当方30代男性です。
家族(父・姉)は昔から私をアスペルガーかと疑っていたようで、その勧めで心療内科を受診し、WAISの検査でアスペルガー症候群と診断されました。
2年以上前のことです。
その際、医師からは特に治療しない選択もあり得るが、カウンセリングや投薬を行う選択もあると説明されました。
当人の自己認識では、これまで取り立てて特に大きな支障もなく社会生活を送れて来たとも思っていたこともあり、このときは特に治療を望まず経過観察としました。
これに対し、家族は、折に触れ、治療不要と素人判断して放置するのは余り好ましくなく、専門医の監修・カウンセリングを受けた方がよいと私に助言をしてくれていました。
そこで、私としては、特に必要を感じた訳ではないものの、家族の手前もあり、ようやく数ヶ月前に、約2年ぶりに同じ心療内科を再受診し、上記のいきさつを伝えて相談しました。
そうすると、相当意外だったのですが、リスペリドン0.5mgを毎夕1錠処方され、数週間に1度通院カウンセリングを受けることになりました。
薬を飲んでみたのですが、飲まないときと比べて特段何か変化があるとは自分では分かりません。次第にサボりがちになっていき今では殆ど飲まなくなってしまっています。
まだ主治医の先生には薬を勝手に辞めたことを正直に伝えられていないのですが、服用の意義に疑問を感じ始めています。
この場合どうするのがよいか(服用し続けた方がよいか、辞めても問題ないか等)アドバイス頂けないでしょうか。
上述の通り、独りよがりで勝手な思いかもしれないけれど、私個人は、これまで特に大きな問題なく社会生活を送れて来たと思っており、薬を辞めたいと思っています。
語弊のある言い方なら大変申し訳ないのですが、統合失調症向けの薬でもあるようで服用には心理的抵抗感も強いのが本音です。