アーチスト錠10mgに該当するQ&A

検索結果:78 件

心臓発作後には L-カルニチンが有効でしょうか。

person 60代/男性 - 解決済み

現在心筋梗塞で投薬中でですが、L-カルニチンを自分で飲んで良いでしょうか。又心臓発作後には L-カルニチンが有効でしょうか。 L-カルニチンが心臓に良いと聞きましたので。 病歴:2015年7月12日    急性心筋梗塞で入院(ステント治療)        9月3日 退院 現在の服用: 1.バイアスピリン   100mg ×1回(朝食後) 2.エフェイント    75mg×1回(朝食後) 3.ネキシウムカプセル 20mg×1回(朝食後) 4.フェブリク     20mg×1回(朝食後) 5.アミオダロン    50mg×1回(朝食後) 6.アーチスト錠    2.5mg×1回(朝食後) 7.エラナート細粒      1回(朝食後) 8.ビオフェルミン    3回(朝・昼・夕) 9.ムコスタ       3回(朝・昼・夕) 10.プルゼニド    12mg×1回(寝る前) 11.ワーファリン   1mg×2錠×1回(夕食後)  血液検査(2015・01・13):H・Lのみ記入しました。 TP:6.4 L CRN:1.86 H BUN:20.5 H Fe:62 L eGFR:29 L TSH:9.09 H BNP:205.1 H RBC:3.56 L Hb: 12.2 L Ht:36.4 L Neutr:64.7 H LYMPHO:20.7 L MONO:7.5 L EOSINO:6.3 H PTsec:14.3 H PT活性:64.0 L Pt-INR:1.22 H 以上 よろしくお願いします。

10人の医師が回答

吐き気が止まりません

person 70代以上/女性 -

83歳の母親の相談です。 28 (月) 18時:「胃が痛い」早く就寝。23時:嘔吐 朝まで頻繁に。10回以上 (原因:食べすぎ、食あたり?)熱っぽい。水も飲めない。 12/29 (火)朝 嘔吐。水も飲めない      かかりつけ医で診察。熱35.3度。「急性胃炎」との診断。OSを飲むよう指示。薬。吐き気ドメ、胃腸の薬のあとに、夜、嘔吐2回。 12/30(水) 熱っぽい。37.2度から37.4度。水を飲む。お茶も飲む 12/31(木) 水、お茶をたくさん、飲む。熱37度。急患診療所へ。37.3度。「急性胃炎」:症状は収まっている。下痢なし。胃炎で発熱のこともある。解熱剤のみ。必要に応じて使う。念のため、インフル陰性。PCRは唾液で検査。自宅でも熱は37度。 水は飲むが、食欲なし。サプリ・ビタミンCとDを朝、摂取。夜も。アクエリアスとOSにはちみつを入れて飲む。 1/1 (金)朝、36・0度。そば茶を飲む。しばらく良い様子だったが、「苦しい」と言い始め、9時半ころ嘔吐。12:30:熱36.6度。OS、アクエリアスを飲む。12:50現在、ややつらそうな表情で休んでいる。「寒い」と訴える。PCRは陰性。 以上がこれまでの経過、今飲んでいる薬は以下。 12/29 処方 吐き気ドメ:ドンペリドン錠 10mg サワイ (これまでに3個だけ服用。必要に応じて飲むようにとのこと) 胃腸(朝・夕 服用、12/29から) レバミピド錠100mg オーツカ アシノン錠75mg あとは通常の心臓と血圧の薬。一日一回。 バイアスピリン 100mg アーチスト 2.5mg アルダクトンA錠 25mg 整腸 (便秘) マグミット錠330mg   何かあれば、PCR検査受けたところに相談して下さいとのことですが、様子みていることでいいでしょうか。

3人の医師が回答

左大腿骨の骨密度 0.688です。骨粗しょう症の治療は必要でしょうか? 又副作用は有りますか?

