アレルギー性気管支炎 女性に該当するQ&A

検索結果:646 件

手湿疹が3年間治らない

person 20代/女性 -

20歳女性です。 私は、3年前におそらく毎日の洗い物や洗濯のせいで手湿疹を発症しました。 私は20歳の女性です。おそらく、毎日の洗い物や洗濯のせいで3年前に手湿疹になり、それ以来手湿疹が治りません。ちなみに元々 アトピーでかなりのアレルギー体質です。(花粉症、アレルギー性結膜炎、アレルギー性鼻炎、気管支喘息、アトピー性皮膚炎)アトピーがあるとは言いますが、体や顔ははっきり言って酷くはなく、冬は少し痒くなりますが弱いステロイド剤や保湿クリームを塗れば大丈夫な程度です。でも手湿疹はデルモベートというランクが最強のものを使っても痒いですし、例えば寝る前に塗れば起きた時手の傷があっという間に塞がっていますがその表面の皮も薄く、直ぐにパックリ割れます。 また、手湿疹の症状がある場所は右手の親指、中指、薬指、小指の第一関節から上と爪の周り、手の平側の爪の生えてくる部分と、左手は薬指と小指の間の指の股の部分にできていて、その場所以外は3年間一切なりません。 右手の人差し指、左手の指、手の平、手首などはなりません。普通はアレルギーを感知したら上記以外も痒くなるはずなのに上記の場所しか痒くならないのって不思議です。。 もちろん皮膚科にも行っていますし、皮膚科自体も3件回りましたが診断は手湿疹で、処方もステロイドを出してお終いで、言われた通りに塗っても治りません。 こんなに3年間も医者の言う通りにして治らないので疑問です。 なぜ治らないのでしょうか?

1人の医師が回答

尿の臭いが強くなってきた数日後、出が悪くなりました

person 70代以上/女性 - 解決済み

母81歳、脳梗塞、気管支喘息、逆流性食道炎、胆のう炎、肺炎、便秘、アレルギー性鼻炎、緑内障(予防、経過観察)、膀胱炎(尿路感染)、胃下垂手術他の既往症があります。 先日膀胱炎になり、抗生剤で治まったのですが、その後もトイレに間に合わないことがあり、再度泌尿器科を受診したところ、過活動膀胱との診断があり、膀胱を柔らかくするクスリをいただきました。 少し効いてきたような感じがでてはきていますが、最近尿の臭いが強くなった気がします。また、今まで無かったのですが、尿意があってトイレにいって、尿が出にくくなり、お腹をさすってようやくチョロっと出たそうです。 こんなことは無かったので、本人がとても心配しています。おしっこが出ないのは怖い、と言っております。昨夜は下腹部が鈍く痛みあったそうですが、温めたら症状は改善しましたが、腰痛は朝起きた時はあるそうです。骨盤真ん中あたりから左右に痛いそうです。 膀胱炎の再発でしょうか?それともこのところとても寒いので、その影響でしょうか。 それとも何か別のことがあるのでしょうか。 アドバイスいただけますよう、よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

副鼻腔炎について

person 20代/女性 - 解決済み

副鼻腔炎についてご相談です。 わたしはアレルギー性鼻炎 (血液検査にてハウスダストでした)持ちのため 度々、くしゃみから後鼻漏→喉痛を起こします。 過去には副鼻腔炎と気管支炎にもなりました。 数日前からまた喉が痛く顔面も痛いような感じがしていたので 今後の治療のことも考えて Bスポット治療をして下さる耳鼻科を受信しました。 そこで右側だけ鼻詰まりや色つきのドロっとした鼻水が出る症状があることを伝えると レントゲンを撮りましょうということでお願いしました。 結果は異常なし。 恐らく睡眠不足(乳児がいます)からアレルギー性鼻炎が活発化しているのでしょうということで アレルギー症状を抑える薬と点鼻薬のみ処方されました。 それから4日ほど経ちますが未だに鼻詰まりとドロっとした色つきの鼻水と痰の絡んだ咳が出ます。 右側の顔面も鼻をかもうとするとじんわり痛みがあります。 上記の内容から、耳鼻科を変えた方がいいのではないかと思うのですがほかの先生方のご意見を頂きたく投稿致しました。 この診察は適切なのでしょうか? 去痰薬や抗生物質もないのは授乳中だからでしょうか? 右側だけ症状が強く顔面痛もあるのですが、真菌や癌の可能性は無いでしょうか? 右側の前歯の横隣の歯が差し歯で触ると根元(小鼻のあたり)に痛みがあるのですが歯が原因のこともあるのでしょうか? 長くなりましたが、ご回答宜しく御願い致します。

