アレルギー性鼻炎 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:2,887 件

蓄膿の長女とアレルギー性鼻炎の次女

person 30代/女性 -

長女(6歳)は蓄膿で、次女(1歳)はアレルギー性鼻炎です。長女は2歳の時に花粉症と診断されています。去年の10月からずっと耳鼻科に通っています。二月の始めにレントゲンをとってもらったのですが、それほど悪くはないと先生は言っていました。が、一向によくなりません。というか、薬をずっと飲んでいます。抗生剤は通常の半分の量を処方されています。質問なのですが、こんなに長い期間抗生剤を飲んでも大丈夫なんですか??鼻水は普段は出ませんが、耳鼻科で吸ってもらうとでてきます。 次女ですが、二月の始めに鼻水からの検査をしてもらいました。それでアレルギー性鼻炎と言われたのですが、次女も長女と同じ、半量の抗生剤を飲んでいます。次女は一月に風邪をひいてからずっと薬を飲んでいて、アレルギーと診断されてから、抗生剤プラスアレルギーの薬を飲んでいます。次女も二か月近く薬を飲んでいますが、長女と同様、長期にわたっての服用を心配しています。次女も普段はまったく鼻水は出ませんが、耳鼻科に行き、先生を見ると診察前なのに、大泣きをし、鼻水がでます。泣いたら鼻水って出ますよね??普段はでないのに診察の前だけでてるので、抗生剤が出されるのでしょうか?先生に一応普段は鼻水出ませんがとは伝えたのですか…いつまで二人は耳鼻科に通わないといけないのですか?親の判断でやめるのはよくないですよね?薬は長女はリチーム顆粒0.6g c-チステン細粒0.6gテルギンGドライシロップ0.25g クラリスロマイシンDS0.55gです 次女はリチーム顆粒0.15g c-チステン細粒0.15g アレジオンドライシロップ0.5g クラリスロマイシンDS0.25gです すべて一回量です。長々と申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

1人の医師が回答

アレルギー性鼻炎の薬の服用に関して

person 30代/女性 - 解決済み

数年前、酷い副鼻腔炎を起こしアレルギー検査を受けたところ ダニ、ハウスダスト クラス3 よもぎ、かもがや、ネコ皮屑 クラス2 イヌ皮屑 クラス1 でした 軽いですがアトピー性皮膚炎もあります アレルギーの薬はビラノアとモンテルカスト、ナゾネックス点鼻薬を使っていましたが、鼻の症状が落ち着いているのでモンテルカストの使用を冬にやめました(医師と相談の上) ナゾネックス点鼻薬はたまたま手持ちを切らしてしまったのですがどうしても病院に行く時間が取れず、ここ1ヶ月ほど使用できておらずビラノアのみ1日1回就寝前に毎日服用していますが、特に鼻炎の悪化はみられません 医師からは、薬の服用を辞めたいなら症状が落ち着いている時にやめてみたらと言われていますが、辞めたらまた鼻炎が出て更に悪化して出るかもと告げられ悩んでいます 症状が落ち着いているのは薬を服用しているからなのか、やめると途端にそんなに悪化するのか、ただ鼻水も鼻詰まりも全く今は無いですし漠然と服用を続けて身体に影響がないのか不安もあります。 モンテルカストも点鼻薬もやめると悪化するとずっと言われ続けていたのにいざやめても幸い症状が悪化するでもなかったので、ビラノアの服用を毎日続けた方がいいのか一度やめた方がいいのか悩んでいます。 他にも服用している薬があるので身体への負担が気になって仕方ありません ビラノアの毎日の服用は今後も続けるべきでしょうか? それとも症状が落ち着いている時に一度服用を見合わせるのもいいでしょうか?その際はどのように減らすといあでしょう? 1日おきにするのか突然バッサリやめるのでしょうか? 他に服用中の薬は 漢方の抑肝散と甘麦大棗湯(1日3回毎日) タケキャブ20ミリを半分(1日1回毎日) 偏頭痛時頓服 ブルフェンかロキソプロフェンもしくはカロナール リザトリプタン、アマージです

2人の医師が回答

6歳の子供、アレルギー性鼻炎について

person 10歳未満/女性 -

度々の質問失礼いたします。 10月中頃から日中の鼻声、夜間の鼻詰まりといびきが始まりました。耳鼻科にてアレルギー性鼻炎の可能性ありと診断され、プランルカストとカルボシステイン、モメタゾン点鼻薬を処方され、現在も服用中です。また、お風呂上がりに蕁麻疹が出るようになった為、11月2週間からオロパタジンも飲んでいます。 11月頭に38℃前半の熱と頭痛があり頓服薬を使用し、それ以降は発熱と頭痛はありません。 11月中頃から鼻声といびきは改善されましたが、夜間の若干の鼻詰まりや若干のいびき(ズーズーという鼻詰まりの呼吸のような時もあります)がまだ続いています。週1のスイミングが終わった後、少しだけ鼻声になるのも気になります。 呼吸が不安定で、静かに鼻呼吸している時もあれば、いきなりズコーっと大きな呼吸をしたりしています。無呼吸になっているので?と心配になり、18日㈭に耳鼻科を受診し、簡易睡眠検査キットを一晩使いました。その結果はあさって聞きに行く予定です。 また、副鼻腔炎になっていないかの心配もあった為CT検査を希望しましたが、座って撮るタイプで子供は受けられないとのことだったので、内視鏡検査を希望しました。鼻で呼吸してと指示がありその時に診ていた空気の通り道?はふさがっておらず問題なし。アデノイドの腫れは小〜中等症程度でこれぐらいなら全然大丈夫、手術の対象外とのこと。副鼻腔炎の可能性は、鼻腔内に汚い鼻水がない為、その可能性はない。透明の鼻水が少し溜まっている為、薬は今までと同様のものを続けましょうとのことでした。 次回耳鼻科受診時にご相談するつもりでいますが、こちらでもお聞きしたいのが、約1ヶ月半のあいだ薬を服用しているのに上記の症状が完全に良くならないことが心配です。これは一般的なことなのでしょうか?なにか他の病気も考えられますか? ご回答よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)