あがり症 アレルギー・花粉症に該当するQ&A

検索結果:391 件

6歳子供、咳と熱と全身の赤み

person 10歳未満/女性 -

6歳の女の子です。 数日咳が出ていて、花粉症が酷いので花粉症かな?と思っていました。 夜にオットセイのような咳が続いていたので、昨日小児科で胸の音を聞いてもらいましたが、大丈夫と言われ、アレルギーのお薬をもらって帰りました。 今朝5:30に39.3度の熱があり、坐薬を入れて様子見をしました。 朝には下がっていて、37.2度ほどでしたが、かかりつけの耳鼻科へ受診しました。 (昨日の小児科は総合病院のアレルギー外来で遠いため) 喉も腫れておらず、鼻も出ておらず、中耳炎でもありませんでした。 全身真っ赤になっていて、鼠蹊部と耳が腫れていました。かゆいと言っていましたが、様子見となりました。 その後、昨日もらったアレルギーの薬を飲んで、少しずつ赤みはおさまりました。 今日の夕方までは37度台前半でしたが、16:30にまた38.5度を超えてしんどそうだったので坐薬を入れました。 食欲はあり、吐いたりもせず、頭痛腹痛などもありません。 結局今日の耳鼻科ではお薬をもらえず、昨日もらったアレロックしか飲んでいませんが、明日改めて小児科受診した方がいいでしょうか? とりあえず他の症状がなければ、咳があり数日熱が上がったり下がったりしても、このまま様子見でも大丈夫でしょうか? 体が真っ赤になり、鼠蹊部と耳が腫れていたのは高熱後にあることでしょうか? 以前、卵アレルギーで症状が出た時も同じように耳と鼠蹊部が腫れたことがあるので、アレルギーかとも思ったのですが… 花粉症では高熱は出ないですよね?

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)