4人の医師が回答

喘息の薬と逆流性食道炎

person 20代/女性 -

一ヶ月ほど前に、すごい喉の痛みと38度の熱で耳鼻科にいきました。 扁桃腺の周りが腫れているとのことで、お薬をもらい、喉の痛みと熱は取れたのですが、その後から咳が出るようになりました。 咳が酷かったので、内科に行き、気管支炎だろうとのことで抗生剤や咳止め・抗アレルギー剤を2週間飲みました。 薬が終わると咳がぶり返すというのが続いたので、呼吸器科に行ったところ、レントゲン・喘鳴異常なし、呼気一酸化窒素検査?で32とのことで、咳喘息ではないかと、シムビコートと貰いました。 吸入して、喉のイガイガと込み上げるような咳がより酷くなってしまい、あまりにも悪化したので再診しました。 再診で食後3時間くらいと、寝るときが一番ひどいというと、逆流性食道炎を疑われ、お薬を貰いました。 内服を始めて3日ですが、食後の咳と胸あたりのムズムズは残っているものの、寝ている間は咳で寝れないということはなくなり、咳の回数も少し減ってきました。 調べてみると、喘息の薬(気管拡張剤)で、逆流性食道炎が悪化することがあるそうですが、 1)シムビコートでこのように悪化することはありえますでしょうか? 2)逆流性食道炎だけで呼気一酸化窒素が咳喘息を疑われるほど上がるのでしょうか? 長く続いてるので、早く治したいです。 お力添え、お願いします。

4人の医師が回答

副鼻腔炎やアレルギー性鼻炎を繰り返しています。

person 40代/女性 - 解決済み

気管支喘息と脳脊髄液減少症の既往歴がある者です。 2年前にアレルギー性鼻炎からの副鼻腔炎となり、約4か月抗生剤(クラリス)を服用しました。 その後落ち着いていたのですが、抗生剤をやめてから2か月後に耳が籠ったような状態となり、耳鼻科クリニックを受診した所、鼻炎が原因で滲出性中耳炎になっている、副鼻腔炎にもなりかけている、と言われました。 再び抗生剤を服用し、数か月後にファイバースコープで鼻の様子が綺麗になったとのことから、抗生剤をやめてアレルギー薬だけの服用に切り替えました。 しかしその後も、時々耳が籠ったり、匂いが分かり辛い状態になる事があり、 都度クリニックに行くと「副鼻腔炎になっている」と言われ、抗生剤を飲む…という感じを繰り返しています。 体感としては、抗生剤を飲んでいる期間はとても調子が良いのですが、抗生剤をやめてしばらくするとぶり返すというようなサイクルになっています。 いま通っている耳鼻科クリニックでは、「アレルギー性鼻炎(ハウスダストとダニ、スギ)」という診断を頂いています。 片側に小さなポリープ(鼻茸)があるそうですが、鼻腔をふさぐような大きさではないし大きくなってもいないからこれは様子を見ましょうと言われています。 ただし、小さなクリニックなのでCT画像などの検査はしていません。 一度総合病院などでCT画像などの検査を受けた方が良いでしょうか。 クリニックの先生は「そこまでしなくても良いと思いますよ」と言って下さっていますが ネットで調べると「好酸球性副鼻腔炎」や「副鼻腔がん」など怖い病気が出て来るので不安になってきました。 他の先生のご意見もお聞きしたく…ご相談させて頂きました。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