person 70代以上/男性 -

2021年12月に右膝人工関節手術・ 2022年2月骨粗しょう症の検査で、 ★腰椎正面 骨密度 0.889 / 同年齢比較 89% Zスコア -0.7 / 若年成人比較78% Tスコア -1.5 ★左大腿骨 骨密度 0.688 / 同年齢比較 81% Zスコア -1.2 / 若年成人比較66% Tスコア -2.7 Q1;今の骨粗しょう症のレベルで、骨粗しょう症治療、必要でしょうか? Q2;今月末、再検査し、改善が無ければ『半年に1回の骨粗しょう症治療の注射』を予定と担当医から告げられていますが、 私は服用が多いので、骨粗しょう症治療注射での副作用が心配です。 骨粗しょう症治療注射の副作用の事を教えてください。 以上 2点ご指導のほどよろしくお願いします。 (持病) ★2010年関節リウマチ 一進一退で現在 投薬無し ★2015年7月 急性心筋梗塞(ステント 1個)陳旧性心筋梗塞で ワーファリン・バイアスピリン等の投薬中 BNP 108.3 ★2015年7月 多臓器不全で腎硬化症 eGFR 30.0 (2022年8月現在の服用薬) 1.バイスピリン  100mg  1日1回 1錠 朝食後 2.フェブリク  20mg  1日1回 1錠 朝食後 3.レニベース  2.5mg 1日1回 1錠 朝食後 4.アーチスト  2.5mg 1日1回 3錠 朝食後 5.レバミピド  100mg 1日2回 1錠 朝・夕食後  6.シグマート錠  5mg 1日2回 1錠 朝・夕食後  7.ワーファリン  1mg 1日1回 2錠 夕食後 8.ワーファリン  0.5mg 1日1回 1錠 夕食後 9.フランドテープ 40mg 1日1回 10.便秘薬グーフイス 1日1回 3錠 11.ラキソベロン内用液 3日に1回、15滴  以上

4人の医師が回答

腎不全と薬について

person 50代/男性 -

59歳主人のことでお尋ねいたします。 去年8月に大動脈解離を発症、3回の手術をして11月に退院したのですが、体調が思わしくなく、クレアチニンの数値も退院時1.24だったのが、2.62になり腎臓再建部分に問題があるかもということで、カテーテル検査のために12月25日に再入院となりました。 そのときすでに歩けないくらい衰弱していました。 すぐに点滴治療となりましたが、どんどん浮腫んで31日には背中から1.2リットル水を抜きました。 結局カテーテルの検査は1月25日にしましたが、血流には問題がなく、やはり腎臓の機能低下によるものだと言われました。 そして退院に向けて点滴の量を減らすと、急にクレアチニンが4.0まで上がりました。 それでまた点滴の量が増え、また浮腫みも出てきました。今日も背中から1.5リットルくらい水を抜きました。 透析の準備の話も出ております。 なぜこんなに急に腎臓の機能が悪くなったのでしょうか? 薬はヘルベッサーRカプセル100mg、コリネールL錠10mg、アーチスト錠2.5mg、ラシックス錠20mg、バファリン配合錠A81、タケプロン、マグミットです。 これらの薬の副作用に低ナトリウム、低カリウム、貧血などがありますが、主人もナトリウム133、カリウム2.5、赤血球298、ヘモグロビン8.9などとなっております。低ナトリウム、低カリウムで浮腫んだりしませんか?今も薬はずっと飲んでいます。 薬の副作用で腎臓を悪くしているとは考えられませんか? 主治医の先生には聞きにくいことなのでお答えいただければ幸いです。 長文になりましたが、よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

尋常性乾癬関節炎で薬を飲み始めて体が不調になりまし

person 40代/女性 - 解決済み

尋常性乾癬関節炎と診断され、タクロリムスカプセル1.5mgとメロキシカム錠10mgを1ヶ月飲み、その後タクロリムスカプセルが増え2mgを飲み始めた頃、胸焼けと気持ち悪さが続き、その後水下痢にもなってしまい、そして歯が激痛になり(神経を抜いた歯)レントゲンを撮っても特に異常がなくて、少し歯を削って3日間痛み止めを飲んで3週間経った頃ようやく治りました。高熱(38.1度)も出ました。その間タクロリムスカプセルとメロキシカム錠は飲むのを止めてしまいました。今も飲んでいません。この薬以外で尋常性乾癬関節炎を治すことは難しいのでしょうか?薬の量を減らしたりできないのでしょうか?通常3mgを飲むそうなのですが、とても無理そうです。今の症状は、多少手がこわばるのと、腰が痛いせいか、ずっと同じ姿勢でいると急に立って歩こうとした時に、両足の筋肉が痛くてちょっとスムーズに歩けない状態になります。頭皮はフケのようなものがすごく、かさぶたみたいな物が凄いです。他の関節もいろいろと腫れてはいますが、痛みはそれほどでもないです。手の爪は左手は中指、右手は親指がボコボコしています。免疫抑制剤を飲むのに抵抗を物凄く感じます。どうしたら良いのかわからないので教えて下さい。他の薬は血圧の薬アーチストを飲んでいます。宜しくお願いします。

