アーチスト錠2に該当するQ&A

検索結果:171 件

低血圧かつ徐脈状態でのアーチスト服用について

person 40代/男性 -

48歳男性です。8年前、職場の健康診断において、心拍のリズムが乱れているとの指摘を受け循環器科を受診、通常の心電図の他、レントゲン、ホルター、エコー、CTの各検査を受けましたが、徐脈気味で心臓が少し大きいが特に異常はなしとの診断を受けました。 3か月前、一過性の脳梗塞を発症、幸い、後遺症は全くありませんでしたが、その入院時に心臓の肥大と不整脈を指摘され、退院後、8年ぶりに循環器科を受診したところ、エコーで左心室の拡張とEFの低下(40%)が発見され、投薬治療(バイアスピリン100mg、ランソプラゾール15mg、エナラプリルマレイン2.5mg、ルプラック2mg1日各1錠)が開始されました。そして先日、カテーテル検査を受け、冠動脈に異常がないことが確認されたのですが、今後は核医学検査のあと、今飲んでいる薬に加えて、アーチストを使っていくとのことです。 脳梗塞発症前、けっこうな量の酒(日本酒換算1日4~5合)を飲んでおり、その頃の血圧は150-95くらいあったのですが、脳梗塞発症後は全く飲んでおらず、循環器科での投薬治療が開始される前には110-70くらいになっていました。最近は安静にしていたり、夜、寝る前などは上が100を切ることもあります。心拍数も50を切ることもあり、こんな低血圧、徐脈状態でアーチストを飲んでしまってもだいじょうぶなのでしょうか?

8人の医師が回答

眼圧と目薬の副作用について

person 70代以上/男性 -

眼圧右目21左目23との事。今は16が基準と言われタプロス0・0015を朝1回エイゾプト1%を朝夕点眼するように処方されまして2月24日から点眼してます。薬を渡される時目の周りにたらさないようにぐらいしか説明うかなかったのでネットで効能副作用検索しましたところ気になる所があったので質問しますのでよろしくお願いいたします。私は5年前狭心症の開胸手術をうけ現在バイアスピリン、クレストール2,5mアーチスト朝夕1錠ずつ、ラシックス、タケプロン、メチコバール、また糖尿の薬トラゼンタ錠、メトグリコ錠、あと前立腺の薬ユリーフ錠を服用中です。心配なのはこの目薬は心臓に副作用が及ぶような記述があることです。なんか気のせいかちょと息苦しいようなきがします。そもそも眼圧が21と23とはそんなに(目薬をさすはど)危険な水準なのでしょうか?一応問診のときは狭心症手術をうけたこと、などはつたえました。あと点眼した後目に白い眼やに?みたいなのが出ます。あと点した後ちょっとヒリヒリするような刺激も感じます。なにせまだ点眼して二日目なのですがいろいろ心配です。眼科医に尋ねてもあまり詳しい説明されません。とにかく眼圧を下げるのが大事とのこと。それと一昨日(2月23日)に視野検査も行いましたがどうでしたかと尋ねてもハッキリした事言われず一寸悪いぐらいの説明でした。73歳男性 よろしくお願いします。対象者の年齢欄クリミスの為消えてしまいました。

4人の医師が回答

左大腿骨の骨密度 0.688です。骨粗しょう症の治療は必要でしょうか? 又副作用は有りますか?

person 70代以上/男性 -

2021年12月に右膝人工関節手術・ 2022年2月骨粗しょう症の検査で、 ★腰椎正面 骨密度 0.889 / 同年齢比較 89% Zスコア -0.7 / 若年成人比較78% Tスコア -1.5 ★左大腿骨 骨密度 0.688 / 同年齢比較 81% Zスコア -1.2 / 若年成人比較66% Tスコア -2.7 Q1;今の骨粗しょう症のレベルで、骨粗しょう症治療、必要でしょうか? Q2;今月末、再検査し、改善が無ければ『半年に1回の骨粗しょう症治療の注射』を予定と担当医から告げられていますが、 私は服用が多いので、骨粗しょう症治療注射での副作用が心配です。 骨粗しょう症治療注射の副作用の事を教えてください。 以上 2点ご指導のほどよろしくお願いします。 (持病) ★2010年関節リウマチ 一進一退で現在 投薬無し ★2015年7月 急性心筋梗塞(ステント 1個)陳旧性心筋梗塞で ワーファリン・バイアスピリン等の投薬中 BNP 108.3 ★2015年7月 多臓器不全で腎硬化症 eGFR 30.0 (2022年8月現在の服用薬) 1.バイスピリン  100mg  1日1回 1錠 朝食後 2.フェブリク  20mg  1日1回 1錠 朝食後 3.レニベース  2.5mg 1日1回 1錠 朝食後 4.アーチスト  2.5mg 1日1回 3錠 朝食後 5.レバミピド  100mg 1日2回 1錠 朝・夕食後  6.シグマート錠  5mg 1日2回 1錠 朝・夕食後  7.ワーファリン  1mg 1日1回 2錠 夕食後 8.ワーファリン  0.5mg 1日1回 1錠 夕食後 9.フランドテープ 40mg 1日1回 10.便秘薬グーフイス 1日1回 3錠 11.ラキソベロン内用液 3日に1回、15滴  以上

4人の医師が回答

降圧剤の組み合わせについて。

73歳の母親の事で相談が御座います。 40代半ばくらいから高血圧で薬を服用して おります。最初の頃はヘルラートLを服用。 そして数年してから、ブロプレス4mg.を服用し、 落ち着いておりましたが、6年前に乳がんを患い、 術後はホルモン療法を続けておりました。その時の 薬はアリミデックスです。 その頃から長年落ち着いていた血圧が少しずつ 高くなり、薬も朝はアダラートCR20ミリを2錠、アーチスト10mgを1錠、 デパス0.5mg1錠、ブロプレス4mg1錠、夜はアダラートCR20ミリを1錠、デパス0.5mg1錠、 ブロプレス4mg1錠、カタプレス錠75μg1錠服用してなんとか安定しておりました。 医師から安定しているので今後は、個人病院へ行くようにと言われ、 今年の九月から個人病院へ行ったのですが、安定しているのにも かかわらず、その個人病院の医師は、カタプレス錠を外し、 カルデナリン錠4mgを処方しました。ところが数日前に月に一度の診察に行った際、 今度は、デパスも外され、挙句の果てには、朝のブロプレス4mgを12mgに変えられ、 夜の服用はアダラート1錠になったのです。特に説明もなく、 院外処方の薬局に薬を貰いにいって、そこで薬が変わった事と服用が変わった事を 説明されました。 朝に集中して、夜はたった1錠。こんな服用方法で 大丈夫なんでしょうか? またカルデナリンの重大な副作用の心筋梗塞や 狭心症も怖いとの事です。 母は不安があり、今までの服用をしております。 ちなみに昨年の秋に乳がんが再発し、現在はアロマシンを服用中です。 どちらのホルモン剤も血圧が上昇するという副作用があるそうです。 そのせいで数年前から血圧が不動になったものと 思います。どうしても更年期の症状が出るので、素人ながら、 やはりデパスとカタプレスの服用は正しいのでは思いますが・・・。 ご意見宜しくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)