5/24(金)発熱➡️熱は上がったり下がったり
5/27(月)喉の痛みもあり内科受診➡️溶連菌(インフル、コロナ陰性)
(処方)オーグメンチン10日分、トラネキサム酸
5/29(水)一旦解熱も、再び発熱と咳
5/30(木)再受診➡️レントゲンにて肺炎の診断
点滴➡️リンデロン、ロセフィン
吸入➡️ベネトリン、ビソルボン、ボスミン
(処方)クラリスロマイシン7日分追加 ※オーグメンチン併用、プレドニン錠
5/31(金)
点滴➡️メロペン
6/1(土)総合病院へ紹介あり
採血、レントゲン、CT検査
肺炎の診断
オーグメンチン中止し、クラリスロマイシンのみ服用するよう指示
点滴➡️セフトリアキソンナトリウム
6/2(日)
点滴➡️セフトリアキソンナトリウム
6/3(月)
採血、レントゲン検査
回復傾向のため、クラリスロマイシンを飲みきりで終了
現在に至る
文字数制限のため割愛しましたが、咳止め薬と去痰薬はずっと出ています。
咳はずっと続いており、声は掠れてほぼ出ません。発熱はありません。
6/10(月)夕方頃から左喉の痛みが強くなり、鏡で確認したところ白いものが見えます。
溶連菌と診断された時と同じような状態に見えるのですが、抗生剤の服用と点滴を続けていても、この短期間に溶連菌が再発することはあるのでしょうか?
オーグメンチンを中止したことと関係があるのかと気になっています。
オーグメンチンの服用24時間で感染はしなくなると言われたのですが、再発であればまた家族に感染する可能性もあるのでしょうか?
明日、再度受診しようと思っているのですが、再感染で家族にまたうつしてしまったのではないか、抗生剤をたくさん接種したが耐性菌など大丈夫なのか、いろいろ心配になりご相談させていただきました。
よろしくお願いいたします。