9歳男の子です。
1月29日月曜日の朝7時頃体温を測ると37.7度あり学校をお休みしました。
その後、同日のお昼頃に測ると37.0まで下がっていました。次の日の朝も37.0だったのですが念のため午前中(12時頃)病院へ行くと、インフルエンザB型と診断されました。
その後も熱は変わらず(最高が月曜朝の37.7でその後はずっと37.0前後)だったのですが、水曜の夜突然38.9度まで上がり、翌日には下がりました。
質問したいのは、
1、この場合、発症日は29日の月曜日で良いのかそれとも検査をしてもらった次の日の火曜日なのか
2、それか、37.0前後の頃はまだ潜伏期間で熱が高くなった水曜日が発症日になるのでしょうか?それとも水曜日の発熱はニ峰性発熱と考えて良いのでしょうか?
3、インフルエンザAにかかった時にウイルスが出て人にうつす可能性がある期間は7日間と聞いたのですが、インフルBでも同じでしょうか?
潜伏期間も1〜5日で接触から5日間症状がなければうつってないと考えて大丈夫でしょうか。
以上の事を教えていただきたいです。