喘息と副鼻腔炎についての質問です

person 30代/女性 -

6月頃から痰がからんだ咳が続いていて、8月中旬に悪化したので呼吸器科にかかりました。 その時にレントゲンを撮って肺炎と診断され、もともと「気管支拡張症」と「喘息」があるとも言われました。 肺炎はすぐに良くなったのですが、その後も喘息の薬は続いていて、咳はほとんど治まりました。 ところが3日くらい前からくしゃみ・鼻水から始まってまたのどの奥に鼻水が流れだしたので、今日耳鼻科に行きました。 呼吸器科の先生にも「気管支拡張症があるから、蓄膿もあるんじゃないのか」と言われていたので、気になっていたので診てもらいました。レントゲンを撮って鼻水の検査もしたら、軽い副鼻腔炎とアレルギー性鼻炎との診断で薬をもらいました。 喘息の薬も飲み終えたので、続けて呼吸器科にもかかり、耳鼻科での結果を話しました。 すると、呼吸器科の先生が、耳鼻科には行かなくていい、こんな薬じゃ治らない。耳鼻科は子供が行くところだ。そんなことも分からないのか。というような事を言われ、ショックでした。 呼吸器科ではアズマネックス・キプレス錠・クラリシッド錠が処方され、 耳鼻科ではクラビット・ムコダイン錠・ムコスタ錠処方されました。 耳鼻科ではクラリシッドでは副鼻腔炎は改善されないから変えましょうと言われ、 呼吸器では2週間分薬を出すから、耳鼻科のは飲まなくていいと言われました。 どうすれば良いのか悩んでいます。 喘息の症状も、自分では初めての事で、咳も治まっているのでよく分からないのですが、聴診器での診察では良くないとのことで・・・。 どちらを優先すべきでしょうか。

1人の医師が回答

検査結果と発生症状が違うことはあるのでしょうか?

person 40代/女性 -

現在喘息で入院し、途中気管支炎を発生し(原因不明)、昼夜問わずのひどい咳だけが症状として残っており、喘息の発作も現在は治まっています。咳はこのまま入院を続けても抜けることはないだろうということで、念のために本日ステロイドの点滴を一回だけ打って、主治医が午後にまた様子を見に来てくださる予定ですが、一応明日退院ということになっています。全ての症状がすっきり軽快して退院というわけにはいきませんでしたが、咳に関してはこれ以上施せる治療がないということで、一旦退院し、外来診療で診ていくという話になっています。質問したいのはここからなのですが、入院の際、アレルギーが発作などの要因になっていると診て、血液検査に出したのですが、返ってきた検査結果と(私自身はまだ検査結果を聞いていないのですが)私の喘息発作や気管支炎の症状の現れ方(?)がどうしても合わないらしいのです。検査結果に比べて発生条件が合わなかったり、発生する症状が重症過ぎたり、カビ、真菌、ウイルス対策の抗生物質をいくら投与(点滴と内服)しても効果がなかったり、主治医の先生にも原因不明と言われました。ちなみに私の喘息の症状は重症に入るそうです。検査結果と症状の現れ方に相違など、そもそも生じるものでしょうか? そういう事例は珍しくないのですか? 今私のかかっている(入院している) 病院は日本でも5本の指に入るほどアレルギーや喘息に関しては有名な病院で、私の主治医も有名な先生です(だからといって治療や説明がおざなりになることはありません)。その主治医が原因不明と頭をひねっているため、この場をお借りしてセカンドオピニオンと言いますか、他の先生方のご意見をお聞かせいただければと思い、ご相談させていただきました。何か別の病気の可能性もあるのでしょうか? 追記ですが、レントゲン異常なし、副鼻腔炎などもありません。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)