2人の医師が回答

アミオダロン服用と副作用について。

person 60代/男性 - 解決済み

よろしくお願いします。 男性 69才。 2015年7月に旅先で急性心筋梗塞でステント入れました。 現在の血液検査(高低の有るのだけ) CRN 1.6 H UN 23.4 H K 5.0 H eGFR 34 L CRP 1.03 H TSH 34.12 H FT4 0.67 L BNP 109.9 H RBC 3.8 L Hb 12.6 L Ht 38.0 L MCV 99.9 H Neutr 71.7 H  LYMPHO 17.8 L MONO 7.2 H PTsec 20.9 H PT活性% 30.1 L PT-INR 1.83 L 今.の服用薬 バイスピリン 100mg 1日1回   ネキシウムカプセル20mg 1日1回 フェブリク20mg 1日1回      アーチスト2.5mg 1日1回 カルベジロール1.25mg 1日1回   レニベース2.5mg 1日1回 ビオフェルミン 1日3回       ムコスタ100mg 1日3回 プレドニゾロン1mg 1日2回     ワーファリン1mg 2錠 1日1回    ワーファリン0.5mg 1錠  1日1回 フランドテープ40mg 1日1回 マグミット330g 1日3回 経緯 今回の診察で初めて甲状腺に異常(TSH 34.12 H)が有ると担当医師言に言われ初診の時から、支給されていた、『アミダロン50mg』を中止するか、甲状腺の機能を良くするホルモン剤を投与するかとの話で、ただホルモン剤は腎機能にも悪い副作用が有るとの事で、 アミオダロンを1か月中止する事に成りましたが、過去の血液検査を調べると、 2016.01.(TSH 9.09 H) 2016.10.(TSH 7.15 H) 2017.04.(TSH 17.25 H) 2017.08.(TSH 22.78 H)です。 質問1. 2年前から『TSH』が少しずつ高くなってきているのに、なぜ今回初めてお話しされたのでしょうか。 質問2. 私は検査でも不整脈は出たいないと、以前から聞かされていたのに、不整脈治療薬『アミオダロン』が投与されていたのでしょうか。 お世話になっている担当の先生には直接お尋ねできないので、よろしくお願いします。 以上

2人の医師が回答

心筋症

30代後半男性、既往症は糖尿病、高血圧症、高脂血症、高尿酸血症というメタボの典型です。肥満体型、非喫煙、飲酒もほとんどありません。ストレスは高度にかかる仕事です。上記既往症についてはかかり付けの医院にて治療中でしたが、検診で心臓の不整脈(頻発、良性)と心拡大、心肥大、EF33%が見つかりました。頻脈でホルターにてアベレージ111です。治療していませんが睡眠時無呼吸もあります。息切れ、息苦しさや胸痛もありましたが、最近数ヶ月で10キロほど体重が増えたせいかと思っていました。循環器の先生によると相当状態が悪く原因がわからないとのこと。来月、心シンチと心カテをする予定ですが、現時点でどのような可能性が高いでしょうか?先生の診断では現時点では心筋症という風にしか言えないとのこと。いきなりのことで不安です。「10年もたない」みたいな発言も話の中で出てくるので検査や診断までが長く感じられます。色々調べると15年前に受けた人間ドックで軽度の心肥大(CTR50%)を指摘されています。ちなみに現在大きな病院で糖尿病と高血圧などの詳しい検査と体重を落とすべく入院中です。服薬は高血圧、糖尿関係とアーチスト2.5mgを2錠いってます。宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)