生後10ヶ月の子供のB型肝炎の予防接種についてお伺いしたいです。
子供がストーマの閉鎖手術を2月に予定しております。
一方でB型肝炎の予防接種を24年7月、8月と接種しており、本来であれば24年12月、25年1月に接種するのが良いと理解しております。
そのうえで下記の観点から、手術前に接種するかどうかを悩んでおります。
⬛︎控えたいと考えてる理由
担当の先生からは2週間前までであれば予防接種は問題ないと仰って頂いておりますが、予防接種の予約できた日が手術日の17日前と少しギリギリではないかと思っております。(接種の副反応による影響や麻酔への影響を心配してます。)また、インフルエンザ等が流行しているので待合室等で感染しないかも心配しております。
⬛︎接種させたいと考えてる理由
本来であれば3回目を接種した状態で手術・入院となるので、3回目を接種してから入院した方が免疫的に望ましいのでは。
漠然とした質問で恐縮ですが、ご意見伺いたいです。