が発生した場合は、仰向けに寝ると数分で症状はおさまります。 しかし、発生頻度が高く日中は数時間おきに発生するため日常生活に大きな支障をきたすようになったため、耳鼻咽喉科を受診しました。 診断結果は、耳管開放症の可能性ありとの事で投薬治療を開始いたしました。(投薬期間:3週間 投薬内容:加味帰脾湯、アデボスコーア顆粒10%) しかし、症状の変化が全く見られない状態です。聴力、鼓膜の検査も異常がないため原因不明で耳鼻科ではわからないといわれました。このような場合、自律神経失調症が次点で疑われるものでしょうか?ご教授願います。 また、そもそも自律神経失調症との診断は検査や血液検査で確定できるようなものではなさそうに思いますが、実際には各専門科で異常なしと診断された場合は消去法ですべて自律神経失調症という診断にならざるを得ない現実等ございますでしょうか?ご教授願います。 最後に自律神経失調症を患った場合、解決するには整体等が一番効果的な治療になりますでしょうか?ご教授願います。(ストレス超過に関しては、自覚がありますが自力で解決するよう努力しております)

2人の医師が回答

更年期障害でしょうか?

度々、お世話になっております。 昨年春から心療内科を受診し、適応障害と言われています。 ここ1週間ほど、耳鳴りと左耳から心拍のような血流音が聞こえたり、冷え症で手足は冷えていますが首から上だけのぼせているというか、血流が詰まったような感じがしてイライラしたり思考がまとまらなかったりします。頭も重く軽い頭痛もあったり。そんな自分の体調に不安になって動悸がします。 適応障害と言われてから、ほとんど引きこもりのような状態で、あまり外にも出ませんし、知らない土地ということもあり、コミュニケーションも減ってしまって、人と話すのも億劫になります。 もともと低血圧で、疲れやすいのですが、この1年半は運動らしき運動もしていません。身体を動かさないといけないとわかってはいるのですが。 それと、先月は1週間ほど生理が遅れたのに、今月は1週間早く来ました。いつもはほぼ28日周期なので、元に戻ったという感じですが、ホルモンのバランスが崩れているのでしょうか? 近くに婦人科もなく、病院に行くことがとてもストレスになります。緊張して目の前が真っ白になることもしばしばで。 漢方は加味逍遥散、加味帰脾湯を持っています。 知人は「命の母」を服用してます。 急に気温が下がったことも影響しているのかもしれませんが、更年期障害の可能性ありますでしょうか?一時的なものでしょうか? (39歳、女性)

1人の医師が回答

胃の気持ち悪さが長く続いています

person 30代/女性 - 解決済み

昨年の12月中旬に耳の不調で加味帰脾湯を服用していましたが、症状の改善と副作用なのか胃の不快感がでてしまい服用をやめました。 ですがその後も胃の気持ち悪さが続いたため2月に胃カメラ・ピロリ菌の検査・腹部エコーを行いました。 腹部エコー異常なし。 ピロリ菌はないとのことでした。 胃は食道と胃を繋いだ部分が少し荒れている軽度の逆流性食道炎と胃の働きが通常より弱く胃下垂であるとのことでした。 特に大きな病気などはありませんでした。 その際にモサプリド5mg毎食後・タケキャプ10mg夕食後の2種類の薬を出して頂きました。 先生には頓服のように違和感があったら飲んでくださいと言われたのですが、飲まないと胃の不快感がある日の方が多いためほぼ毎日飲んでいます。昨日も寝る前に胃が気持ち悪くなり眠れなくなったためタケキャプを飲みました。 また今回のような症状が出る前には、生理前や生理中に目眩・寝る際に動悸や体がカーっと熱くなる・手足が冷たくなる・胃の不快感で眠れない事があったため、ルビーナめぐり(当帰芍薬散加人参)をよく飲んでいました。 この胃の不調が自律神経からきているのか、胃の働きが弱いから出ているのか分からず困っています。 自律神経系だとしたら婦人科で診察した方が良いのでしょうか? ご回答をお願い致します。

3人の医師が回答

体調不良と偏頭痛が続いています

person 40代/女性 -

頭痛が半月以上続くため脳神経外科に通っています。その他にめまい、顔面がピリピリするなどの症状もあります。 今まで気になった症状を相談した結果、検査したことがなかった甲状腺超音波検査と血液検査をしました。 超音波検査の後に説明をしてくださったのですが、聞き逃してしまったことがあり気になっています。 来週、血液検査の結果を聞くのでその時に再度聞いてみようとは思っていますが不安になったので相談をさせてください。 1、エコーで黒いところがあって目立ったプラークはないとは言われました。半年毎に検査してきて異常なければ様子見で大丈夫と言われました。 気になったのは 「一度やった跡が見られる。その時は風邪か更年期等、他の症状に診断されて気づかなかったんでしょうね」 と言われましたが、これは命に関わることであったりしますか? 2、母親が甲状腺疾患もち(病名は不明)で脳梗塞になりました。私もその可能性があるのか不安です。甲状腺疾患は遺伝性があるのでしょうか? 3、処方薬でプレドニン5mgが出されました。 加味帰脾湯、五苓散、エペリゾンを飲んでいますが一緒に服用しても大丈夫ですか? プレドニンの副作用でむかつきがあると聞いたのですが、ネキシウム等の胃薬で対応はできますか? 以上、よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

耳の不調について

person 50代/男性 -

1年2か月前に突然右の耳がふさがった感じがし耳鼻科でみてもらったところ、高音の聴力がおちていたのでステロイドを服用しました。しかし聴力は戻らず耳鳴りが始まりました。MRIはとりましたが異常はありませんでした。発症後半年してtrtを始めましたが、自分の声が妙に響いて聞こえ、耳に痛く感じる為耳管機能検査を受けました。わずかに開放症の疑いありということで鼓膜テープ、ルゴール注入をしましたが効果はありませんでした。耳鳴り難聴発症して1年たった時再び右耳の聴力が悪くなり、またステロイドを服用し、低音の聴力は戻りましたが以前より聞こえ方がおかしい気がします。TRTはつらくなり中断しました。 最近、耳の奥に痛みを感じ血液検査をしたところヘルペスが陽性で抗ウィルスの薬を5日服用しました。今、耳鳴り、難聴、耳の痛み(声を出したり、電話で相手の声を聴く時など)自分の声のきこえの違和感(ビリビリ響く、歪み、こもり)耳の中のつまり感、とてもつらく声を出すことが億劫になります。いったい耳の中で何がおこっているのかわからず、不安です。現在服用している薬は、耳鼻科からアデホス、メチコバール、加味帰脾湯、心療内科からりーぜ、ドグマチール、リフレックス、ルネスタです。耳を気にせず声を出すことができるようになりませんでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)