先ほど動物病院に自分の飼い猫を連れて行きました 。
その時に診察してくれた 獣医さんが多分前の診察の犬か猫かに手を引っ掻かれたか手がかなり出血していてそのままの状態で家の猫を診察されました。
混んでたので 多分 きちんと手当てができずに次の診察をされたのかと思いますが 、私の家の猫に間違いなく 先生の 鮮血がついていると思います 。
万が一 その血液が 感染力の強い B 型肝炎であった場合に猫には人間の B 型肝炎は映らないとは思いますが その私の猫を介して私や家族に感染があるのかと心配しています。
猫を洗ったり 拭いたりはできなくてそのまま家に帰り 抱いたり猫が私の布団やこたつに潜り込んだり 私の服や 布団などまた洗濯したタオルの上に乗ったりで 家中 あちこち 触って歩いていますが 猫の血液がついた皮膚からあちらこちらに触れた場合に大丈夫か心配しています。 猫を入れていたネットやケージ やそこに敷いていた 敷物などにそのまま使用できるかどうかも心配です。
よろしくお願いします